2016年10月29日土曜日

退屈な210分(45.2km)jog

昨晩はアラームをセットせずに就寝。
夜中に一度トイレに目覚めましたが、いつもより熟睡。
6時40分過ぎに起床しました。
それから慌てて準備をして、コップ1杯の水を飲んでから7時過ぎに出走。
臀部の張りは感じられなくなったものの、押すと針が残っているので大事を取ってlong jogに。
150分以上走ることだけを心に決めてペースを気にせずにゆっくりとjog。
9kmコースを走ってから18kmコースへ。
さらにその途中で5km強のコースを3周。
結局210分まで延長して、45.2kmのウルトラjog。
和歌山単身生活以来の月間800kmオーバーになりました。
ちなみに、フルの通過は3時間17分48秒でした。
とても退屈な210分間のjog。
心拍数は120と強度は低め。
それでもこれだけ長時間走っていると走り終わった後に心肺機能をしっかり使った独特の感覚を味わえます。
そして長く脚を使っている分、毛細血管の発達を促進できるはずです。
それよりもマラソンの時間と距離に慣れるという心理面の効果が一番大きいと思っています。
その時点の余裕度もありますが、30km以降の距離と時間を長いと感じるか、短いと感じるか。
マラソンでは距離と時間に慣れるということも必要なことだと思っています。

それはともかく、懸案の臀部の状態。
今日のjogでは大きなアップダウンが17km過ぎ、27km過ぎ、32km過ぎ、37km過ぎの4回。
普段の90~100分jogでは1、2回あります。
このときの上りでは臀部の筋肉を使って走っています。
臀部の張りがなかなか取れないのはこのアップダウンのあるコースの影響ではないかという気がしてきました。

7月までの和歌山単身生活では毎朝120分と今よりも多くの距離を走っていたのですが、アップダウンのないフラットなコース。
その一方で大阪では信号と交通量の少ない山の脇のコースを選んでおり、そのためアップダウンが多くなっています。
今日も45.1kmを走って高度上昇量は338m。

休養日はアップダウンを避けることも考えたほうが良いのかも。

ドリルをしてからいつもより入念に体操。
その後、シャワーを浴びてから補強を実施。
体重を量ると53.2kg。
朝食はいつもと同じくらい。
喉が渇いたので牛乳を2杯ほど。
掃除をしてから買い物へ。
昼食は創作フレンチの1000円ランチ。
キーマカレーのセットを頼みました。
これでカレーは3日連続です。
夕食は先週と同じくあんこう鍋。
雑穀ごはんを3杯ほど。

ところで、昨日買った本。
まずは筋肉かのしくみ・はたらきから読みます。
臀部のダメージ性の張りはなくなりましたが、まだ張りは残る状態。
明日も多分、ゆっくりとしたlong jogになりそうです。

1029日(土)
  210分(45.2km) jog
       3°30′41 (Ave.440″/km, 5′02/km⇒4'17"/km)
  ※フル通過 3°17′48
  ※平均心拍数 120bpm (ほぼ正常値)
  ドリル・補強
  もも上げ(両足)×各30回、捻りもも上げ(両足)×70回
  カーフレイズ左右30回、股割りスクワット
  腹筋+背筋+腕立×各50回、プランク1分

★週間走行距離(月~土) 167.8km

 ⇒10月29日現在・月間走行距離 806.2km


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村


マラソン・ジョギング ブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿