2019年3月18日月曜日

今日より通常練習

3月18日(月)。
今日より4時半起床。
マラソンシーズンでもないのにこんな生活をいつまで続けられるかは不明ですが。
起床後、内転筋を伸ばしてから骨盤と背骨を可動。
その後、久しぶりにアライメント補正のエクササイズも開始。
ウェアに着替えて外に出てからドリルとつま先による片足ジャンプなど。

5時20分頃からjogを開始しました。
気のせいか強烈な寒さ。
手袋をしていても悴みました。
身体が少し重たく時計を気にせず身体の感覚でのjog。
河川堤防道路を9km程走ってから大芝水門ランニングコースへ。
北風が強く身体が冷えまくりましたが、70分ほど経過してようやくすごく身体が動き出しました。
途中、中電の実業団選手にも遭遇。
びわ湖でMGC資格を獲得できなかった兼実選手もいました。
4周してから帰路へ。
120分で26.1kmを走って終了しました。

心拍数は124bpm、上下動は8.4cm、左右の接地時間バランス差は2.6%(=左ー右)でした。

すぐにドリルをしてつま先による片足ジャンプ。
部屋に戻ってからアライメント補正のエクササイズ。
その後、シャワーを浴びてGELSUPPOを装着しました。

その格好で朝食。
通常の練習量に戻ったので心置きなくガッツリと食べました。
朝食後、GELSUPPOをはずしてコリコラン(高周波治療器)を左右の臀部に貼付して出勤。

昼食は市街地まで歩いてカレー。
インド風ポークカレーを大盛で。
今日は会議で忙殺。

19時過ぎに退社。
寮に戻って部屋ですぐにGELSUPPOを装着し、補強。
プランク3分。
その後、横に寝転がって、下側の脚を直角に曲げ(蹴り出してもも上げ時点のようなっ格好)、上側のの脚を斜め後方にゆっくりとリフトアップする中臀筋のエクササイズを10回。
次に、上下の脚を入れ替え、上側の脚を直角に曲げ、下側の脚を伸ばしながら上にリフトアップする内転筋のエクササイズを10回。
これを左右交互に2セット実施しました。

その後、食堂に移動して夕食。
鶏皮の唐揚げがあり、ランナーがこんなもの食っていていいのかと思いつつ、出されたものは食べきるのがポリシーのため完食しました。
夕食後の補食はやめて、入浴。
左右の臀部を伸ばしてから、大腿直筋と腸腰筋を伸ばしてからハムストリングを交互にストレッチ。
30分くらい浴槽にいました。
冬場は大丈夫だったのに、この時期になってから乾燥肌によるかゆみが発生しています。

入浴後、サプリメントとアミノバイタルプロを補給。

ところで、昨日観た世羅高校の特集の話。
ほとんどの長距離選手が寮生活で、世羅高校の陸上部の生徒は模範となるべきと非常にストイックな3年間を過ごしていました。
また、世羅高校の岩本監督は練習中に生徒の足元ばかり見ていました。
理由は脚のバランスを見ていれば調子が分かるからとのこと。
故障しそうな選手は必ず左右のバランスが悪くなっていると言い切っていました。
自分の体験から納得してしまいました。

故障が回復基調にありますが、まだ左右のバランスに偏りがあります。
何とか補正をかけたいので、アライメント補正と補強を続けていきたいと思います。

【3月18(月)】
  アライメント補正エクササイズ7種×1セット
  120分(26.1km)jog
  2°00′43 (Ave.4′37″/km, fastest lap 4'18/km)
       ※平均心拍数124bpm、上下動8.4cm、
   接地時間バランス51.3%左/48.7%右
  アライメント補正エクササイズ7種×1セット
【夕食前】
  プランク3分
  中臀筋・内転筋エクササイズ左右各10回×2セット

★週間走行距離(月) 26.1km

 ⇒3月18日現在・
月間走行距離 391.1km

0 件のコメント:

コメントを投稿