今朝は朝から快晴。
起床するとガッカリでした。
睡眠中エアコンをかけていたのに、夜中に何度も目を覚まして水分補給。
寝るのが遅かったのもあってかなりの寝不足です。朝からかなりの暑さ。
5時45分頃に出走して、1kmちょっとで汗だくに。
日陰を選んで走りながら、着地時の衝撃を受けないよう、呼吸、心拍数を上げないように走りました。
ほぼ折り返し地点の紀三井寺公園陸上競技場付近では、朝早くから高校生がいっぱい。
明らかに速そうな腰が高い綺麗な走りの高校生ランナーも見かけました。
恐らく5000mの予選に参加するランナーでしょう。
それに触発され、自分のjogも徐々にペースアップ。
20kmからは1km毎に100mのウィンドスプリントを入れて、120分間で26.6kmを走って終了しました。
8月の走行距離は832.4kmとなりました。
今日は、感覚としてゆっくりと入っていましたが、身体は軽め。
平均ラップはキロ4分31秒暑い中ではまずまずのペース。
ただ、終了直後は汗で体中、ずぶ濡れ状態。
脱水気味だったのか、終わってからはかなりの水分を補給しました。
この時期は、2時間くらいが限界なのかもしれません。
夏場は負荷というより負担ばかり増えて、強度の高い練習はできませんが、考え方を変えれば、効率のよい走りを身につける良い機会かもしれません。
体温を上げないようにするにはどうすればいいのか、足裏への衝撃を減らすにはどうすればよいのか等。
8月もしっかり走り込んで脚を作りたいと思います。
さて、今日は和歌山に居残りで、明日は20時から協議・説明会。
朝早めに走ってしまって、十分休息を取ってから出勤したいと思います。
【7月31日(金)】 120分(26.6km) jog (後半20kmより100mWS×5)
2°00′17″ (Ave.4′31″/km, 5′04″/km⇒3'52"/km)
※平均心拍数 129ppm(前半少し異常値)
★週間走行距離(月~金) 130.3km
⇒7月月間走行距離 832.4km
にほんブログ村
マラソン・ジョギング ブログランキング
2012年11月の不惑直前に初マラソンに挑戦。再びランニングに没頭し始めました。出勤前の朝活ランニングをベースに、2015年に念願のフルのサブ2.5を達成。次の目標は憧れの平和台スタートです。
ページビューの合計
2015年7月31日金曜日
2015年7月30日木曜日
今日はダメージ少なめ
今朝も薄曇り。
5時45分頃に出走しました。
昨日よりは湿度も低い感じでしたが、それでも暑いことには変わりありません。
今日も前半は可能な限りゆっくりと脚を置きに行く感覚を重視しながら、呼吸と心拍数が上がらないように走りました。
余裕があったので、昨日に引き続き、20kmから1km毎に100mのウィンドスプリントを5本入れました。
最後はキロ3'50秒切りまで上げたので、心拍数は155まで上がりました。
120分走って26km強。
今日で月間走行距離は800kmを超えました。
これで3か月連続です。
今日は終わってからの足裏へのダメージは少なめ。
剥がれるかと心配の左薬指の爪の方も炎症と汁(リンパ液)の流出は止まり、現状維持という感じでした。
朝は相変わらず流動食のため、お昼からまともな食事。
お昼は麻婆茄子。
最近は辛いものばかり食べている気がします。
午後から協議、打合せで帰りが遅くなったため、ジャンクフード&有り合わせのもので夕食。
今週は土曜日の夜に協議・説明会があるので、気分的にはかなり萎え気味。
明日は早く帰ろうと思います。
【7月30日(木)】 120分(26.2km) jog (後半20kmより100mWS×5)
2°00′23″ (Ave.4′36″/km, 5′01″/km⇒3'49"/km)
※平均心拍数 127ppm(前半少し異常値)
★週間走行距離(月~木) 103.7km
⇒7月30日現在・月間走行距離 805.8km
にほんブログ村
マラソン・ジョギング ブログランキング
5時45分頃に出走しました。
昨日よりは湿度も低い感じでしたが、それでも暑いことには変わりありません。
今日も前半は可能な限りゆっくりと脚を置きに行く感覚を重視しながら、呼吸と心拍数が上がらないように走りました。
余裕があったので、昨日に引き続き、20kmから1km毎に100mのウィンドスプリントを5本入れました。
最後はキロ3'50秒切りまで上げたので、心拍数は155まで上がりました。
120分走って26km強。
今日で月間走行距離は800kmを超えました。
これで3か月連続です。
今日は終わってからの足裏へのダメージは少なめ。
剥がれるかと心配の左薬指の爪の方も炎症と汁(リンパ液)の流出は止まり、現状維持という感じでした。
朝は相変わらず流動食のため、お昼からまともな食事。
お昼は麻婆茄子。
最近は辛いものばかり食べている気がします。
今週は土曜日の夜に協議・説明会があるので、気分的にはかなり萎え気味。
明日は早く帰ろうと思います。
【7月30日(木)】 120分(26.2km) jog (後半20kmより100mWS×5)
2°00′23″ (Ave.4′36″/km, 5′01″/km⇒3'49"/km)
※平均心拍数 127ppm(前半少し異常値)
★週間走行距離(月~木) 103.7km
⇒7月30日現在・月間走行距離 805.8km
にほんブログ村
マラソン・ジョギング ブログランキング
2015年7月29日水曜日
jog後半のウィンドスプリント
今朝は起床すると薄曇り。
直射日光を少しは避けられると思い、ホッとしました。
最近は起床直後の天気に一喜一憂している毎日です。
グズグズして晴れてくると嫌なので、すぐに支度をして5時45分頃に出走。
気温は昨日より高く、少し蒸し暑い感じでしたが、日差しが当たらない分、少しマシでした。
今日はポイント練習を回避ですが、jogばかりではキレが無くなります。
ポイント練習代わりに、20kmから1km毎に100mのウィンドスプリントを5本入れました。
それなりに呼吸と心拍数は上がり、筋肉への刺激を入れられました。
猛暑の中で何とかこなせる練習かもしれません。
しばらくは、この練習でスピードとキレの維持をしようと思います。
ちなみに、毎日のjogの折り返し地点である紀三井寺公園陸上競技場では今日から全国インターハイが始まり、早朝から高校生がいっぱいでした。
最近はあまりの暑さのため、いかにlong jogを楽に走るかがテーマ。
前半は体温上昇をしないように、日陰を選びながら努めてゆっくりと走り、呼吸、心拍数が上がらないように、エネルギーをセーブしながら走っています。
それでも60分を過ぎて、70~90分くらい経つと、発汗量が増え、心拍数が上がるのですが。
気をつけていることは、足裏への衝撃を抑えながら走ることです。
マラソンシーズンに、脚を置きに行く感覚に近いです。
問題は暑い中、長時間走っていると靴の中が汗だくとなり、足裏が熱を帯びて疲労が増幅され、集中力が続かないことです。
今日はお昼に肉を食べに行こうとしたのですが、29日で『肉(にく)の日』ということで満員。
昼食難民になりかけましたが、結局カレーを食べに行きました。
夜は半額惣菜を買ってきて、ガッツリ食べました。
明日も後半まで足裏に余裕があれば、jogの最後にWSを入れようと思います。
直射日光を少しは避けられると思い、ホッとしました。
最近は起床直後の天気に一喜一憂している毎日です。
グズグズして晴れてくると嫌なので、すぐに支度をして5時45分頃に出走。
気温は昨日より高く、少し蒸し暑い感じでしたが、日差しが当たらない分、少しマシでした。
今日はポイント練習を回避ですが、jogばかりではキレが無くなります。
ポイント練習代わりに、20kmから1km毎に100mのウィンドスプリントを5本入れました。
それなりに呼吸と心拍数は上がり、筋肉への刺激を入れられました。
猛暑の中で何とかこなせる練習かもしれません。
しばらくは、この練習でスピードとキレの維持をしようと思います。
ちなみに、毎日のjogの折り返し地点である紀三井寺公園陸上競技場では今日から全国インターハイが始まり、早朝から高校生がいっぱいでした。
最近はあまりの暑さのため、いかにlong jogを楽に走るかがテーマ。
前半は体温上昇をしないように、日陰を選びながら努めてゆっくりと走り、呼吸、心拍数が上がらないように、エネルギーをセーブしながら走っています。
それでも60分を過ぎて、70~90分くらい経つと、発汗量が増え、心拍数が上がるのですが。
気をつけていることは、足裏への衝撃を抑えながら走ることです。
マラソンシーズンに、脚を置きに行く感覚に近いです。
問題は暑い中、長時間走っていると靴の中が汗だくとなり、足裏が熱を帯びて疲労が増幅され、集中力が続かないことです。
今日はお昼に肉を食べに行こうとしたのですが、29日で『肉(にく)の日』ということで満員。
昼食難民になりかけましたが、結局カレーを食べに行きました。
夜は半額惣菜を買ってきて、ガッツリ食べました。
明日も後半まで足裏に余裕があれば、jogの最後にWSを入れようと思います。
【7月29日(水)】 120分(25.6km) jog (後半20kmより100mWS×5)
2°00′37″ (Ave.4′43″/km, 5′10″/km⇒3'57"/km)
※平均心拍数 133ppm(1.5~4.5kmまで異常値)
※平均心拍数 133ppm(1.5~4.5kmまで異常値)
★週間走行距離(月~水) 77.5km
2015年7月28日火曜日
爪が死にかけ?
今朝は5時半前に起きると、少し曇り気味。
暑いことには変わりないですが、少しホッとしました。
5時50分頃に出走し、今朝もゆっくりとjog。
曇っていたおかげで昨日よりは幾分か楽でした。
後半にかけて徐々にペースアップして、120分で26.0kmを走りました。
走った後、データをアップロードして心拍数を確認すると、今朝の心拍数データはほぼ正常値。
心拍数は75分後に130を超えてからは右肩上がりで最後は150オーバーまで上がりました。
夏場のパフォーマンスの低下はやはり『熱』が原因でしょう。
ゆっくりとjogしていても、無給水で60分~80分くらい走っていると、身体が熱を帯びてきて汗が増えます。
体の水分が失われ、血液の粘性度が高まり、血液の巡りも悪くなって心拍数が上がるのだと推察されます。
しかも、アスファルトが熱を持っているため、シューズの中は高温となり、いつも走ると汗だく。
最近は走った後、シューズを毎日水洗いしています。
夏場のトレーニングで最も疲れるのは足の裏です。
出勤してからも足の裏が熱を持って、午前中の間は低温火傷しているような感覚です。
おまけに、左足の薬指の上部が炎症を起こして水が溜まっており、爪が死ぬのでは?という状況です。
自然に汁(リンパ液)が出ているし・・・
多分、先週の土曜日の180分jogの時の炎症がひどくなったのだと思われます。
明日は絆創膏かテープで固定してから走ろうかと思います。
暑いことには変わりないですが、少しホッとしました。
5時50分頃に出走し、今朝もゆっくりとjog。
曇っていたおかげで昨日よりは幾分か楽でした。
後半にかけて徐々にペースアップして、120分で26.0kmを走りました。
走った後、データをアップロードして心拍数を確認すると、今朝の心拍数データはほぼ正常値。
心拍数は75分後に130を超えてからは右肩上がりで最後は150オーバーまで上がりました。
夏場のパフォーマンスの低下はやはり『熱』が原因でしょう。
ゆっくりとjogしていても、無給水で60分~80分くらい走っていると、身体が熱を帯びてきて汗が増えます。
体の水分が失われ、血液の粘性度が高まり、血液の巡りも悪くなって心拍数が上がるのだと推察されます。
しかも、アスファルトが熱を持っているため、シューズの中は高温となり、いつも走ると汗だく。
最近は走った後、シューズを毎日水洗いしています。
夏場のトレーニングで最も疲れるのは足の裏です。
出勤してからも足の裏が熱を持って、午前中の間は低温火傷しているような感覚です。
おまけに、左足の薬指の上部が炎症を起こして水が溜まっており、爪が死ぬのでは?という状況です。
自然に汁(リンパ液)が出ているし・・・
多分、先週の土曜日の180分jogの時の炎症がひどくなったのだと思われます。
明日は絆創膏かテープで固定してから走ろうかと思います。
ちなみに、今日の3食。
朝が流動食なので、昼飯、晩飯はしっかりと食べました。
さて、今日、京都マラソンにエントリーしました。
過去2回走り、2年連続シーズンベストを出し、年代別優勝を果たしている大会。
当選することを祈ります。
【7月28日(火)】 120分(26.0km) jog
2°00′44″ (Ave.4′39″/km, 5′08″/km⇒4'03"/km)
※平均心拍数 126ppm(ほぼ正常値)
※平均心拍数 126ppm(ほぼ正常値)
★週間走行距離(月~火) 51.9km
2015年7月27日月曜日
暑さでjogが苦痛
再び和歌山で迎える月曜日の朝。
起きると快晴でガッカリ・・・
気乗りしないまま5時50分頃から出走。
朝から気温が高く、今日もゆっくりとjog。
日陰をできるだけ選んで走りましたが、それでも汗が溢れ出ました。
60分を超えたあたりから発汗量が増え始めました。
以降、ペースを少し上げていることもあって心拍数がどんどん上がる感じ。。
ラスト20分くらいは苦痛に耐えながら、何とか120分にして終了。
今日は動きづくりや体操を加えました。
電池切れのため最近、計測できていなかった心拍数ですが、走り終わってから確認。
ちょうど60分くらいから130を超え始め、右肩上がりで最後は150くらいまで上がって終了。
発汗量と心拍数、苦痛度には相関があるという感じでした。
終わってから今日も水をがぶ飲み。
朝食はもちろん流動食。
というか、流動食しか無理です。
お昼は3日連続でカレー。
夜はようやくまともな食事をガッツリ食べました。
土曜の夜の協議と暑さで気乗りしないし、無理に負荷をかける時期でもないので、継続をモットーにしばらくはjogでつなぎます。
起きると快晴でガッカリ・・・
気乗りしないまま5時50分頃から出走。
朝から気温が高く、今日もゆっくりとjog。
日陰をできるだけ選んで走りましたが、それでも汗が溢れ出ました。
60分を超えたあたりから発汗量が増え始めました。
以降、ペースを少し上げていることもあって心拍数がどんどん上がる感じ。。
ラスト20分くらいは苦痛に耐えながら、何とか120分にして終了。
今日は動きづくりや体操を加えました。
電池切れのため最近、計測できていなかった心拍数ですが、走り終わってから確認。
ちょうど60分くらいから130を超え始め、右肩上がりで最後は150くらいまで上がって終了。
発汗量と心拍数、苦痛度には相関があるという感じでした。
終わってから今日も水をがぶ飲み。
朝食はもちろん流動食。
というか、流動食しか無理です。
お昼は3日連続でカレー。
夜はようやくまともな食事をガッツリ食べました。
土曜の夜の協議と暑さで気乗りしないし、無理に負荷をかける時期でもないので、継続をモットーにしばらくはjogでつなぎます。
【7月27日(月)】 120分(25.9km) jog
2°00′32″ (Ave.4′39″/km, 5′10″/km⇒4'18"/km)
※平均心拍数 133ppm(前半1.3~3.3kmまで異常値)
※平均心拍数 133ppm(前半1.3~3.3kmまで異常値)
★週間走行距離(月) 25.9km
2015年7月26日日曜日
朝から酷暑
今朝の大阪は快晴。
休日ですが5時半に起床し、キャップにサングラスを着用し、6時に出走。
予報で暑いことは分かっていたので、少しでも涼しい時間帯を選んで今日もlong jog。
目標は30km以上でした。
昨日のダメージはないものの、走り出すとキレが全くなく、今日もチンタラとjog。
体温上昇しないように前半は努めてペースを抑えました。
それでも暑さはどうしようもなく、できるだけ日陰を選んで走りました。
気温はぐんぐん上昇するし、体温も上昇。
120分を超えたあたりから疲労を感じましたが、150分で31.6km走って終了。
ヘロヘロになる前に終了しました。
終わってから炭水化物中心の朝食。
水分はかなり摂りましたが、昨日よりはしっかり食べられました。
強度はかなり低いですが、舞洲24時間リレーマラソンの疲れや猛暑を思の中、よく走ったと思います。
単身赴任を始めた去年の7月と比べると、走行200kmくらい上回りそうですが、jogのペースが圧倒的に遅いです。
今週を含めた2週間は強度の高い練習はせず、距離を稼ぎながら疲れを抜いていく予定なのですが、毎日これでは疲れが溜まっていくような気もします。
この猛暑ではスピード練習をしたところで、所詮、強度の高い練習はできないし、仕事も忙しくてポイント練習をする気力も沸いてこないので、あまり気にせずしばらくはjog中心でいくつもりです。
休日ですが5時半に起床し、キャップにサングラスを着用し、6時に出走。
予報で暑いことは分かっていたので、少しでも涼しい時間帯を選んで今日もlong jog。
目標は30km以上でした。
昨日のダメージはないものの、走り出すとキレが全くなく、今日もチンタラとjog。
体温上昇しないように前半は努めてペースを抑えました。
それでも暑さはどうしようもなく、できるだけ日陰を選んで走りました。
気温はぐんぐん上昇するし、体温も上昇。
120分を超えたあたりから疲労を感じましたが、150分で31.6km走って終了。
ヘロヘロになる前に終了しました。
終わってから炭水化物中心の朝食。
水分はかなり摂りましたが、昨日よりはしっかり食べられました。
昼はパスタを山盛り。
夕食前に妻が買ってきたケーキを食べました。
そして夕食は2日続けてカレー。
今日はインドカレーです。
とりあえず、今日で今月の走行距離は700kmを突破。
週間走行距離は193.7kmでした。強度はかなり低いですが、舞洲24時間リレーマラソンの疲れや猛暑を思の中、よく走ったと思います。
単身赴任を始めた去年の7月と比べると、走行200kmくらい上回りそうですが、jogのペースが圧倒的に遅いです。
今週を含めた2週間は強度の高い練習はせず、距離を稼ぎながら疲れを抜いていく予定なのですが、毎日これでは疲れが溜まっていくような気もします。
この猛暑ではスピード練習をしたところで、所詮、強度の高い練習はできないし、仕事も忙しくてポイント練習をする気力も沸いてこないので、あまり気にせずしばらくはjog中心でいくつもりです。
■今週(7月20日~7月26日)の練習(再掲含む)
※赤字はポイント練習もしくはレース
【7月20日(月)】 120分(24.3km) jog
2°00′34″ (Ave.4′58″/km, 5′12″/km⇒4'33"/km)
※平均心拍数 110bpm(ほぼ正常値)
※平均心拍数 110bpm(ほぼ正常値)
【7月21日(火)】 120分(25.1km) jog
2°00′51″ (Ave.4′49″/km, 5′11″/km⇒4'17"/km)
【7月22日(水)】 120分(24.5km) jog
2°00′34″ (Ave.4′55″/km, 5′19″/km⇒4'29"/km)
【7月23日(木)】 120分(25.4km) jog
2°00′46″ (Ave.4′45″/km, 5′12″/km⇒4′15"/km)
※平均心拍数 118bpm(前半異常値)
【7月24日(金)】 120分(25.4km) jog
2°00′46″ (Ave.4′45″/km, 5′12″/km⇒4′15"/km)
※平均心拍数 118bpm(前半異常値)
【7月24日(金)】 120分(25.4km) jog
2°00′30″ (Ave.4′45″/km, 5′08″/km⇒3'56"/km)
【7月25日(土)】 180分(37.4km) jog
3°00′22″ (Ave.4′49″/km, 5′03″/km⇒4'34"/km)
【7月26日(日)】 150分(31.6km) jog
2°30′19″ (Ave.4′45″/km, 5′15″/km⇒4'28"/km)
2015年7月25日土曜日
ヘロヘロの180分jog
昨晩は夜の協議が長引き、日が変わる前に単身赴任先の部屋に。
そのため、今朝は睡眠を優先し、9時前に起床。
30km以上をゆっくり走ることに決めて、9時半より出走しました。
今日は快晴で既にすごい暑さ。
ゆっくりと走るから大丈夫だろうと真夏の暑さを高を括っていました。
150分手前からきつくなり出し、ラスト20分からはかなり苦痛。
特にラスト10分は苦痛でフラフラでした。
終了後は動きづくりや体操をする余裕はなく、すぐに部屋に戻って給水。
水風呂に脚をつけて2ℓを速攻飲み干しました。
ダメージが大きかったので、ゆっくりと軽めの食事。
その後もなかなか回復せず、洗濯をしながら横になりながら休息をとりました。
そして夕方になってようやく帰阪の途に。
妻が出かけているので、夜にカレー専門店で夏野菜キーマカレーを食べてから帰りました。
それにしてもこの暑さで無給水のlong jogはヤバいかもしれません。
一応、200円だけもって走っていたのですが、結局使いませんでした。
明日はもっと暑いという予報もあり、思いやられます。
工夫した練習を考えようと思います。
そのため、今朝は睡眠を優先し、9時前に起床。
30km以上をゆっくり走ることに決めて、9時半より出走しました。
今日は快晴で既にすごい暑さ。
ゆっくりと走るから大丈夫だろうと真夏の暑さを高を括っていました。
150分手前からきつくなり出し、ラスト20分からはかなり苦痛。
特にラスト10分は苦痛でフラフラでした。
終了後は動きづくりや体操をする余裕はなく、すぐに部屋に戻って給水。
水風呂に脚をつけて2ℓを速攻飲み干しました。
ダメージが大きかったので、ゆっくりと軽めの食事。
その後もなかなか回復せず、洗濯をしながら横になりながら休息をとりました。
そして夕方になってようやく帰阪の途に。
妻が出かけているので、夜にカレー専門店で夏野菜キーマカレーを食べてから帰りました。
それにしてもこの暑さで無給水のlong jogはヤバいかもしれません。
一応、200円だけもって走っていたのですが、結局使いませんでした。
明日はもっと暑いという予報もあり、思いやられます。
工夫した練習を考えようと思います。
【7月24日(金)】 120分(25.4km) jog
2°00′30″ (Ave.4′45″/km, 5′08″/km⇒3'56"/km)
【7月25日(土)】 180分(37.4km) jog
3°00′22″ (Ave.4′49″/km, 5′03″/km⇒4'34"/km)
★週間走行距離(月~土) 162.1km
★週間走行距離(月~土) 162.1km
2015年7月23日木曜日
4日連続リカバリーjog
舞洲24時間リレーマラソンが終了して4日目。
練習は休まず翌日から続けています。
4日連続リカバリーjogを続けていますが、太ももの張りがまだ残ります。
ちなみに、仕事も忙しいし、暑いし、寝不足だし、体調もよろしくありません。
なので、月内は距離を走りながら休養にしようかとも思っています。
内からポイント練習をしたいという意気込みが湧いてくるまで待とうかなと。
今朝は5時50分前に出走。
曇ってはいるものの走り出しは超蒸し暑かったですが、小雨が降り出し、少しましになりました。
梅雨明けしたというのが信じられない天気です。
この2日間は、疲労が顕在化してjogがしんどい状態。
特に前半は楽ではなく、何とか120分走りました。
今日で月間走行距離は600kmを超えました。
今日も3食はしっかり食べました。。
朝は流動食。
午前中の打ち合わせが長引き、遅い昼食に。
日替わりがないため、天ぷら定食。
夜は鮭をオリーブオイルで焼いて食べました。
そして、甘いものが食べたくてお菓子。
明日は夜に協議があり、遅くなる見込みです。
週末にしっかり休めることだけを楽しみに頑張ります。
練習は休まず翌日から続けています。
4日連続リカバリーjogを続けていますが、太ももの張りがまだ残ります。
今日時点で脚が浮腫んでいる感じです。
ちなみに、仕事も忙しいし、暑いし、寝不足だし、体調もよろしくありません。
なので、月内は距離を走りながら休養にしようかとも思っています。
内からポイント練習をしたいという意気込みが湧いてくるまで待とうかなと。
今朝は5時50分前に出走。
曇ってはいるものの走り出しは超蒸し暑かったですが、小雨が降り出し、少しましになりました。
梅雨明けしたというのが信じられない天気です。
この2日間は、疲労が顕在化してjogがしんどい状態。
特に前半は楽ではなく、何とか120分走りました。
今日で月間走行距離は600kmを超えました。
今日も3食はしっかり食べました。。
朝は流動食。
午前中の打ち合わせが長引き、遅い昼食に。
日替わりがないため、天ぷら定食。
夜は鮭をオリーブオイルで焼いて食べました。
そして、甘いものが食べたくてお菓子。
明日は夜に協議があり、遅くなる見込みです。
週末にしっかり休めることだけを楽しみに頑張ります。
【7月18日(土)~19日(日)】 舞洲24時間リレーマラソン
1本目( 17周目) 4'14"
2本目( 25週目) 4'14"
3本目( 53周目) 4'19"
4本目( 71周目) 4'26"
5本目( 82周目) 4'27"
6本目( 94周目) 4'30"
7本目(116周目) 4'28"
8本目(127周目) 4'33"
9本目(139周目) 4'33"
10本目(205周目) 4'23"
11本目(216周目) 4'35"
12本目(225周目) 4'32"
13本目(246周目) 4'32"
2本目( 25週目) 4'14"
3本目( 53周目) 4'19"
4本目( 71周目) 4'26"
5本目( 82周目) 4'27"
6本目( 94周目) 4'30"
7本目(116周目) 4'28"
8本目(127周目) 4'33"
9本目(139周目) 4'33"
10本目(205周目) 4'23"
11本目(216周目) 4'35"
12本目(225周目) 4'32"
13本目(246周目) 4'32"
※アップ・ダウン・流し等を含めて39.7km
【7月20日(月)】 120分(24.3km) jog
2°00′34″ (Ave.4′58″/km, 5′12″/km⇒4'33"/km)
※平均心拍数 110bpm(ほぼ正常値)
※平均心拍数 110bpm(ほぼ正常値)
【7月21日(火)】 120分(25.1km) jog
2°00′51″ (Ave.4′49″/km, 5′11″/km⇒4'17"/km)
【7月22日(水)】 120分(24.5km) jog
2°00′34″ (Ave.4′55″/km, 5′19″/km⇒4'29"/km)
【7月23日(木)】 120分(25.4km) jog
2°00′46″ (Ave.4′45″/km, 5′12″/km⇒4′15"/km)
※平均心拍数 118bpm(前半異常値)
2°00′46″ (Ave.4′45″/km, 5′12″/km⇒4′15"/km)
※平均心拍数 118bpm(前半異常値)
2015年7月22日水曜日
舞洲24時間リレーマラソン優勝(その3)
台風11号の影響でスタート時間が5時間短くなった今年の舞洲24時間リレーマラソン。
気の抜けない痺れる展開で優勝できたことはこの上ない喜びでした。
ただ、個人的には、納得いく走りができず、タイムも出走回数も不満が残る結果でした。
タイムが4本目から劇的に落ち始めました。
そこでタイムを維持しようと思ったのですがズルズルと落ちていきました。
ライバルチームとの抜きつ抜かれつの展開で、朝方になるまではほとんどタイムで負ける展開でした。
そのような展開では、率先して走ることもできず、出走回数はチーム平均より少ない回数となりました。
レース時間が19時間でなく、24時間であれば、相対的にもっとチームに貢献できたかもしれません。
走れなかった原因①
直前も練習量を落とさず、テーパリングをしなかったこと。
少々疲れていても、距離が短いし、走れるだろうと高を括っていました。
短い距離の方が、追い込んで走らねばならず、身体をフレッシュにする必要があります。
走り込みによる疲れが完全に取れていなかったので、3本目で早くも太ももに張りが出てきました。
ただ、最後までふくらはぎには疲労が出なかったのは、走り込みの効果と思われます。
走れなかった原因②
今月は夜勤2回、休日出勤2回と生活のリズムがかなり乱れ、かなり睡眠不足気味だったこと。
寝不足を少しでも解消しようと、前日に振替休日を取って帰阪し、盤石の体制のはずでした。
ところが、前日に和歌山に呼び出し。
幸い、長引かず日が変わる前に解放されましたが、レース当日の朝に大阪に戻って現地へ行くことになりました。
結果として、寝不足による倦怠感をもったままレースに臨むことになりました。
寝不足気味で走った別大の時と同様にキレがありません。
走れなかった原因③
自分を追い込むという強い気持ちを持てなかったこと。
上記で言い訳を書いていますが、まぁ、これが一番の原因かもしれません。
飛ばし過ぎると太ももがやばそうだとか、夜中の暗闇で飛ばすと転びそう(ダイブしかけた後)とか、気持ちの弱さを持っていました。
今回のチームは12人が30未満だったのですが、若いメンバーは自らを追い込み続けていました。
自分にはそれができなかった。
守りに入っていたような気がします。
短い距離になればなるほど、身体に負荷をかけて、負荷に抵抗しながら頑張る必要があります。
認めたくはないけど、歳をとるとできなくなっていくことなのかもしれません。
以上、貴重な経験をしたので、将来、何かの役に立つかもしれないので、備忘的にメモとして残しておくことにします。
もしかしたら時がたてば、分析が変わるかもしれません。
練習の方は次の日から120分のリカバリーjogを開始しています。
いまだに太ももの張りがひどく、脚にむくみが出始めています。
猛烈に暑いし、仕事も忙しいので、今月いっぱいはポイント練習は避けて心身の疲れを回復させることにしようかとも思っています。
トレーニング内容については、明日から(書いていない走行距離等も含めて)再び記載していきます。
気の抜けない痺れる展開で優勝できたことはこの上ない喜びでした。
ただ、個人的には、納得いく走りができず、タイムも出走回数も不満が残る結果でした。
タイムが4本目から劇的に落ち始めました。
そこでタイムを維持しようと思ったのですがズルズルと落ちていきました。
ライバルチームとの抜きつ抜かれつの展開で、朝方になるまではほとんどタイムで負ける展開でした。
そのような展開では、率先して走ることもできず、出走回数はチーム平均より少ない回数となりました。
レース時間が19時間でなく、24時間であれば、相対的にもっとチームに貢献できたかもしれません。
走れなかった原因①
直前も練習量を落とさず、テーパリングをしなかったこと。
少々疲れていても、距離が短いし、走れるだろうと高を括っていました。
短い距離の方が、追い込んで走らねばならず、身体をフレッシュにする必要があります。
走り込みによる疲れが完全に取れていなかったので、3本目で早くも太ももに張りが出てきました。
ただ、最後までふくらはぎには疲労が出なかったのは、走り込みの効果と思われます。
走れなかった原因②
今月は夜勤2回、休日出勤2回と生活のリズムがかなり乱れ、かなり睡眠不足気味だったこと。
寝不足を少しでも解消しようと、前日に振替休日を取って帰阪し、盤石の体制のはずでした。
ところが、前日に和歌山に呼び出し。
幸い、長引かず日が変わる前に解放されましたが、レース当日の朝に大阪に戻って現地へ行くことになりました。
結果として、寝不足による倦怠感をもったままレースに臨むことになりました。
寝不足気味で走った別大の時と同様にキレがありません。
交代休憩により、22時頃から3時頃まで短いサイクルの出走となったのですが、24時頃には眠気というかまったり感と闘っていました。
走れなかった原因③
自分を追い込むという強い気持ちを持てなかったこと。
上記で言い訳を書いていますが、まぁ、これが一番の原因かもしれません。
飛ばし過ぎると太ももがやばそうだとか、夜中の暗闇で飛ばすと転びそう(ダイブしかけた後)とか、気持ちの弱さを持っていました。
今回のチームは12人が30未満だったのですが、若いメンバーは自らを追い込み続けていました。
自分にはそれができなかった。
守りに入っていたような気がします。
短い距離になればなるほど、身体に負荷をかけて、負荷に抵抗しながら頑張る必要があります。
認めたくはないけど、歳をとるとできなくなっていくことなのかもしれません。
以上、貴重な経験をしたので、将来、何かの役に立つかもしれないので、備忘的にメモとして残しておくことにします。
もしかしたら時がたてば、分析が変わるかもしれません。
練習の方は次の日から120分のリカバリーjogを開始しています。
いまだに太ももの張りがひどく、脚にむくみが出始めています。
猛烈に暑いし、仕事も忙しいので、今月いっぱいはポイント練習は避けて心身の疲れを回復させることにしようかとも思っています。
トレーニング内容については、明日から(書いていない走行距離等も含めて)再び記載していきます。
2015年7月21日火曜日
舞洲24時間リレーマラソン優勝(その2)
台風11号の影響でスタート時間が5時間短くなった今年の舞洲24時間リレーマラソン。
今年の京都マラソンでほぼ40kmを並走した(より正確にはペースメイクしてもらった)縁で、『ツバッキーと関西AS』という18人チームの一員として参加させてもらいました。
メンバーは変わっていますが、昨年度の優勝チームです。
ちなみに、マラソンベストは、2時間18分台を筆頭に、24分台1人、25分台も2人。
年齢層は10代が1人、20代が11人、30代が3人、40代が3人でした。
その他のメンバーも強いメンバーで、一員に加えてもらえるだけでも光栄でした。
ちなみに、昨年度のメンバーの何人かがライバルチームでした。
万全を期すため、前日に先日の休日出勤の振替休日を取得しました。
にも拘らず、自身も台風11号の影響により、夕方に呼び出されて、和歌山に出戻り。
日の午前中に一旦、大阪に戻ってから現地に行く羽目に。
睡眠、体調に不安を抱えてレースに臨むことになりました。
14時過ぎに現地に到着し、16時にコースの下見jog。
17時にレーススタート。
自身は17番目の順番なので1本目のスタートは18時過ぎです。
アップを2kmほどして1本目。
1本目は前半の下りを飛ばして4分14秒。
心肺機能が驚いた感じ。
調子は良くありません。
2本目も同じく4分14秒。
トップだったのですが、上りのところで一気に抜かれます。
何とういう速さ・・・
終わって身体が少し楽になります。
3本目は4分19秒。
このタイムではライバルチームに負けています。
太ももが張り出します。
前日に120分jogしたことを後悔しますが、後の祭りです。
4本目は4分26秒。
長丁場を想定し自重したとはいえ、予想以上にタイムが落ちています。
5本目は4分27秒。
このサイクルの後、18人中、最初の6人が約3時間の休憩に入りったため、レストが短くなります。
暗くなり下り降りてからそのままの勢いで飛ばしていると、路面の凹凸に気付かずに、危うくダイブしかけ。
何とか転ばずに済みましたが、転んでいたら大怪我すると同時にチームに大迷惑をかけるところでした。。
6本目は4分30秒。
走る前に眠気が襲います。
太ももにさらに疲れ。
暗い路面のところを慎重に走ったとはいえ、4分30秒かかり、ここで1サイクルの休みをもらいます。
7本目は4分28秒。
1サイクル休みをもらったにも拘らずあまり回復せず。
8、9本目ともに4分33秒。
タイムがさらに落ちて、4分30秒オーバー。
9本目が終わってようやく自分を含む6人が約3時間のレスト。
そうめんなどを流し込んで少し横になります。
蚊に刺されて、なかなか寝付けませんが、1時間くらい立ってウトウトし始めます。
その後、予定より1時間前に起こされ、これからアタックしますとの声。
■チーム成績
258周×1.4km/週=261.2km
18:55:02
1位(206チーム中)
■個人ラップ
1本目(17周目) 4'14"
2本目(25週目) 4'14"
3本目(53周目) 4'19"
4本目(71周目) 4'26"
5本目(82周目) 4'27"
6本目(94周目) 4'30"
7本目(116周目) 4'28"
8本目(127周目) 4'33"
9本目(139周目) 4'33"
10本目(205周目) 4'23"
11本目(216周目) 4'35"
12本目(225周目) 4'32"
13本目(246周目) 4'32"
レースの雑感等はまた明日にでも記載します。
今年の京都マラソンでほぼ40kmを並走した(より正確にはペースメイクしてもらった)縁で、『ツバッキーと関西AS』という18人チームの一員として参加させてもらいました。
メンバーは変わっていますが、昨年度の優勝チームです。
ちなみに、マラソンベストは、2時間18分台を筆頭に、24分台1人、25分台も2人。
年齢層は10代が1人、20代が11人、30代が3人、40代が3人でした。
その他のメンバーも強いメンバーで、一員に加えてもらえるだけでも光栄でした。
ちなみに、昨年度のメンバーの何人かがライバルチームでした。
万全を期すため、前日に先日の休日出勤の振替休日を取得しました。
にも拘らず、自身も台風11号の影響により、夕方に呼び出されて、和歌山に出戻り。
日の午前中に一旦、大阪に戻ってから現地に行く羽目に。
睡眠、体調に不安を抱えてレースに臨むことになりました。
14時過ぎに現地に到着し、16時にコースの下見jog。
■コースの特徴
③0.3~0.8kmはほぼ平坦(緩やかなの後、緩やかな上り)で鋭角のカーブ
④0.8~1kmは上りで途中に直角に近い曲がり
⑤1~1.4kmは平坦も1.1㎞、1.25km、1.3kmのところで直角の曲がり
人工島なので、フラットと思いきやカーブとアップダウンの多い走りにくいコース。
①0~0.15kmはフラットで、いきなり直角に近い曲がり
②0.15~0.3kmは下り③0.3~0.8kmはほぼ平坦(緩やかなの後、緩やかな上り)で鋭角のカーブ
④0.8~1kmは上りで途中に直角に近い曲がり
⑤1~1.4kmは平坦も1.1㎞、1.25km、1.3kmのところで直角の曲がり
■レース概況
自身は17番目の順番なので1本目のスタートは18時過ぎです。
アップを2kmほどして1本目。
1本目は前半の下りを飛ばして4分14秒。
心肺機能が驚いた感じ。
調子は良くありません。
2本目も同じく4分14秒。
トップだったのですが、上りのところで一気に抜かれます。
何とういう速さ・・・
終わって身体が少し楽になります。
3本目は4分19秒。
このタイムではライバルチームに負けています。
太ももが張り出します。
前日に120分jogしたことを後悔しますが、後の祭りです。
4本目は4分26秒。
長丁場を想定し自重したとはいえ、予想以上にタイムが落ちています。
5本目は4分27秒。
このサイクルの後、18人中、最初の6人が約3時間の休憩に入りったため、レストが短くなります。
暗くなり下り降りてからそのままの勢いで飛ばしていると、路面の凹凸に気付かずに、危うくダイブしかけ。
何とか転ばずに済みましたが、転んでいたら大怪我すると同時にチームに大迷惑をかけるところでした。。
6本目は4分30秒。
走る前に眠気が襲います。
太ももにさらに疲れ。
暗い路面のところを慎重に走ったとはいえ、4分30秒かかり、ここで1サイクルの休みをもらいます。
7本目は4分28秒。
1サイクル休みをもらったにも拘らずあまり回復せず。
8、9本目ともに4分33秒。
タイムがさらに落ちて、4分30秒オーバー。
9本目が終わってようやく自分を含む6人が約3時間のレスト。
そうめんなどを流し込んで少し横になります。
蚊に刺されて、なかなか寝付けませんが、1時間くらい立ってウトウトし始めます。
その後、予定より1時間前に起こされ、これからアタックしますとの声。
聞けば、トップと約3分差。
これ以上開けば優勝できないということで、差を詰められるメンバーで2サイクルほど回すとのこと。
自分はそのメンバーから外れてしまいました。
体調がよくないので、ちょっとホッとした気持ちと、メンバーから外れた悔しさが混じりました。
寝不足でかなり眠いのですが、一人呑気に寝ているわけにもいかないので、そのまま起床。
そして、とうとう逆転。
アタックが終了し、サイクルに戻りました。
アタックが終了し、サイクルに戻りました。
トップに立ってから、10本目。
休んだおかげで4分23秒。
太ももにさらに疲労がきます。
11、12本目は4分35秒と4分32秒。
かなりペースが落ち込みましたが後ろとは、3分近く。
この差を維持できれば優勝です。
13本目。
かなり太ももに疲労がありましたが、差は2分台に。
走る前に次走者の若い主力メンバーから、『僕らで3分台に戻しましょう』と闘魂を注入。
ここで残り60分足らず。
■チーム成績
258周×1.4km/週=261.2km
18:55:02
1位(206チーム中)
■個人ラップ
1本目(17周目) 4'14"
2本目(25週目) 4'14"
3本目(53周目) 4'19"
4本目(71周目) 4'26"
5本目(82周目) 4'27"
6本目(94周目) 4'30"
7本目(116周目) 4'28"
8本目(127周目) 4'33"
9本目(139周目) 4'33"
10本目(205周目) 4'23"
11本目(216周目) 4'35"
12本目(225周目) 4'32"
13本目(246周目) 4'32"
レースの雑感等はまた明日にでも記載します。
2015年7月20日月曜日
舞洲24時間リレーマラソン優勝(その1)
この3連休の前半は舞洲24時間リレーマラソンに参加。
本来であれば、10~18人のチームで1.4kmのコースを24時間走る続けるレースです。
今年は台風11号の影響により開始時間が5時間遅くなり、19時間リレーマラソンとなりました。
抜くつ抜かれつで、最後まで気が抜けない展開でしたが、見事優勝。
2位とは19時間走って約3分の差しかありませんでした。
個人的には思ったより走れず・・・
個人の結果を含めて詳細は、また後日記載します。
本来であれば、10~18人のチームで1.4kmのコースを24時間走る続けるレースです。
今年は台風11号の影響により開始時間が5時間遅くなり、19時間リレーマラソンとなりました。
抜くつ抜かれつで、最後まで気が抜けない展開でしたが、見事優勝。
2位とは19時間走って約3分の差しかありませんでした。
個人的には思ったより走れず・・・
個人の結果を含めて詳細は、また後日記載します。
2015年7月18日土曜日
和歌山に呼び戻し
今朝は台風11号が四国、中国地方を通過。
朝のうちの大阪は、風も強くなく、雨もさほど強くありませんでした。
たっぷり寝て、8時前に起床し、8時半ごろからゆっくりとリカバリーjog。
結局、いつもと同じ120分を走ってしまいました。
その後、遅めの朝食を食べ、その後すぐに昼食。
間は1時間くらいなので、まとめてブランチという感じです。
その後、雨が強くなってくる中、明日のレースの準備をしていると、夕方に魔の電話・・・
和歌山に呼び戻しの電話でした。
時間がないので、車に明日のレースの荷物を積み込んで和歌山へ。
幸いにして大きな問題なく、23時過ぎに解放。
その後、日が変わる直前に夕食としてラーメンを2玉食べました。
そして今日は和歌山で睡眠。
レースのスタート時間が遅くなったし、明日は朝練をしないので、眠れるだけ眠ろうと思います。
朝のうちの大阪は、風も強くなく、雨もさほど強くありませんでした。
たっぷり寝て、8時前に起床し、8時半ごろからゆっくりとリカバリーjog。
結局、いつもと同じ120分を走ってしまいました。
その後、遅めの朝食を食べ、その後すぐに昼食。
間は1時間くらいなので、まとめてブランチという感じです。
その後、雨が強くなってくる中、明日のレースの準備をしていると、夕方に魔の電話・・・
和歌山に呼び戻しの電話でした。
時間がないので、車に明日のレースの荷物を積み込んで和歌山へ。
幸いにして大きな問題なく、23時過ぎに解放。
その後、日が変わる直前に夕食としてラーメンを2玉食べました。
そして今日は和歌山で睡眠。
レースのスタート時間が遅くなったし、明日は朝練をしないので、眠れるだけ眠ろうと思います。
2°00′05″ (Ave.4′45″/km, 5′23″/km⇒4'29"/km)
※平均心拍数 127bpm(前半、少し異常値)
★週間走行距離(月~金) 135.9km
※平均心拍数 127bpm(前半、少し異常値)
★週間走行距離(月~金) 135.9km
登録:
投稿 (Atom)