別大2日前の1月最終日。
睡眠が不足しているため、少しでも補おうと5時15分のアラームで起床。
いつもの4時45分のアラームを鳴らしませんでした。
20分ほどストレッチをして準備を開始。
筋肉柔らかくて良い状態になっているにも関わらず左臀部にはまだ坐骨神経痛。
黒色のBekojiを履いて外へ。
出走は6時10分過ぎ。
今日は更に走行時間を短縮し、60分jog。
13kmくらいは走れるだろうという憶測で折り返し地点の目星を付けて走り始めました。
軽い前傾を保ちつつ骨盤の真下で着地をするイメージで走りました。
ポイント練習2日後としてはjogの感覚は悪くなく、状態は上がっているのことを確認。
気になるのはやはり坐骨神経痛。
走り出しはほとんど坐骨神経痛の影響はないのですが、走っていると時折かすかな違和感があります。
60分で13.5kmを走って終了。
ドリルを丁寧に実施し練習を終えました。
今月の練習も終了し、月間走行距離は846.9km。
シャワーを浴びてから測った体重は54.3kg。
体重は練習量を落としている影響かやや重め。
洗濯機を回しながら朝食。
賞味期限のきた生ハム、ゆで卵、ツナ缶、ちくわなど牛乳を含めてタンパク質をしっかり取りました。
その他は、ブロッコリー、トマト、グラノーラ&ミューズリー&フレークは155g、無塩ミックスナッツは80g、焼きバナナ1本。
洗濯物を干してから出勤。
出勤後、アミノバイタルプロとアミノプロテインを補給しました。
今日は午前中と昼休みの1時間を内業。
午後からは消化しきれていない夏季休暇を半日取得し、13時過ぎに退社。
自宅に帰って、明日の別大に向けての準備をしてから、カットのため高槻市内の散髪屋へ。
髪を切って17時頃から高槻温泉へ。
ナノミストサウナ10分×2、炭酸泉浴10分×4、電気風呂+源泉浴を計10分強。
間に3分ほどの冷水泉を入れました。
交代浴等で確認した身体の状態。
筋肉の状態は良いですが、やはり左の臀部とハムストリングスの付け根のようなあたりに違和感があり、指圧すると痛みます。
別大まであと2日。
この違和感は取れきれるか。
ちなみに、入浴前体重は54.8kg。
昼食を食べていないに朝より増えていました。
入浴後は53.15kg。
19時過ぎに妻と待ち合わせて夕食へ。
定食を食べられる手打ちうどん屋に行きたかったのですが、炭水化物が多すぎると却下。
(一人で行けばよかった)
欧風カレー屋へ。
照りとんカレー大盛に野菜トッピング。
妻のご飯を少し分けてもらいました。
買い物をしてから自宅に帰る電車の中で読んだ記事。
東京五輪は厚底OK?マラソンの魅力を台無しにする記録偏重主義
意見は色々あってよいのですが、何も分かっていない記者が書いた矛盾だらけの文章で何を言いたいのか不明でした。
マラソンの分析もひどいですが、それ以前にまずは論理的な文章の書き方から勉強してほしいものです。
自宅に帰ってから納豆を1パック食べました。
東京五輪は厚底OK?マラソンの魅力を台無しにする記録偏重主義
意見は色々あってよいのですが、何も分かっていない記者が書いた矛盾だらけの文章で何を言いたいのか不明でした。
マラソンの分析もひどいですが、それ以前にまずは論理的な文章の書き方から勉強してほしいものです。
自宅に帰ってから納豆を1パック食べました。
その後、身体を暖めるだけの入浴。
交代浴で筋肉が柔らかくなったことで、坐骨神経痛のトリガーが左の中臀筋とその拮抗筋の内転筋の張りにありそうだと特定できました。
いつもと変えた位置に高周波治療器を貼って就寝することにします。
就寝前にアミノバイタルプロとサプリメントを補給。
明日はさらに走る時間を短縮し、ウィンドスプリントの刺激を数本入れる予定。
10時の新幹線で別府に向かうので、早めに起きます。
【1月31日(金)】
60分(17.2km)jog
1°00′46″ (Ave.4′30″/km、fastest lap 4′20″/km)
60分(17.2km)jog
1°00′46″ (Ave.4′30″/km、fastest lap 4′20″/km)
※平均心拍数123bpm、上下動:9.3cm、
接地時間バランス50.3%左/49.7%/右
★週間走行距離(月~金) 97.8km
⇒1月月間走行距離 846.9km