幸いにして大きな故障もなくトレーニングを継続してきた結果、初マラソンの2時間41分59秒から2時間31分52秒までタイムを短縮できました。
次に目指すは2時間30分切りです。
仕事と食事以外の自分の余暇の時間のほとんどをトレーニングに割いているような感じです。
そんな『マラソンバカ』がこれまでの失敗や反省を元に、修正を加えながら現在、意識して取り組んでいることを備忘メモとして列記してみます。
■意識して取り組んでいること
1.トレーニング
①トレーニングは起床後、食事前に実施
(早朝ランニングを基本)
②トレーニング前には水を摂取
(トレーニング前にはカロリー摂取しない)
③トレーニングは1日1回
④ポイント練習は基本的に週2回
(週半ばのスピード練習と週末のペース走や距離走)
⑤時間があれば90分以上、ハーフの距離以上を走る
(ポイント練習後のつなぎjogであっても)
⑥脚運びは『脚を置きにいく』感覚を意識
⑦着地は『小指で地面を掴まえる』感覚を意識
⑧ランニング直後に動きづくりを加える
⑨ランニング後、食事前に補強運動を実施
(最近は体幹運動を追加)
⑩トレーニング時はソールが厚めの初心者用jogシューズを使用
⑪秋から春にかけてはマスクを着用してトレーニングを実施
⑫冬場はロングTシャツの下にヒートテックを薬用
2.食事
①魚・大豆・野菜を意識して3食でしっかり栄養を摂る
②『抗酸化作用』のある食材を積極的に摂る
③疲れた時は、ナッツ類、クエン酸の補給を心掛ける
3,休息
①完全休養はできるだけ避ける
②レース後、ポイント練習後は超回復を図る
③疲労時には入浴の際、湯船に長めに浸かる。
(静的ストレッチを加える)
④秋から冬場はロングタイツを常時着用
(コンプレッションを与える)
⑤24時間(近く)の休息を心掛ける
4.レース
①マラソンレースではカーボローディングを実施
②レース前日はクエン酸を摂取
③レース3時間前には食事を終了
④ハーフマラソン以上のレースではカーフタイツを使用
⑤尿意予防のため冬場のレースでは使い捨てカイロを携帯
(お腹に忍ばせたまま何度も完走)
⑥スタートの待ち時間が長い冬場のレースでは100円ショップのカッパを活用
■今日の練習
さて、今日の練習はポイント練習は回避し、休養jog。
今日もハートレートモニターの調子は良好でした。
昨晩、あれだけ食事をしたのに、朝食ではしっかり食べられました。
今日も3食で食べ過ぎ・・・
【3月25日(水)】 23.5km jog
1°55′28″ (Ave.4′55″/km, 5′13″/km⇒4'35"/km)
※平均心拍数 112bpm(ほぼ正常値)
★週間走行距離(月~水) 78.9km
⇒3月25日現在・月間走行距離 653.6km※平均心拍数 112bpm(ほぼ正常値)
★週間走行距離(月~水) 78.9km
にほんブログ村
マラソン・ジョギング ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿