2019年10月23日水曜日

予定通りポイント練を敢行

10月23日(水)
6時間ほどの睡眠を確保し4時45分に起床。
起床時には真っ暗で油断すると寝そうな感じ。
ストレッチを少しし始めたのですが、とりあえずトイレに行ってから水を補給。
5時前から再度、ストレッチを開始しました。
昨日のjogで臀部や大腿部の所々に軽めの疲労がありましたが、今日はポイント練習を実施するのだと自分を鼓舞し続けました。
5時半頃から準備を開始し、外へでてから片足ジャンプ左右20回ずつ。
出走は5時45分頃。
GPSの稼働を確認してから、左右の接地時間バランスの画面に変更。
昨日と同様に左脚の沈み込みの抑制を意識しました。
序盤は楽チンペースでバランスを確認しながら走りましたが、左右の接地時間バランスが安定せず。
上半身を起こしたり、リズムを変えてみたりと30分ほど試行錯誤しているとようやく左右の接地時間バランスが安定しました。

昨日できていたことも一晩寝てしまうとできなくなる。
走るのは非常に単純な作業ですが、それでも身体を自分の思い(理想)通りに動かすのはとても難しいと感じます。
そういう意味では練習日誌に備忘メモとして言語化したものを残しておくことはとても大事なことだと確信しました。

12km手前で距離やラップ表示に戻して、12kmから500m毎に120mのウィンドスプリントを開始。
ポイント練習を再開して1ヶ月程度経ったので、距離を20m伸ばしました。
速筋を使うとともにきっちり脚を巻き上げることを意識。
5本くらい走るとキツくなってきましたが、先のことを考えず1本1本に集中。
10本ほど走ると前を歩く通勤中の歩行者が驚くほどの荒い呼吸になりました。
15本を走り終えてからキロ4程度の高速jogに移行。
ウィンドスプリント自体は眠った速筋を使うこと、心筋に高負荷を与えることが目的でミトコンドリアを増やすことが目的。
その後の高速jogも乳酸再利用能力向上を通じ、ミトコンドリア増強するのが目的です。
しんどいのですが、高負荷を掛けた後に特有の肺が開いたような感覚でスピードは無理せずに出ました。
100分で23.3kmを走って終了。

ドリルを丁寧に実施してから、片足ジャンプを左右50回ずつ。
シャワーを浴びて体重を計測すると54.7kgでした。
時間がない中、最低限の朝食。
職場に出勤してから粉ものを補給しておきました。
午前中に午後からの会議の資料修正をして、昼前に大阪市内へ。

13時半からの会議の前に昼食。
天満橋で牛すじスパイスカレーを食べました
午後からは90分の会議が2本。
後半の会議は説明者として60分くらいは話していました。

夜は懇親会。
中華料理屋で行って量だけはしっかりと食べました。
21時前には自宅に帰宅。
ビールを飲んで食べ過ぎたため、胃が切れそうな感じです。

少しゆっくりしてから入浴。
最低限のストレッチ。
就寝中のリカバリーを促進するため、入浴後にサプリメントとアミノバイタルプロを補給しました。

明日は展示会の審査のため、大阪市内の展示会場へ直行予定。
明日は当然リカバリーjogですが、時間に少し余裕があるので、できれば120分走りたいと思います。

【10月23日(水)】 
  100分(23.3km)jog
  途中12kmから500m毎に120m WS ×15
  1°40′57″ (Ave.4′20″/km, fastest lap 3′44″/km)
      ※平均心拍数132bpm、上下動8.8cm、
   接地時間バランス51.0%左/49.0%右
  片足ジャンプ左右20回(jog前)、片足ジャンプ左右50回(jog後)
  
★週間走行距離(月~水) 78.5km

 ⇒10月23日現在・月間走行距離 585.2km

0 件のコメント:

コメントを投稿