2016年1月13日水曜日

充実のポイント練習で400km突破

40歳の直前から始めたマラソン。
のめり込むにつれ、目標ができそのプロセスや取り組みを残しておこうというのがブログを始めた理由です。
タイトル通り今のライフスタイルでの練習日誌になっています。

あえてブログに書く理由。
目標や練習予定を晒すことで、妥協を許さない環境に追い込む効果があると思っています。
コミットメントのようなものです。

練習量が多いため、仕事をしているのかと社内外で言われますが、一応しています。
若い頃と比べると劇的に減りましたが、残業もしています。
仕事をある程度、自分でコントロールできる立場になったこと、単身赴任により通勤時間が殆どないことなどにより練習時間を確保できています。
今後、異動によって生活サイクルが変われば、練習スタイルも見直さざるを得ないでしょう。

ただ、年齢的には記録を伸ばせる期間はそう長くはないはず。
だから、とことんやると決めました。
余暇の殆どをマラソン練習に割いていますが、精一杯やろうと思っています。

さて、今日の練習。
5時前に起床もかなりの眠気。
6時間睡眠を着ると身体に悪いとは思いつつ、今日はスピード系のポイント練習。

5時半前に出走すると、昨日まで残っていた疲労は感じず脚は軽め。
ジャストタイミングで疲労が取れた感じ。
昨晩、寝る前に飲んだアミノバイタルプロのおかげかもしれません。

8kmまでは感覚に任せたペースでjog。
そこから500m毎に150mの全力走を12本。
1本目から大きな走りを心がけしっかり追い込みました。
5本目辺りからはかなりきつい状態でした。

全力走終了後はそのままAT走へ移行し、最後はビルドアップ。
120分で29.1kmを走り、月間400kmを突破。
走り終わると肺の換気能力をフルに使った感じ。
充実のポイント練習となりました。

今日もマスクをしながらの練習でしたが、キロ3分40秒あたりで呼吸が苦しくなりました。
全力走をしているときは苦しいですが、無酸素運動なのでマスクの有無はあまり関係ないように思われます。
有酸素運動としてはキロ3分40秒あたりに閾値があるということなのかもしれません。

ちなみに、今日の1km毎のラップ、平均心拍数、最大心拍数。

01  04:53.1 111 121
02  04:50.5 108 115
03  04:46.5 112 119
04  04:43.9 114 118
05  04:44.4 115 120
06  04:40.8 117 127
07  04:37.8 116 121
08  04:39.1 119 127
09  04:03.1 140 156 ←150全力走×2(+350m jog)
10  04:00.7 146 161 ←150全力走×2(+350m jog)
11  03:57.8 147 161 ←150全力走×2(+350m jog)
12  03:58.1 150 163 ←150全力走×2(+350m jog)
13  03:54.6 152 164 ←150全力走×2(+350m jog)
14  03:49.5 153 164 ←150全力走×2(+350m jog)
15  04:06.7 140 144
16  04:02.9 144 148
17  03:57.0 144 148
18  03:58.7 142 145
19  03:59.8 142 144
20  03:59.0 144 145
21  03:57.2 143 146
22  03:58.4 143 146
23  03:55.0 144 149
24  03:51.3 146 149
25  03:43.6 149 152
26  03:45.4 150 153
27  03:46.1 152 154
28  03:36.9 153 155
29  03:35.1 156 158
30  00:20.6 158 159

今日も3食をガッツリと。
昼食は魚の一口カツ。
何の魚かは不明。 

夕食は生鮭をオリーブオイルで焼いて食べました。
お餅も3個。
ネットで買ったアミノバイタルプロが届きました。
1kg入りのミックスナッツを2袋買いましたが、さすがに多いです。
今日はしっかりとポイント練習で追い込めたので、残りのウィークデーは繋ぎのリカバリーjogの予定です。

113(水)】
  120分(29.1km) 変化走
   途中8~14km 150m(+350m jog)×12
   14km以降、ATペース走~ビルドアップ走
  2°00′14 (Ave.4′08″/km, 4′53/km⇒3'35"/km)
  ※平均心拍数 136bpm (ほぼ正常値
  ドリル・補強
  もも上げ(片足)×各30回、捻りもも上げ(両足)×70回
  股割りスクワット(静止)
  腹筋+背筋+腕立×各50回、プランク1分

★週間走行距離(月~水) 94.2km

 ⇒1月13日現在・月間走行距離 410.8km

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


マラソン・ジョギング ブログランキング

8 件のコメント:

  1. 私も真似してマスク着用ランをしてます。
    しばらく走るとマスクが濡れて息できなくなり、死にそうになりますが。
    しかし、速い人はその心拍でそのスピードなんですね。

    返信削除
    返信
    1. 2年前から冬場の練習時には常に着用するようになりました。始めた頃はポイント練習時は死にそうでしたが、最近は大分、慣れてきました。ただ、今でも、ATペースを超えるペースになるとキツいです。
      今週末にでも練習の取り組みや自分なりの意図をブログにまとめて書いてみます。

      削除
  2. いつもアメリカから拝見しております。

    先週末 18マイル(28.9km)のレースで 2:01 で、私なりに満足のいくタイムでしたが、
    それを平日の朝に、ポイント連で行ってしまうとは、さすがの一言。尊敬してしまいます。

    150全力走×2(+350m jog)
    こういった練習は、Garmin でインターバルの設定して行ってらっしゃいますか?

    返信削除
    返信
    1. Garminの距離表示を見て入っています。
      全力で走ることに注力しているので、150mのタイムも測っていません。
      100mでは短すぎ(加速が遅い?)、200mでは単独の全力走としてはタレてしまうので、150mという中途半端な距離にしています。
      多分、1年近く続けていますが、それなりに効果があると思っています。

      削除
    2. ご返信頂きありがとうございます。

      私は時計の距離を見ながらだと、チラチラ、まだかな?チラチラ、となってしまいます。
      でも、是非私も 150m を取り入れてみます。

      30km 過ぎ、35km 過ぎてから落ちないようにするには、やはりそれ以上の距離を数多く走るのが一番効果的でしょうか。

      削除
    3. 全力走は負荷をかけて代謝改善のために、ミトコンドリアを増やすのが一番の目的です。距離は自分が全力で走れる距離であることが重要だと思います。

      30km、35km以降は私も落ちるので偉そうなことは言えませんが、落ち込みを少なくするためには、ベースの脚を作るしかないと思っています。個人的には『脚を作る』=『脚の毛細血管を発達させる』と思っており、そのためにはゆっくりとしたペースでもできるだけ長い時間(90分以上)を走る機会を増やすことだと思っています。

      この辺りの自分の考え方は、備忘メモとしてまとめてブログにアップする予定です。

      削除
  3. ナッツですか…
    おいしいですよね

    返信削除
    返信
    1. ナッツは大好きです。
      一応、ポイント練習をした日や長い距離を走った後にはできるだけ食べるようにしています。
      これだけ大量に買うと毎日食べてしまいそうです。

      削除