ページビューの合計

2018年3月4日日曜日

びわ湖DNSで平凡な1日

大阪で今朝は6時20分に起床。
布団の中で内転筋の静的ストレッチを実施。
その後、ベッドを出て股関節の動的ストレッチを2セット。
7時15分頃から走り始めました。
腸腰筋の張りが緩和している一方で、少し臀部に張りが出ていました。
今日も太ももを絞り込むイメージでjog。
走らないびわ湖に出場するラン友らの緊張感や気持ちの高め方を想像しながら走りました。
ペースは概ね4分50秒程度で推移し、120分で25.2km。

体重を測ると56.1kg。
ちょっと多めで、絞れていませんが、±1.0kgは通常の変動範囲です。

帰ってからシャワーを浴びて朝食。
苺グラノーラと玄米フレークの牛乳がけ、シフォンケーキ1片、サラダ(ミニトマト・サヤインゲン・アボカド)、ツナ缶、ゆで卵、チーズ1片。

朝食後に浴槽とトイレの掃除。
その後、少し内転筋をストレッチをしながら休養。
左の大殿筋に張りが出ています。

12時前に昼食。
ご飯2杯、味噌汁(小芋・大根・人参)、鮭塩焼、菜の花のおひたし、加賀麩と椎茸のあんかけ、めかぶの佃煮など。

びわ湖の序盤をテレビで少し観戦。
暑くて辛そうでした。
日本で調整してきた選手は身体がまだ暑さに順応していないはず。
自分も走っていれば、故障がなくとも確実にヘロヘロになっていたと思われます。
来年はびわ湖の開催時期が前倒しになって、コンディション的なアドバンテージが東京マラソンと逆転することを期待しています。

あとから見た結果で、「東京はもっと暑い」と瀬古PLが酷評していましたが、一流エリート選手であっても寒暖差が+10度以上あれば身体にはかなり負担です。
中村選手が対応できたのは南半球で合宿していたところも大きいのではと推察されます。
多分、東京マラソンがこのコンディションなら結果は全く違ったものだったに違いありません。
ソウルオリンピック前のびわ湖の追試における瀬古PL自身の低パフォーマンス(優勝はしましたが)もやはり3月の暑さだったのではと思われます。

それはともかく、昼過ぎに不動産屋へ行って打合せ。
単身赴任生活だとこういった打合せが遅々として進みません。

帰ってからチケットショップへ行って契約書の印紙を買うために奔走。
4軒目でようやく買うことができました。

帰ってから行政手続関係の処理を調べるためネットサーフィン。
単身赴任生活のネット環境は携帯によるテザリングに依存しており、広島ではあまり調べることができません。

夕食は家で。
ご飯2杯、ポトフ(手羽元2本、バジルソーセージ2本、ベーコン、玉葱、大根、人参、大蒜など)、ほうれん草と鮭のおひたし、豆餅3個。

夕食後もネットで調べ物をしてから入浴してストレッチ。
まだ腸腰筋と背中に張りは残っているのですが、ここ2、3日でパンツやズボンを履く時に左の片足立ちできるようになってきました。
特に走り終わってシャワーを浴びてから着替える際、嫌な張りが出てうまくバランスが取れなかったので、この半年くらい日常生活に支障をきたしていました。
これもささやかな改善だと信じたいです。

平日にしかできないことも多いので明日は1日休暇を取得。
本当はびわ湖のリカバリー日のつもりでしたが。
ただ、明日は雨予報。
走ることを含めて活動するモチベーションが下がりますが、やるべきことをこなしてから広島に戻ります。

【3月4
(日
  120分(25.2km)jog
       2°00′43 (Ave.4′47″/km, 5'13/km⇒4'29"/km)
       ※平均心拍数 -bpm (未計測)
  ドリル
  もも上げ(両足)60回、捻りもも上げ(両足)70回
  カーフレイズ左右50回、股割りスクワット

■1週間(2月26日~3月4日)の練習

【2月26
(月
  100分(19.3km)jog
  ドリル

【2月27(火
  100分(22.0km)jog
  ドリル・補強

【2月28(水
  100分(20.5km)jog

【3月1(木
  100分(19.4km)jog
  ドリル

【3月2(金
  100分(20.2km)jog
  ドリル

【3月3(土
  120分(25.3km)jog
  ドリル

【3月4(日
  120分(25.2km)jog
  ドリル

★週間走行距離 151.9km

 ⇒3月4日現在・月間走行距離 90
.1km

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿