ページビューの合計

2025年8月31日日曜日

8月走行距離は507km

 【8月31日(日)

120分(23.7km)jog

2°00′57″ave.5′06″ 

※体重51.1kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、腿上げ動作左右各50回、

脚振り上げ動作左右各50回、プランク3分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【昼食】

TACOS(トルティーヤ4枚・チリコンカン・ツナ・チーズ・トマト・アボカド・キャベツ・玉葱・キュウリ・人参・ブロッコリースプラウト)、キウイフルーツ、梨、バナナ、クッキー2枚、愛香菓2個、スペシャルティコーヒー


【夕食】

雑穀入りご飯1合、えのきと豆腐の味噌汁、豚しゃぶ(ナス・青梗菜)、メカブオクラ入り納豆、梨、バナナ、クッキー、スペシャルティコーヒー


週間走行距108.1km


8月月間走行距離507.7km


6時に起床。

準備運動をしてから外へ。


6時45分過ぎからjogを開始。

外は快晴。

小泉川の堤防コースをできるだけ日陰を選びながら走る。

疲労の残る重たい脚で序盤はスローペース。

4往復目の後半、15km過ぎからキロ5弱ペースに上げる。

121分弱で23.6km。

今朝も脱水状態。


ドリルとエア縄跳びの後、仮シャワーを浴びてから補強。


その後、掃除をしてからシャワーを浴びる。


昼食、夕食とも自宅で食べ静養。


今日で8月終了。

今月の月間走行距離は507.0km。

平均ペースはキロ5超。

週末の120分jogのペースが遅すぎ。


明日は午後に半休。

義弟が京都に研究会に来るため、再来月からの異動に伴う教授昇格のお祝い会食をする予定。


来月からも暫くは酷暑が続く。

暫くは脚作りをメインにしてじっくり走れる身体に戻していきたい。

2025年8月30日土曜日

何とか120分のノルマこなす

 【8月30日(土)

120分(22.1km)jog

2°00′40″ave.5′28″ 

※体重51.5kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、腿上げ動作左右各50回、

脚振り上げ動作左右各50回、プランク3分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【昼食】

鱧の冷製トマトスパスタ、人参のポタージュ、イチジクのフリット、野菜のカルビオーネ、焼茄子のオレガノ風味、シャバッタ、マカロン、桃のタルト、フレンチプレス(ラモンタニタ)





【夕食】

雑穀入りご飯1合、根菜の味噌汁(大根・人参・牛蒡・里芋)、秋鮭塩焼、焼万願寺唐辛子、蒸しキノコ、オクラ入り納豆、梨、クッキー4枚、スペシャルティコーヒー


週間走行距84.4km


8月30日現在・月間走行距離483.3km


二度寝してしまい、6時25分頃に起床。

慌てて準備して6時55分頃からjog。


超スローペースで小泉川の堤防コースを走り出すが、既に暑く、苦しむ。

4往復終盤の16kmからキロ5弱に上げて120分で22.4km。


昼食に近くのカフェへ行き、買い物をしてからは自宅でおとなしく過ごす。


今朝の苦しみを思うと、明日の朝が苦痛。


取り敢えずしっかり寝て明日の朝にまた頑張りたい。



2025年8月29日金曜日

今朝も苦しいjog

【8月29日(金)

60分(12.6km)jog

1°00′44″ave.4′49″ 

※体重52.0kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2



【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦20g&オーガニックレーズン20g&無塩ミックスナッツ30g(アーモンドミルク・セイロンシナモン・きな粉)、サラダ(ゆで卵2個・ツナ・トマト・キャベツ・ブロッコリースプラウト・人参・きゅうり・舞茸・ぶなしめじ・エリンギ・エノキ)、バナナ


【昼食】

実山椒サバキーマカレー(鮭ハラスジョロキアキーマ&合鴨ジョロキアキーマ&スパイス玉子)、ヨーグルト



【夕食】

雑穀入りご飯1合、水餃子スープ(舞茸・人参・葱)、キュウリとワカメの酢の物、梨


週間走行距62.3km


8月29日現在・月間走行距離461.2km


メモのみ。

今朝も気温と湿度でjogに苦しむ。


2025年8月28日木曜日

パフォーマンス低下

【8月28日(木)

60分(12.3km)jog

1°00′45″ave.4′56″ 

※体重52.2kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦20g&オーガニックレーズン20g&無塩ミックスナッツ30g(アーモンドミルク・セイロンシナモン・きな粉)、サラダ(ゆで卵2個・ツナ・トマト・キャベツ・ブロッコリースプラウト・人参・きゅうり・舞茸・ぶなしめじ・エリンギ・エノキ)、バナナ


【夕食】

雑穀入りご飯1合、ワカメと豆腐の味噌汁、豚肉生姜焼(ナス・万願寺唐辛子・玉葱)、キムチ納豆、キウイフルーツ、バナナ、クッキー3枚


週間走行距49.7km


8月28日現在・月間走行距離448.6km


夜中に尿意で目を覚まし寝坊したが、5時20分に起床。

疲労が抜けていない。


いつものように5時55分頃から小泉川の堤防コースでjog。

内転筋に疲労が蓄積しており腿が上がらない。

キロ5ペースになかなか戻せず終始苦しいjog。

61分弱で12.3kmを


ドリルと補強の合間にシャワーを浴び朝食。

出勤後はいつものように内業を行う。


19時40分過ぎに退社して帰宅後に夕食。

食べ終えてから入浴。


腸腰筋のストレッチを浴槽内で行う。


今朝の苦しみを思うと明朝のjogが苦痛。

取り敢えずしっかり寝て少しでも回復させたい。



2025年8月27日水曜日

左の腓骨上部痛い

【8月27日(水)

60分(12.6km)jog

1°00′52″ave.4′50″ 

※体重51.6kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【昼食】

アジフライ定食(鯛飯・根菜味噌汁・ひじき煮・刺身)


【夕食】

広島焼デラックス(そばダブル・エビ・イカ・イカ天・餅)

【間食】

お菓子


週間走行距37.4km


8月27日現在・月間走行距離436.3km


5時10分頃に起床。

だんだん暗くなってきた。

準備をしてから外へ。


5時55分頃から小泉川堤防コースをjog。

疲労がたまっているが、1kmからはキロ5弱ペースを維持する。

気温と湿度の高さで滝汗。

苦しんで概ね3往復。

12.6km。


ドリルの後、シャワーを浴びてから補強。

朝食を食べずに7時半前に家を出て新大阪駅へ。


とん喋が入荷されておらず新幹線内で空腹のまま内業をする。


10時前に広島社屋に到着して内業。

12時過ぎにビル内の居酒屋で昼食を食べる。


17時40分過ぎに退社。

ビルを出る時に大雨で15分ほど無駄にする。


駅北のお好み焼き屋へ行って夕食として広島焼を食べる。


食べ終えてから内業をしながら間食。


自宅には21時に到着。

すぐに入浴する。


疲労がまた蓄積した感じ。

加えて左の腓骨上部がかなり痛い。

走り方が悪いのと走り過ぎが原因ぽい。


明日はペースを抑えてjogをするようにしたい。


2025年8月26日火曜日

メモのみ

【8月26日(火)

60分(12.5km)jog

1°00′58″ave.4′53″ 

※体重51.6kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦20g&オーガニックレーズン20g&無塩ミックスナッツ30g(アーモンドミルク・セイロンシナモン・きな粉)、サラダ(ゆで卵2個・ツナ・トマト・キャベツ・ブロッコリースプラウト・人参・きゅうり・舞茸・ぶなしめじ・エリンギ・エノキ)、バナナ


【夕食】

飲み会


週間走行距24.8km


8月26日現在・月間走行距離423.7km


5時20分に起床。


今朝も湿度が高く、疲労の残る中で苦しいjog。

61分弱で12.5km。


腓骨上部が痛む。


夜は飲み会。


明日は広島出張のため、朝食を食べずに広島へ向かう予定。



2025年8月25日月曜日

高湿度で汗が気化せず

【8月25日(月)

60分(12.3km)jog

1°00′58″ave.4′57″ 

※体重51.6kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦20g&オーガニックレーズン20g&無塩ミックスナッツ30g(アーモンドミルク・セイロンシナモン・きな粉)、サラダ(ゆで卵2個・ツナ・トマト・キャベツ・ブロッコリースプラウト・人参・きゅうり・ゴーヤ・舞茸・ぶなしめじ・エリンギ・エノキ)、バナナ


【夕食】

鰻丼(雑穀入りご飯1合)、ワカメとえのきの味噌汁、鯛のフェンネル焼、納豆、オクラ入りメカブ、南瓜煮付、キウイフルーツ、バナナ


週間走行距12.3km


8月25日現在・月間走行距離411.2km


5時過ぎに起床。

暗闇の中で両膝倒しを行い着替。

股関節周りのエクササイズと腸腰筋のストレッチを行う。

内転筋を中心に疲労が残る。


5時50分過ぎからjogを開始。

湿度が異常に高く、汗が吹き出す。

加えて気化せずかなりキツい。

ペースが上がらぬまま小泉川堤防コースを往復。

途中から少しペースを上げて何とかキロ5弱ペースに戻す。

61分弱で12.3km,


いつものようにドリルと補強をする。

朝食を食べてから出勤。


今日は9時から19時40分まで内業する。


自宅に帰ってから21時頃に夕食。

すぐに入浴する。


疲労が取れず脚がパンパン。

明日もjogに苦しみそう。




2025年8月24日日曜日

瞬間ミニマム体重を更新

【8月24日(日

120分(23.6km)jog

2°00′49″ave.5′07″ 

※体重50.1kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、腿上げ動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回、プランク3分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【昼食】

アスパラガスのジェノベーゼパスタ、コーンポタージュスープ、サラダ(トマト・アボカド・キャベツ・人参・玉葱・ブロッコリースプラウト)、冷凍バナナとキウイフルーツのヨーグルト和え、桃のショートケーキ、スペシャルティコーヒー


【夕食】

雑穀入りご飯1合、玉子とほうれん草の味噌汁、あか牛焼肉(ピーマン・玉葱)、冷奴、ナスの煮浸し、納豆、無塩ミックスナッツ50g&オーガニックレーズン30g、レモンケーキ、スペシャルティコーヒー

週間走行距109.7km


8月24日現在・月間走行距離398.9km


5時50分頃に起床。

大腿部に疲労が残る。

両膝倒しと股関節周りのエクササイズ、腸腰筋のストレッチをして外へ。

熱帯低気圧の影響か湿度が高い。


6時40分からゆっくりとjogを開始。

小泉川の堤防コースを往復する。

2kmも走らないうちに滝汗。

加えて2往復目で絶望的な疲労感。

転倒にだけは気をつけて心を殺して脚を進める。

4往復目の後半、15kmからキロ5弱に上げて120分超まで。

熱中症寸前か、少し頭痛の兆候があったが23.6kmを走って終了。


ドリルとエア縄跳びをして自宅で補強。

シャワー後、体重を測ると50.1kg。

瞬間ミニマム体重を更新。

だが、汗で身体の水分が抜けているだけで脱水状態なだけ。

さすがに50kgを切るとヤバい気がする。


その後は軸内でダラダラと静養。


腓骨上部の外側の骨のあたりが痛い。


明日からは再び60分jogだが、耐えられるか。

痛ければ無理しないようにしたい。


2025年8月23日土曜日

内転筋の疲労取れず

【8月23日(土

120分(22.6km)jog

2°00′39″ave.5′20″ 

※体重51.0kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、腿上げ動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回、プランク3分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【昼食】

そうめん5束(胡麻だれ・梅干しだれ)、サラダ(ツナ・トマト・キャベツ・人参・玉葱・ゴーヤ・ブロッコリースプラウト)、桃のゼリー、スペシャルティコーヒー、クッキー2枚、愛香菓

【夕食】

雑穀入りご飯1合、豆腐となめこの味噌汁、さんま塩焼、カツオのタタキ、オクラ入りキムチ納豆、キュウリのもずく酢、無塩ミックスナッツ50g&オーガニックレーズン30g、クッキー1枚、愛香菓、スペシャルティコーヒー


週間走行距86.1km


8月23日現在・月間走行距離375.3km


6時前に起床。

準備運動的な動的ストレッチなどをする。


6時40分頃からゆったりとjogを開始。

湿度が高く蒸し暑い。

小泉川の堤防コースの往復する。

内転筋の疲労感で脚が上がらない。

止めたい気持ちと格闘しながら重たい脚でノロノロ走る。

4往復目の終盤からペースをキロ5弱に上げる。

集中力が散漫のため上りの突起物箇所での転倒に注意する。

121分弱で22.6km。


ドリルとエア縄跳びをして足を洗ってから自宅内へ。

仮シャワーの後、補強をしてからシャワーを浴びる。


その後は自宅で静養。


昼食後、廃棄するテレビをリサイクルに持ち込み、買物に行く。


夕食後は胃腸を休めてから入浴。

内転筋の疲労が取れない。


明日もスローjogとなるのは必至か。

転倒にだけは気を付けて120分を耐え切りたい。




2025年8月22日金曜日

滝汗を撒き散らしながらjog

【8月22日(金

60分(12.9km)jog

1°01′01″ave.4′44″ 

※体重52.3kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2



【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦20g&オーガニックレーズン20g&無塩ミックスナッツ30g(アーモンドミルク・セイロンシナモン・きな粉)、サラダ(ゆで卵2個・ツナ・トマト・キャベツ・ブロッコリー・ブロッコリースプラウト・人参・きゅうり・ゴーヤ・舞茸・ぶなしめじ・エリンギ・エノキ)、バナナ


【夕食】

鰻丼(雑穀入りご飯1合)、ニラ玉子の味噌汁、薄揚げと小松菜の煮浸し、納豆、キノコのお浸し(えのき・舞茸・ぶなしめじ)、キウイフルーツ、バナナ、愛香菓


週間走行距63.5km


8月22日現在・月間走行距離352.7km


5時20分に起床。

7時間睡眠が確保できておらず眠い。

着替てから両膝倒し。

さらに股関節周りのエクササイズと腸腰筋のストレッチを行う。


5時55分過ぎからjogを開始、

最初の1kmを5分超、次の1kmをキロ5弱で走ってからはキロ4分50秒弱のラップを刻んで耐える。

滝汗で汗を撒き散らしながら小泉川の堤防コース3往復。

61分で12.9km。


ドリルとエア縄跳びの後シャワー。

朝食前に補強をする。


朝食を食べ終えてから電車通勤。


9時前から19時過ぎまで内業。

見通しは付いたものの終わらず、週明けに持ち越し。


英語のリスニングをしながら20時過ぎに帰宅。

すぐに夕食を食べ、入浴。


明日は120分jogを予定。

ペースを抑えて深部体温が閾値を超えないように走りたいと思う。

2025年8月21日木曜日

転倒に気を付けながらjog

【8月21日(木

60分(12.5km)jog

1°00′48″ave.4′52″ 

※体重51.1kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦20g&オーガニックレーズン20g&無塩ミックスナッツ30g(牛乳・セイロンシナモン・きな粉)、サラダ(ゆで卵2個・ツナ・トマト・キャベツ・ブロッコリー・ブロッコリースプラウト・人参・きゅうり・ゴーヤ・舞茸・ぶなしめじ・エリンギ・エノキ)、バナナ


【昼食】

牡蠣のグリーンカレー&アジのジョロキアビンダルー(スパイス玉子)、ヨーグルト


【夕食】

雑穀入りご飯1合、ワカメと人参の味噌汁、鮭塩焼、薄揚げと小松菜の煮浸し、モズクとキュウリの酢の物、納豆、キウイフルーツ、バナナ、愛香菓、チョコレート菓子


週間走行距50.6km


8月21日現在・月間走行距離339.8km


5時20分に起床。

熟睡できたが、疲労が取れておらず眠い。

着替てから両膝倒しと股関節周りのエクササイズ、腸腰筋のストレッチをする。


5時50分過ぎから抑え気味のペースでjogを開始。

小泉川の堤防コースを往復する。

疲労で脚が重いうえ、湿度と暑さですぐに滝汗。

集中力が保たないため要所での転倒にだけは気を付ける。

61分弱で12.5km。


腿上げドリルとエア縄跳びをしてからシャワーを浴び、補強。


朝食を食べてから出勤する。

通勤電車では電子版の新聞を読み、英語のリスニング。


9時前から内業。

昼食にカレーを食べに行く。


19時過ぎまで内業をしてから退社。


英語のリスニングをしながら帰る。

少し耳が慣れてきたか。


自宅に帰ってからすぐに夕食。

食べ終えて入浴する。


脚の疲労感は取れておらず、明日も苦しみそうだが、今朝並みのペースでは走りたいと思う。


2025年8月20日水曜日

疲労でjogペース落とす

【8月20日(水

60分(12.4km)jog

1°00′57″ave.4′55″ 

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦20g&オーガニックレーズン20g&無塩ミックスナッツ30g(牛乳・セイロンシナモン・きな粉)、サラダ(ゆで卵2個・ツナ・トマト・キャベツ・ブロッコリー・ブロッコリースプラウト・人参・きゅうり・ゴーヤ・舞茸・ぶなしめじ・エリンギ・エノキ)、バナナ


【夕食】

鶏胸肉スパイスキーマカレー(ほうれん草・ブナしめじ・トマト・玉葱)、サラダ(キャベツ・人参・アボカド・ブロッコリースプラウト・玉葱)、バナナ、愛香菓2個


週間走行距38.1km


8月20日現在・月間走行距離327.3km


メモのみ。


疲労でjogペースを落とす。

滝汗は相変わらず。

右足の膝外の骨のあたりが痛い。


体重を量り忘れた。


仕事は19時過ぎまで内業。



2025年8月19日火曜日

疲労が溜まり気味

【8月19日(火

60分(13.0km)jog

1°00′58″ave.4′41″ 

※体重51.6kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2



【朝食】

とん喋2種、野菜ジュース



【夕食】

四川麻婆豆腐定食(サラダ・唐揚・玉子スープ)、焼餃子、春巻


【間食】

ハニーナッツ、プレミアムロールケーキ、ティラミスシュー




週間走行距25.7km


8月19日現在・月間走行距離314.9km


5時20分に起床。

すぐにエクササイズやストレッチをして準備。


5時50分過ぎからjogを開始。

外へ出た瞬間は少し気温が下がったかもと思ったが勘違い。

すぐに汗が吹き出す。

小泉川の堤防コースを速めのペースでjog。

最後は流しを入れて3往復。

61分弱で13.0km。


ドリルと補強をしてシャワーを浴び着替え。


少しだけ水分を補給して家を出る。


新大阪駅でとん喋を買ってから8時半前の新幹線に飛び乗る。


新幹線内で朝食を食べて10時に広島社屋に到着。


打合せや内業を行い、17時40分過ぎに退社。


広島駅北の四川中華料理屋で夕食。

さらに新幹線内で内業をしながら間食を摂る。


在来線では英語のリスニングをしながら帰宅。

帰宅後はすぐに入浴。

脚が張っている感じ。


少し疲労が溜まってきたので明日はペースを抑えて走ることになりそう。


2025年8月18日月曜日

300kmを突破

 【8月18日(月

60分(12.7km)jog

1°00′52″ave.4′48″ 

※体重512.1kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦20g&オーガニックレーズン20g&無塩ミックスナッツ30g(牛乳・セイロンシナモン・きな粉)、サラダ(ゆで卵2個・ツナ・トマト・キャベツ・ブロッコリースプラウト・人参・きゅうり・ミョウガ・舞茸・ぶなしめじ・エリンギ・エノキ)、バナナ


【夕食】

雑穀入りご飯1合、薄揚と小松菜・人参の味噌汁、ブリのにんにく醤油焼2切、メカブ納豆、ナスの煮浸し、バナナ


週間走行距12.7km


8月18日現在・月間走行距離301.9km


5時過ぎに起床。

両膝倒しと股関節周りのエクササイズ、腸腰筋のストレッチで準備。


6時55分過ぎからjogを開始。

小泉川の堤防コースを往復する。

疲労感を感じながら途中からキロ5弱ペースを刻む。

61分弱で12.7km。


ドリルとエア縄跳び、補強雨をしてからシャワー。

体重は52.1kg。


朝食を食べてから出勤。

19時過ぎまで内業をする。


帰りの電車では英語のリスニング。

20時過ぎに帰宅。


すぐに夕食を食べ、入浴する。

明日は広島出張。

早めに行くため、早朝jogの後は朝食を摂らずに向かう予定。


2025年8月17日日曜日

脱水状態で体重は50.3kg

 【8月17日(日

120分(24.6km)jog

2°00′43″ave.4′54″ 

※体重50.3kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、腿上げ動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回プランク3分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【昼食】

タコス(トルティーヤ4枚・ツナ・チリコンカン・サルサソース・トマト・アボカド・キャベツ・人参・玉葱・ブロッコリースプラウト・キュウリ・みょうが)、キウイフルーツ、桃の丸ごとタルト、カプチーノ、スペシャルティコーヒー


【夕食】

雑穀入りご飯1合、小松菜と大根の味噌汁、鮭のソテー2切、ツナとひじき・ゴーヤの和物、キムチ納豆、無塩ミックスナッツ50g&オーガニックレーズン30g、クッキー、スペシャルティコーヒー




週間走行距120.9km


8月17日現在・月間走行距離289.2km


5時45分に起床。

準備運動は両膝倒しと股関節周りのエクササイズ、腸腰筋のストレッチ。

日焼け止めを塗ってランパンとランシャツ、帽子にサングラスの格好で外へ。


6時35分頃からjogを開始。

気温は28℃前後で蒸し暑い。

小泉川の堤防コースの往復を始める。

心を殺しながら往復する。

4往復目の後半からキロ5弱ペースに上げて借金返し。

121分弱で5往復と2/3往復して24.6km。


滝汗止まらぬままドリルとエア縄跳び。

シャワーの合間に補強をする。

体重は脱水状態のため50.3kg。


掃除をしてから買物へ。

炭酸水やコーヒー豆、ケーキを買いに行く。


帰ってからは自宅で静養。

テレビを視聴したりしてゆっくりと過ごす。


夕食後、胃腸を休めてから入浴する。


明日からは再び60分を目安にjog予定。


2025年8月16日土曜日

罪悪感なく昼からアルコール

【8月16日(土)

120分(23.1km)jog

2°00′45″ave.5′14″ 

※体重51.8kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、腿上げ動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回プランク3分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【昼食】

ビール(ベローニ)、サラダ、ローストポーク、赤ワイン、シーフードピッツァ(マーレ)、サルシッチャパスタ、シュークリーム、コーヒー


【夕食】

雑穀入りご飯1合、玉子とほうれん草の味噌汁、ハモ、オクラ入り納豆、無塩ミックスナッツ50g&オーガニックレーズン30g、紅茶、クッキー


週間走行距96.3km


8月16日現在・月間走行距離264.6km


5時40分に起床。

準備運動をして外へ出る。

少し雲は多いが、快晴。


6時半過ぎからjogを開始。

120分走るため、スローペースで影を選びながら走る。

小泉川堤防を往復。

途中で止めようかと思うくらい脚が重かったが、滝汗を掻き、4往復目に少し回復。

ペースをキロ5弱に上げる。

6往復目を途中で折り返して時間調整。

120分で23.1km。


ドリルとエア縄跳びをして脚を洗ってから自宅内へ。

補強をしてからシャワーを浴びる。


炭酸水で脱水感を回復させ静養。

11時過ぎに家を出て2駅隣のイタリアンレストランへランチを食べに行く。

罪悪感なく昼からビールとワインを飲む。


買い物をしてから帰宅し、その後は自宅内で静養。


夕食後は英語のリスニングをしたりして過ごす。


入浴ではしっかりと汗を出す。


明日も苦痛のjogとなりそうだが、時間に耐えるのを優先。

ペースを抑えて完走したい。


2025年8月15日金曜日

ペース抑えて60分jog

【8月15日(金)

60分(12.5km)jog

1°00′50″ave.4′52″ 

※体重52.8kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回  、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦20g&オーガニックレーズン20g&無塩ミックスナッツ30g(牛乳・セイロンシナモン・きな粉)、サラダ(ゆで卵2個・ツナ・トマト・キャベツ・ブロッコリースプラウト・人参・きゅうり・みょうが・舞茸・ぶなしめじ・エリンギ・エノキ)


【夕食】

雑穀入りご飯1合、水餃子、オクラ入り納豆、キュウリとわかめの酢の物、キウイフルーツ、

バナナ2本


週間走行距73.2km


8月15日現在・月間走行距離241.5km


5時20分に起床。

少しの準備運動をしてから外へ。


5時55分過ぎからjogを開始。

ペースを抑えめに走る。

汗が吹き出す中で心を殺して小泉川の堤防コースを往復。

3往復弱して12.5km。


ドリルや補強の合間にシャワーを浴びる。

朝食後、出勤。


8時50分頃から19時過ぎまで内業を行う。


20時過ぎに、自宅に帰ってから夕食。


食べ終えてすぐに入浴する。


明日は深部体温を上げないように時間優先で超スローペースでjog予定。

2025年8月14日木曜日

速めのjogで疲労蓄積

 【8月14日(木)

60分(13.2km)jog

1°00′47″ave.4′36″ 

※体重52.1kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦20g&オーガニックレーズン20g&無塩ミックスナッツ30g(牛乳・セイロンシナモン・きな粉)、サラダ(ゆで卵2個・ツナ・トマト・キャベツ・ブロッコリースプラウト・人参・きゅうり・舞茸・ぶなしめじ・エリンギ・エノキ)



【夕食】

ねばとろぶっかけうどん大盛、天丼、ワカメのお吸い物




週間走行距60.7km


8月14日現在・月間走行距離229.0km


5時20分に起床。

両膝倒しと股関節周りのエクササイズをして準備。


5時55分過ぎからjogを開始。

序盤からキロ5弱ペースを刻む。

2km過ぎで滝汗。

ペースを徐々に上げて小泉川の堤防コースを3往復。

61分弱で13.2km。


ドリルとエア縄跳びをしてシャワー。

補強後に朝食を食べる。


8時前に家を出て新大阪へ。

新幹線で広島に向かう。



新幹線内で仕事をするもクラウド接続が切れまくり仕事が捗らない。

10時半過ぎに広島の執務室に到着。

17時40分まで内業をする。


18時過ぎの新幹線内で内業をしながら新幹線駅へ。

淡路駅まで出てからラーメン屋に行くも休み。

やむなくうどん屋へ。


夕食を食べ21時頃に自宅に到着する。


すぐに入浴。

酷暑の中のjogで疲労が蓄積。


明日こそはゆっくり走りたい。

2025年8月13日水曜日

湿度で苦痛の60分

【8月13日(水)

60分(13.0km)jog

1°00′41″ave.4′40″ 

※体重52.1kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦20g&オーガニックレーズン20g&無塩ミックスナッツ30g(牛乳・セイロンシナモン・きな粉)、サラダ(ゆで卵2個・ツナ・トマト・キャベツ・ブロッコリー・ブロッコリースプラウト・人参・きゅうり・ゴーヤ・ミョウガ・舞茸・ぶなしめじ・エリンギ・エノキ)


【昼食】

牡蠣のキーマカレー&タラのジョロキアキーマ&アジのビンダルーキーマ&スズキのジョロキアキーマ、ヨーグルト

【夕食】

雑穀入りご飯1合、ワカメと豆腐の味噌汁、鯛のハーブ焼、オクラ入り納豆、サラダ(トマト・アボカド)、とうもろこし、バナナ


週間走行距57.5km


8月13日現在・月間走行距離215.8km


5時過ぎに起床。

ベッドの上で両膝倒しをしてから着替。

股関節周りのエクササイズを加える。

外は曇り。

だが、蒸し暑い。


6時55分過ぎからjogを開始。

小泉川の堤防コースを往復する。

疲労は少し回復。

汗を吹き出しながら苦痛に耐える。

3往復目はペースを上げる。

61分弱で13.0km。


ドリルをしてからエア縄跳び。

シャワー後に補強。


朝食を食べてから出勤。

お盆の休日ダイヤで人が少なめ。

おかげで通勤電車で座れた。


8時50分頃から19時半まで内業。

途中、昼食で自分へのご褒美にカレーを食べに行く。

ジョロキアがかなり辛く感じた。


夕食は自宅で。

食べ終えてから入浴。


浴槽内で大腿直筋と腸腰筋のストレッチを行う。


明日は広島出張。

早朝にしっかり苦しんてから向かいたい。

2025年8月12日火曜日

食べ過ぎで体重増加

【8月12日(火)

60分(12.5km)jog

1°00′42″ave.4′47″ 

※体重53.0kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回.内転筋コアエクササイズ強50回✕2



【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦20g&オーガニックレーズン20g&無塩ミックスナッツ30g(アーモンドミルク・セイロンシナモン・きな粉)、サラダ(ゆで卵2個・ツナ・トマト・キャベツ・ブロッコリー・ブロッコリースプラウト・人参・きゅうり・ゴーヤ・ミョウガ・舞茸・ぶなしめじ・エリンギ・エノキ)


【夕食】

雑穀入りご飯1合、小松菜の味噌汁、スベアリブ、大根、納豆、サラダ(トマト・ブロッコリー・キャベツ・人参・ゴーヤ・ミョウガ)、バナナ



週間走行距34.5km


8月12日現在・月間走行距離202.8km


5時15分頃に起床。

疲労は残るも熟睡はできた。

両膝倒しと股関節周りのエクササイズをしてから準備。

外は雨のためか暗い。


6時からjogを開始。

小泉川の堤防を往復する。

湿度が高くすぐに滝汗。

シューズから汗音が鳴り出す。

疲労を感じながら終盤にペースを少し上げる。

61分弱で12.7km。


ドリルとエア縄跳びをしてシャワーで汗を流し、補強。

昨日の食べ過ぎのせいで体重が53.0kgと重い。


朝食を食べてから出勤。

9時から19時過ぎまでぶっ通して内業。


帰ってから夕食を食べ入浴する。

浴槽内で英語のリスニング。


明日も湿度が高そうだが、最低でもキロ5弱のペースで走りたい。

2025年8月11日月曜日

疲労困憊

【8月11日(月)

120分(21.8km)jog

2°00′59″ave.5′33″ 

※体重51.8kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、腿上げ動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回、プランク3分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【昼食】

そら豆のトルサド、トマトチーズパン、とうもろこしパン、オリーブパン、ワカメとしじみのスープ、サラダ(トマト・ブロッコリー・ブロッコリースプラウト・ツナ・玉葱)、目玉焼、キノコとブロッコリーのガーリックソテー、ザラメバトン、クロワッサンオザマンド、スペシャルティコーヒー





【夕食】

鱒寿司、えのきとわかめの味噌汁、キムチ納豆、サラダ(トマト・ブロッコリースプラウト)、スペシャルティコーヒー




週間走行距21.8km


8月11日現在・月間走行距離190.1km


5時45分頃に起床。

疲労が取れていない。

両膝倒しをしてから股関節のエクササイズ。

雨が強め。


6時40分過ぎからjogを開始。

雨のため、できるだけ舗装路面を走る。

久しぶりに長岡天満宮周りのアップダウンコースを2周加える。

終始脚が重く苦痛のjog。

121分で21.8km。


ドリルとエア縄跳びをしてシャワー。


近くのベーカリーに昼食用のパンを買いに行ってから自宅で静養。


昼食後は映画を視聴したり英語のリスニングをしたりして過ごす。

夕方、妻が実家から帰宅。


夕食を食べ、胃腸を休めてから入浴。


汗をしっかりと出す。


明日も雨予報。

明日は60分jog。

週末の疲労を回復させたい。

2025年8月10日日曜日

疲労に逆らいキロ5jog

 【8月10日(日)

120分(24.2km)jog

2°00′51″ave.4′59″ 

※体重51.7kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、腿上げ動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回、プランク3分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【昼食】

パン(雑穀入りなど6片)、ワカメとしじみのスープ、目玉焼2枚、サラダ(ツナ・玉葱・ゴーヤ・キャベツ・ブロッコリースプラウト・人参・きゅうり・アスパラガス・アボカド)、焼豚、キノコのソテー、ブルーチーズクッキー2片、フロマージュクリュ、スペシャルティコーヒー


【夕食】

雑穀入りご飯1合、ワカメスープ、鮭とキノコ・小松菜のソテー、サラダ(トマト・きゅうり・ブロッコリースプラウト)、オクラ入りキムチ納豆、玉子豆腐、焼酎、クッキー2片、ジユレオウニール、京たまごプリン、スペシャルティコーヒー






週間走行距110.6km


8月10日現在・月間走行距離168.3km


5時45分頃に起床。

疲労感で身体重い。

両膝倒しと股関節のエクササイズ、腸腰筋のストレッチを行い準備。


6時40分頃からjogを開始。

小雨の降る中、小泉川の堤防コースを往復。

気温は抑えられるも湿度が高く、汗が吹き出す。

後半、5往復目から少しペースを上げて無理やりキロ5に戻していく。

121分弱で24.2km。


ドリルとエア縄跳びの後、浴室掃除の合間にシャワー。

その後、補強を行う。


昼食を自宅でしっかりと食べて午後はテレビや動画を視聴。


夕方から動画で英語のリスニング。


夕食後、大河ドラマを視聴してから入浴。

疲労がかなり溜まっている。


明日は雨予報。

明日こそは疲労に逆らわずペースを抑えて走ろうと思う。