6時に一度起床して二度寝。
7時30分頃に起きてストレッチ。
7時50分頃に外へ。
ドリルなどをしてから自宅側の河川堤防の不整地道路を20分程jog。
ハムに少し張りが残っており、ゆっくりと走って血流を促しただけで終了。
ドリルを軽くしてからシャワーを浴びて軽めの朝食。
玄米フレークと大豆グラノーラの牛乳がけとはっさく大福を1個。
その後、浴槽とトイレの掃除。
昼食は家で。
トマトパン、レモンパン、ナッツパンとポトフ(ソーセージ・じゃがいも・玉葱・人参・大根など)。
昼食後、園芸店に買い物。
自宅に帰ってから庭に植えるのを手伝いました。
少し静養してから荷造りし、17時頃に自宅を出て尼崎へ。
18時過ぎにベイコム競技場に到着。
受付を済ませてゼッケンを装着。
スパイクを履くかヴェイパーで走るか悩みましたが、寒くてスパイクを履くと疲れが抜けきっていないハムストリングが切れそうなのでヴェイパーを選択することにしました。
暫く骨盤と背骨を可動させる運動を繰り返しました。
ウォーミングアップは1時間前くらいから。寒いので長めの20分jog。
その後、少し休んでから5分ほど速めのjogで3本ほど間に流し。
着替えてからアミノバイタルゴールドを補給しました。
20時25分より5組のスタート。
labのナカジが15分50秒のペースメーカーと聞いていたので探してたのですが、スタート時点で転倒を避けるため、集団の後ろになってしまい発見できず。
1kmほど走ってからかなり前にいることに気づきました。
途中で、16分のペーサーをしているlabの粟田さん(慶応大学のマラソン記録を持つ実力者)に追いついたのでついていけば15分台は出ると信じて走りました。
ところが、3400mでコースアウト。
そこからは自分で頑張らねばならなくなりました。
ラスト1週がギリギリ14分台。
ラストもあまり上がらず16分9秒くらいでフィニッシュしました。
調べたところ、2016年4月以来の5000m。
その時はギリギリ15分台でした。
50代まで15分台で走ることをもう一つのささやかな目標にしたいと思います。
呼吸はしんどいのですが、身体がしびれるという感覚はなく追い込み切れないまま。
スピード不足を痛感しました。
田尻親子(息子さんは高二)、新谷親子(息子さんは中三)。
息子さんは二人とも15分台。
新谷さんの息子さんは何と15分35秒位。
すぐに14分台は出しそうで、将来は箱根を走るランナーになるかもしれません。
田尻親子(息子さんは高二)、新谷親子(息子さんは中三)。
息子さんは二人とも15分台。
新谷さんの息子さんは何と15分35秒位。
すぐに14分台は出しそうで、将来は箱根を走るランナーになるかもしれません。
走り終わると追い込めていないのか身体はすぐ回復。
時間がないのですぐにダウンjogを実施。
10分ほど2.4km程走って終了しました。
駅に向かうまでの間にアミノバイタルのジェルを補給。
大阪駅に出てから夕食。
カレー屋が満席だったため、寿司屋に行きました。
帰ると23時過ぎですぐ入浴。
少しだけストレッチ。
走ったおかげで筋肉が柔らかくなっている感じ。
入浴後、サプリメントとアミノバイタルプロを補給しました。
来週は宮島マラソンの15km。
暫くは短い距離のレースで一人で追い込めないスピード練習の代わりにするつもり。
マラソン以外は調整しないのをポリシーとしていましたが、レース効果を出すため、来週は少し調整するかもしれません。
とりあえず明日はリカバリーjogで疲労回復に努めます。
【3月21日(木)】
【朝】
20分(4.2km)jog
20′24″ (Ave.4′52″/km, fastest lap 4'50″/km)
接地時間バランス50.7%左/49.3%右
【夜】
尼崎タイムトライアル(ATT)5000m
16′09″ (Ave.3′14″/km, fastest lap 3'″/km)
接地時間バランス50.9%左/49.1%右
warming up 20′(4.9km)jog
warming up 5′(1.4km)jog
cooling down 10′(2.4km)jog
★週間走行距離(月~土) 153.0km
0 件のコメント:
コメントを投稿