2019年5月13日月曜日

改善傾向もフォームが不安定

5月13日(月)。
夜中に一度目覚めましたが、無事に4時半に起床。
左内転筋の起始部に少し張り。
左の内転筋の付け根のあたり、恥骨部の張りがどうしても取れません。
右手小指の方は伸び切らないのは相変わらずですが、腫れが少し収まっていました。
内転筋と骨盤、背骨の順に30分ほど動かしながらストレッチ。
その後、ストレッチを交えながらエクササイズを実施。
シングルレッグバランスなどバランスボードに乗る時間を長くして骨盤の傾きを補正しました。
30分ほどかけて終えてからロングTシャツとロングタイツの格好で外へ。

ドリルを実施するとjog開始は5時40分頃になりました。
坐骨神経痛の不安はほぼなくなりましたが、まだ左臀部に少し張りがあり、関節に詰まった感。
ペースを気にせずにフォームの安定させることを意識。
上半身のリラックスさせながら前傾を保ち、身体の真下で着地してから足を後ろで捌くことを意識しました。
3km過ぎで河川敷内に入ってからは柔らかい不整地を選んで走りました。
途中で中電工の日本人選手2人とすれ違いました。
13km過ぎで折り返すてしばらくすると走りが安定してきました。
途中で折り返してきた中電工の2選手のペースが上がっており、足さばきを確認。
一流選手のjogは本当に参考になります。
18km過ぎで河川堤防に上がってからはペースが上がらないようフォームを意識。
100分で22.2km走って終了。

週末の2日間はランパンで走ったため、走り終わると草にアレルギー負けしているのか、直後の30分位湿疹による痒みが出ていたのですが、今日は湿疹は出ませんでした。

心拍数は133bpm、上下動は8.6cm。
左右の接地時間バランス差は1.8%(=左ー右)でした。
上下動は大きいのは気になりますが、左右の接地時間バランスは後半改善。
骨盤の歪みやフォームの乱れは一朝一夕では改善しないのでしばらくは根気よく意識しながら修正していくしかなさそうです。

走り終えてからドリルを実施し部屋に戻りシャワー。
その後、食堂に移動して朝食。
昼食を抜くためしっかりとご飯を食べました。


1本電車を遅らせて8時20分過ぎに寮を出て出勤。
9時までに間に合いました。

昼食抜きでマルトデキストリンとアミノバイタルプロ、みどり麹のみ補給。
その後、右手小指を超音波治療。
パルス波を使って骨折箇所を中心に刺激を与えました。
19時半ごろに退社して寮へ戻り夕食。
空腹感が出てからの食事。
少しだけ無塩ミックスナッツを補給してから入浴。
いつものように臀部と腸腰筋、ハムストリングを伸ばし、最後に左の内転筋の付け根を伸ばしました。

入浴後サプリメントを補給し、今日の栄養補給は完了。

骨折部はともかく、臀部と股関節は快方に向かっており、坐骨神経痛の症状は出なくなってて一安心。
ただ、フォームは安定しておらず、上下動は大きいことからしばらくはリハビリのようなjogを続けながら修正をかけていこうと思います。
おっさんの身体は使いすぎても駄目ですが、休んでも関節が固まるだけのため、改善には向かわないというのを最近実感しています。
使いながら可動域を上げてうまく解すということを目指します。

【5月13(月)】
  エクササイズ10×1セット
  ※ハーフスクワット、シングルレッグバランス、プランク、ランジ、
   ヒップアブダクション、サイドレッグレイズ、サイドプランク、
   ヒップリフト、タオルスクイーズ、ヒールレイズ
  100(22.2km)jog
  1°40′39 (Ave.4′32″/km, fastest lap 4'13/km)
       ※平均心拍数133bpm、上下動8.6cm、
   接地時間バランス50.9%左/49.1%右

★週間走行距離(月) 22.2km

 ⇒5月13日現在・
月間走行距離 275.4km

0 件のコメント:

コメントを投稿