2017年11月1日水曜日

200mWSと右肩甲骨の激痛

今朝は夜中に一度目覚めましたが、再び睡眠し5時に起床。
微妙に6時間を切る睡眠が続いているため少し眠気。
眠気を断ち切るため、すぐに電気を付けて、ミネラルウォーターを補給。
ウィンドスプリントを入れられる体調かを考えながら、股関節の動的ストレッチを5セット。
脚の方には疲労はない一方、左臀部と股関節に若干の張りと違和感。
 トイレを済ませ、ロングTシャツと半パン、帽子の格好で外へ。

5時25分過ぎにjog開始。
どこからウィンドスプリントを入れるかを考えながらリラックスを心がけてjog。
暗闇の河川敷内でスピードを上げるのは危険と判断し、折り返してから実施することに決定。
前半は余計な力を使わないようにjog。
折り返してから12km地点の土の路面のところからウィンドスプリントを開始。
股関節に違和感を感じながらウィンドスプリントを200m。
これだけスピードと心拍数を上げて走るのは、7月の舞洲24時間リレーマラソン以来。
300mをjogでつなぎながら、500m毎に砂利道や芝生、コンクリート舗装路面でウィンドスプリント。
スピードよりもフォームを意識しながら心拍数を上げることを意識しました。
途中で朝練のjogをしている中電工の陸上部の選手とすれ違いました。
16.5km地点からの10本目は河川敷から河川堤防に上がって再び河川敷へあがるアップダウンのところで終了。
その後、100分になるまでキロ4分半を切る程度のjog。
22.5kmを走って終了しました。

左臀部や股関節の張りや違和感は悪化することなく緩めのポイント練習ながら無事終了。
つなぎjogとウィンドスプリント後のjogスピードが出ていないのが課題のため、今後、追試が必要です。
一方で、先週の土曜日にウルトラjog後に発生した右の肩甲骨の辺りの寝違えたような痛みが少し悪化しました。
ドリル、体操をしてからシャワーを浴びて補強。
腕立て伏せの時に、右の肩甲骨の辺りの筋肉が少し痛みました。
練習後、脚にGELSUPPOで着圧しながら朝食。
食べ過ぎと思われるくらいしっかりと食べました。


朝食後、股関節の動的ストレッチを5セット。
疲労を回復させるため、GELSUPPOを装着したまま出勤。
出勤中、違和感と少し痛みのある右の肩甲骨の辺りを伸ばしたり動かしたりしながら出勤。
出勤後、朝一の打ち合わせの広範囲、右の肩甲骨を動かしたときに音が鳴り激痛。
打ち合わせ後、あまりの痛みに左臀部や股関節痛で整形外科に入った際にもらって飲んでいなかったロキソニンを1錠だけ飲みました、サロンパスを貼って応急処置をしました。
一人では患部に直接的に貼れないうえ、サロンパスを貼るのも一苦労でした。
昼食は休んでいる店が多く、痛みをこらえつつ少し離れた居酒屋へ。
赤魚の煮付でご飯大盛にしてもらいました。
この肩甲骨の痛みは四十肩か五十肩ではないかと思いつつ昼食。
一応、腕は上がるのですが、腕を振るような動きをすると肩甲骨の辺りに痛み。
練習に支障をきたすため、今日は早めの18時半に退社し、鍼灸整骨院へ。
肩甲骨と同時に脚も診てもらえました。
情けないですが、おっさんになると無理するといろんなところにガタがくるものです

帰ってからGELSUPPOを装着。
脚や左臀部、股間節の違和感や痛みなどが吹く飛ぶくらい右の肩甲骨が痛む状態で夕食を食べました。
今日もおかずが大量。
夕食後、入浴しながら10分間身体とともに右の肩甲骨をしっかりと温めて解しました。
その後、6分間、左右の大腿部や股間節をストレッチ。
入浴後、肩甲骨周りにサロンパスを貼りました。

明日は走れるでしょうか。
肩甲骨に響くので就寝前に実施する股間節の動的ストレッチは1セットのみ。
整骨院で電気を当ててもらえたからか、股間節と臀部の状態は痛みや違和感がなく、かなりいい感じ。
それより肩甲骨の痛み。
今の痛みでは腕振りに影響することは必至。
とりあえず、明朝はリカバリーjogでゆっくりと走ろうと思います。

【11月1(水)
  100分(22.5km)jog
  途中12kmから500m毎に200mWS✕10
       1°40′48 (Ave.4′29″/km, 4'54/km⇒4'23"/km)
  ※平均心拍数 133bpm (ほぼ正常値
  ドリル・補強
  もも上げ(両足)×各30回、捻りもも上げ(両足)×70回
  カーフレイズ左右50回、股割りスクワット
  腹筋+背筋+腕立×各50回、プランク1分

★週間走行距離(月~水) 64.4km

 ⇒11月1日現在・月間走行距離 22.5km

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿