2014年12月24日水曜日

人間ドックと不可解な心拍数

今日は昼から人間ドックで、朝食はパン1枚程度(ジャム・バターなし)を8時までにとのこと。
このため、早く起きるつもりが、結局いつもと同じ時間。
身体はやや重ため。

走り始めの心拍数を下げるため、深呼吸を繰り返しながらjogをしていましたが、やはり3kmくらいまでは190前後の心拍数でした。
その後は、120~130前後で推移。
特に、後半はアップダウンコースのうえ、ペースも速いのです。
実際、呼吸は少し荒くなっているのに、心拍数は低いので本当に理解できません。
朝食時間を確保するため、時間がなく、いつもより短い17.1kmだけ走って終了しました。

昼からの人間ドックでは、バリウムを飲んできました。
イブの日にバリウムなど飲みたくはなかったのですが。
ただ、走って喉が渇いていたのであまり苦もなく飲むことができました。

本格的に走り始めて2年目ですが、肺活量、心拍数、体脂肪率は改善が見られました。
その一方で、肝機能の数値がさらに悪化していました。
これに関しては、お酒をそれほど飲んでいるわけではないし、多分、筋肉の破壊が原因なのではと安易に考えています。
看護師には、1か月にマラソンを2回走っていること、毎日20km以上走っていること等を伝えましたが、一般的な回答しか返ってきませんでした。

それよりも気になるのは心拍数。
今日の安静時の心拍数は47bpm。
走り始めの心拍数はその約5倍で、ほとんど最大心拍数に近いのではという感じです。
予備心拍数による運動強度で練習管理しようと思っていたところなので、近々、ショートインターバルのポイント練習で最大心拍数を確認してみようと思います。

夜は再び単身赴任先の和歌山に向かう前に大阪駅で妻と待ち合わせてクリスマスディナーへ。
今日はろくなものを食べていなかったので年末最後の奮発。
しっかりと食べました。
検査の結果は来年になりますが、とりあえず人間ドックも終わったので、明日から別大に向けて本格的に身体を絞っていこうと思います。
ちなみに、バリウムを体内に入れたまま今日は就寝です。

12月24日(水)】 17.1km jog
 1°21′01 (Ave.4′44″/km, 5′16/km⇒4'28"/km)

 ★週間走行距離(月~水) 65.6km

 ⇒12月24日現在・月間走行距離 474.9km

2 件のコメント:

  1. 心拍計の電極の接触不良のせいかもしれません。あらかじめ電極部分をお湯で濡らしておくと誤動作を防ぐことができます。お試しください。

    返信削除
    返信
    1. 本当にありがとうございます。ご指摘は納得できる気がします。走って少し汗を掻いてきてから正常稼働するのかもしれませんね。今の季節、水は耐えられないのでもちろんお湯で。

      削除