3時過ぎに目覚めて水分を補給してから4時半まで再び睡眠。
アラームで起床しました。
明らかに寝不足で水を飲んでも頭がすっきりしないままストレッチ。
股関節を広げる動きを中心に内転筋の静的ストレッチ。
その後、両膝倒しと足首ワイパーを1セット。
頭がすっきりしない状態で食堂で氷を調達して5時10分よりjogを開始。
曇り空ながら風はほほなくかなりの湿度。
まとわりつくような空気の中、キロ5分弱の緩いペースで推移。
寝不足により脳が走りに制限をかけているようで、身体がシャッキっとしないままひたすら我慢。
折り返して15kmを過ぎたあたりからようやく身体が少し動きだしました。
脳は拒否反応を示していましたが、身体慣らしとキレ戻しのために、ウィンドスプリントを入れることに。
河川堤防道路に上がって21kmから100mの緩めのウィンドスプリントを開始。
脚が流れないように脚を前で裁くこと、置きにいくことを意識しながら、動作を修正しました。
間をjogで繋ぎながら500m毎に8本。
120分で25.3kmを走って終了。
ウィンドスプリントを入れたことにより、身体にキレが少し戻りました。
ただ、今の状態は寝不足不調。
30分睡眠時間を削っているツケで走れていないようです。
走り終わってからすぐにドリル。
最近、漫然とこなしていたので、動作を再確認し、大きな動きを心がけました。
水浴びをしてから体操。
伸脚を実施すると、内転筋の張りは昨日より改善。
ケアは裏切らないということか、地道なストレッチが効いているようです。
部屋に戻ってからGREEN DAKARAと水を補給してシャワーを浴びました。
食堂に移動して合宿飯のような朝食。
朝食後、洗濯物を干してから出勤。
昼食は水曜日恒例の天ぷら屋での天丼。
昼食後、GARMINで2年前の2016年8月から12月の福岡までの練習を振り返り。
我ながらエグい練習に驚きました。
8月は連日高速jog(2日の故障による完全休養を含む)。
9月は丹後ウルトラ60kmを調整なし(例えば4日前に90分で23.3km、2日前に90分で21.7km)で走っており、4時間1分30秒。
10月は3連休に3日連続42.2km(3°12′台、3°16′台、最終日はサブ3で2°59′台)を走り、そのまま練習を継続して5日後に30km走。
その30km走は10kmまでキロ3分40秒ペースで、後半ペースを上げて1時間45分30秒で走破していました。
2016年の9~10月は人生最強の時期。
その後、臀部の故障を発症。
11月はだましだまし練習を継続。
福岡自体はピークアウトしていたのですが、雨の中をそれまでの貯金で自己ベスト(2時間28分39秒)。
総じて見ると調子に乗って練習をし続けて故障してピークアウトするという愚行を犯しています。
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
今の自分は経験にも学んでいない状態。
愚者は経験に学ばねばなりません。
この愚行は、一度練習日誌にロングリストにしておこうと思います。
それはともかく今日は19時に退社。
買い物をしてから帰りましたが、20時過ぎには夕食にありつけました。
夕食後、柿ピーを間食。
来月からは福岡に向けて節制を開始するつもり。
そのためには、ストックのお菓子を消費せねばなりません。
柿ピーを食べてから入浴してストレッチ。
内転筋の張りはあと一息といったところ。
入浴後、サプリメントとアミノバイタルプロを補給。
明日は更に回復しているはず。
体調と相談ですが、キレ戻しのためできれば明日もウィンドスプリントを入れたいと思います。
【8月29日(水)】
120分(25.1km)jog
途中21kmから100mWS×8本
2°00′41″ (Ave.4′47″/km, 5'10″/km⇒4'08"/km)
※平均心拍数 -bpm (欠測値)
ドリル
もも上げ(両足)60回、捻りもも上げ(両足)70回
カーフレイズ左右50回、股割りスクワット
0 件のコメント:
コメントを投稿