2015年1月10日土曜日

別大に向けて35.2km距離走!!

今日は別府大分毎日マラソンの約3週間前の大事な距離走の日。
単身赴任先の和歌山で久しぶりの距離走です。

いつものように夜明け前に自然に目覚めましたが、睡眠を優先して二度寝。
8時半頃から転寝状態で9時前になり、これはまずいと思い起床。
起床後に空腹でお腹が鳴り出す状態でしたが、ダラダラしているとお腹が減るだけ。
いつもと同じく水だけを飲んで距離走を敢行することにしました。

今日は先週日曜日に断念した35km以上を目標に9時15分にノーアップで出走。
体調はあまり良くなかったので、最初から時計を確認することなく、身体の感覚で走り始めました。
15kmを過ぎてから身体が動き出し、このあたりで初めてラップを確認。
その後、区間によっては向かい風に悩まされながらペース維持に努めました。
23km手前でマスクによる呼吸が辛くなってきたので、以降はマスクから鼻の部分だけ外に出して走りました。
30kmを過ぎると少し疲れが・・・
35kmを超えて+αの距離を走る気力はなく、35.2kmで終了。
2時間14分50秒でした。
体調はあまり良くなかったのですが、比較的フラットなコースを選んだので、まずまず走れました。

単独練習の距離走は精神的にはとてもきついです。
でも、30km以上を一定以上のスピードで走る距離走はフルマラソンのためにはとても大事な練習。
マラソンのレースペースまで上げる必要はないですが、スピードの遅いLSDやlong jogでは得られない身体への効果があると確信しています。

一方で、マラソンとハーフマラソンは練習も走り方も根本的に異なるので、ハーフ以下のレースだけではマラソン練習として不足です。
そういう意味では、マラソン調整のためにも30kmのロードレースが増えれば良いのにと思います。
飽和状態気味のマラソンレースで競合するより差別化が図れていいと思うのですが。

ところで、今日も使用した練習用のjogシューズ(adidas vanquish)がそろそろ替え時。
適切な時期に替えないと故障する原因になりかねません。
そう思いつつ、貧乏性なのか靴の交換時期はいつも悩みます。
2000kmほど走っているのでもう十分でしょう。

今日の距離走を終えて改めてソールを見ると、やはりリアフット。
右足の方が減りが大きいことや母指球のあたりの減りが多い自分の走りの癖が分かります。

安くて頑丈なうえ、ポイント練習までこなせる良い靴だったのですが、製造停止になったのか最近ほとんど売っていません。

代わりに、単身赴任先用と自宅用にadizero bostonを2足ネットで購入。
明朝のjogから使用します。

1月10日(土)】 35.2km 距離走
 2°14′50 (Ave.3′50″/km, 4′01/km⇒3'38"/km)
  ※1954-3926″(1932″)-5853″(1927″)-1756″(1903″)
  -1°3658″(1902″)-1°5542″(1845″)-2°1407″(1825″)-2°1450″(43″)
 ※累積標高79m

 ★週間走行距離(月~土) 147.3km

 ⇒1月10日現在・月間走行距離 250.5km

0 件のコメント:

コメントを投稿