ページビューの合計

2020年12月31日木曜日

走らず歩き納め

12月31日(木)。
6時過ぎにトイレを済ませ、携帯で雪や交通状況を確認する。
その後、少しだけストレッチをして準備。
上下に薄手のウィンドブレーカーを着て外へ。

7時40分頃からwalking。
踏み込める状況かを確かめながら歩くが、右の半膜様筋の違和感がある。
昨日とほぼ同じようにチンタラと歩き、堤防不整地4km強のコースを2周半。
100分超で11.5km。

歩いているだけで負荷は小さいはずなのに完治しない。
来月もしばらくは歩いた方が良さそうだ。
レースはないし焦る必要はない。
コロナ禍をポジティブに捉え、ダメージを受けた身体を回復させるチャンスと考えるしかない。

歩き終えて浴室でプランクを3分間。
その後、シャワーを浴びて体重を計測する。
3日連続で55.5kg。

朝食を摂らず、11時過ぎに早めの昼食を食べる。
グラノーラにホットケーキ。

昼過ぎに買い物に行き、地元イタリアンのお店に注文したおせち料理を取りに行く。

帰ってからは部屋の片付けをしたり静養。
会社から連絡が入り、有事に連絡があった場合の連絡体制となる。
とりあえず朝一からの出社はなくなった。

夕食は自宅で年越しそばを食べる。
そばでは足らず、餅を4個ほど食べる。
カロリー消費していないのに食べ過ぎた。
60分ほど胃腸を休めてから入浴。
体を温めて指圧メイン。
浴槽内ストレッチはハムストリングスだけにとどめておく。

入浴後、サプリを補給。
走らない大晦日は何年ぶりだろう。
やはり自分は出場するマラソンを決めないと逆算しての中長期目標が立てられず、モチベーションが上がらない。
モチベーションは無理してあげるものではないので今は最低限のことを続けるだけ。
年が明けてもしばらくは歩きメインの単調なトレーニングが続くが、違和感が取れるまでは我慢したいと思う。

【12月31日(木)】
 100分(11.5km)walking
 1°40′47″(Ave.8′46″/km、fastet lap 8′22″/km 
     ※平均心拍数:91bpm、上下動:7.0cm
  接地時間バランス46.0%左/54.0%右
 プランク3分

【昼食】
 グラノーラ&オーツ麦100g(牛乳200g・セイロンシナモン)、パンケーキ(小)4.5枚、
 ちくわ2本、ミックスビーンズとツナのサラダ(大豆・ひよこ豆・レンズ豆)、無縁ミックス
 ナッツ40g、
 
【夕食】
 年越そば(2人前・海老天2尾・エビかき揚)、納豆、角餅4個

★週間走行距離(月〜木) 45.4km

 ⇒12月月間走行距離 458.1km

2020年12月30日水曜日

過去レースのパンフと記録証整理

12月30日(水)。
6時過ぎに一度起床。
外は雨が降っており、トイレを済ませてから30分ほど体を休める。
7時前から10分ほどストレッチをしてから準備をする。
雨が降っているため、ドライレイヤーを着て上にヒートテックとウィンドブレーカー。

7時半過ぎより歩き始める。
雨は小降り。
気温はやや高く、着込んでいるため寒くはない。
キロ9分くらいのペースで歩く。
100分超で2周半ほど歩き、10.4km。

浴室でプランクを3分間。
シャワー後に体重を測ると昨日と同じ55.5kg。

今朝は軽く朝食を食べる。
グラノーラはなし。

園芸店に買い物に行くついでにカフェに行って昼食。
帰宅後、紅茶でケーキを食べる。

その後、部屋の片付け。
棚の中に乱雑に積み上げていたレースのパンフレットと記録証を整理していく。
未開封封筒から参加資格に寄与しない記録証が出てくる。
パンフレットと共に整理する。

マラソンを始めた翌年、40歳10ヶ月の時に初めて走った福岡のパンフレット。
前年優勝したレジェンドの皇帝ゲブレシラシエが写っている。
もう1年、マラソンを始めるのが早ければ一緒のレースを走れていたと思うととても残念。
それとともにいい歳をこいたおっさんが緊張したことを思い出す。
さらに、名前が掲載されたため、取って置いた新聞を整理。
福岡は100位以内、びわ湖は完走者全員の名前をそれぞれ朝日、毎日の全国版スポーツ面に載せてくれる
下は2017年びわ湖のときのもの。
会社の人が名前を見つけて教えてくれたため、取っておいた。
その他、台風で中止となった2017年の丹後ウルトラのパンフレット。
(ちなみに故障中だったため、中止でなくても棄権する予定だった)
前ちゃんが風邪で途中棄権し、棚ぼた優勝したため、翌年のパンフレットにコメントを載せてもらったもの。
自己満足の世界のささやかな痕跡。
恐らく、最初で最後のウルトラマラソンになるだろう。
2015年、2016年の辺りは月間700〜800kmを走りながらマラソンシーズンは月に2〜3レースを走っていた。
特に、2016年は1年間で9,810km超を走っている。
通勤時間が殆どない単身赴任生活だったため、一気に、サブ2.5を達成しようと目標に定め、毎朝最低2時間を走っていた時期。
確か、1日も休まなかったと記憶している。
その後、単身赴任生活終了で成功体験(練習量)を追求して故障。
2017年はレースを全て棄権(DNS)した。

中身を確認し、時系列順に整理するのに2時間ほどかかってしまう。

夕食は自宅で。
鮎の一夜干しと粕汁など和食。

2時間ほど胃腸を休めてから入浴する。
浴槽内で中臀筋、大腿直筋、腸腰筋、ハムストリングス、内転筋の順に時間を掛けてじっくりと伸ばす。
右の半膜様筋には相変わらず神経性の違和感がある。

入浴後、サプリを補給。
明日は多分、雪予報。
明日も走らない。
明後日まで続けば、元旦は出社せねばならないため、明日はできるだけ大人しく過ごしたい。

【12月30日(水)】
 100分(11.4km)walking
 1°40′55″(Ave.8′51″/km、fastet lap 8′37″/km 
     ※平均心拍数:90bpm、上下動:7.4cm
  接地時間バランス45.0%左/55.0%右
 プランク3分

【朝食】
 トマト、ブロッコリー、ちくわ2本、ツナ缶、リンゴ

【昼食】
 サーモンの香草パン粉焼、畑の野菜マリネ、トマト風味のポテトサラダ、ご飯、
 ほうれん草のスープ、昆布の佃煮、カフェラテ
【間食】
 ショートケーキ、紅茶

【夕食】
 15穀入ご飯1.5合、鮎一夜干し2尾、粕汁(里芋・人参・大根)、薄揚げと蕪の焚き物、
 キムチ納豆、

★週間走行距離(月〜水) 33.9km

 ⇒12月30日現在・月間走行距離 446.6km

2020年12月29日火曜日

今日も走らずちんたら歩く

12月29日(火)。
昨晩は日が変わってから就寝したにも関わらず、3時半過ぎに目覚めてしまう。
トイレを済ませてから仕事のことが頭を巡り朝まで眠れず。
頭は起きていたが、6時半過ぎまでは身体を休めておく。
少しストレッチをしてから準備。
ウェアに着替えて外へ。

7時40分頃から今日も歩く。
左の坐骨神経痛と右の半膜様筋の違和感は微かに感じられる程度。
時折見かけるランナーを見ると走りたくなるが我慢して歩く。
100分で堤防不整地4km強コースを2周半ほど。
11.3kmを歩く。

浴室でプランクを3分間実施。
その後、シャワーを浴びて体重を計測。
55.5kg。

朝食を食べず、2時間ほど耐え忍び昼食。
いつもの朝食メニューにお好み焼きを食べる。

昼に正月の贈答品を買いに行き、宅配便で送る。
その後は、自宅で大人しく過ごす。

夕食は自宅で。
そぼろ丼を食べる。
夕食後、2時間ほど胃腸を休めてから入浴。
浴槽内でハムストリングスをしっかりと伸ばすとともに、ふくらはぎのヒラメ筋を指圧する。
まだ指圧すると痛む。
年度内に慢性疲労を一旦取り、走れる身体に戻していくこと。
3ヶ月短期目標として、高一の姪の3000mのタイムで走れる身体に戻したいと思っている。

入浴後、サプリを補給。
明日は雨予報。
しっかりと雨対策をして歩こうと思う。

【12月29日(火)】
 100分(11.3km)walking
 1°40′36″(Ave.8′54″/km、fastet lap 8′38″/km 
     ※平均心拍数:85bpm、上下動:7.8cm
  接地時間バランス47.0%左/53.0%右
 プランク3分

【昼食】
 グラノーラ&オーツ麦100g(牛乳200g・セイロンシナモン)、トマト、ブロッコリー、
 ちくわ2本、無縁ミックスナッツ40g、焼バナナ、お好み焼き、グレープフルーツ

【夕食】
 そぼろ丼(ご飯1.5合・鶏そぼろ・人参・エノキ・小松菜)、海苔と豆腐の中華スープ、納豆

★週間走行距離(月〜火) 22.5km

 ⇒12月29日現在・月間走行距離 435.2km

2020年12月28日月曜日

午後に緊急出勤

12月28日(月)。
4時40分頃に目を覚ましトイレへ。
外は雨が降っており、心置きなく二度寝。
7時過ぎに目を覚ます。
雨は降り続いており、ストレッチをしながらダラダラ過ごす。
8時半頃、雨が止み、トレーニングウェアに着替える。
歩くため、上だけウィンドブレーカーを着る。
寒いので手袋は二重。

9時前よりwalking開始。
不整地路面が濡れており、ところどころに水溜り。
靴が汚れないようにコースを選びながら歩く。
昨晩、寝る前に右のふくらはぎの下部を指圧し、高周波治療器を貼って就寝。
おかげで少し右の半膜様筋の張りが緩和している。
坐骨神経痛もそうだが、臀部から太もも裏、ふくらはぎ、アキレス腱のあたりまで筋肉や腱は繋がっている。
ふくらはぎがトリガーとなっているケースもあり、昨日、ケアを行ったことが功を奏したようだ。
とりあえず足の筋力を最低限維持できれば良い。
ピッチやストライドを気にせず、楽なペースで歩く。
100分超で2周半ほどして終了。
11.2km。

浴室でプランクを3分間。
シャワー後の体重は55.7kg。

着替えてからブランチ。
メニューはいつもの朝食。

食べ終える頃に会社の部下から電話。
お客様対応で上司を出せとのこと。
やむなく出勤する羽目に。

出勤後、30分ほど状況を再整理してから電話。
お詫びを受け入れてもらい、終話。

その後、年末年始の降雪予測を確認し、19時頃まで内業を行い退社する。

帰りがけに途中下車して欧風カレー屋へ。
季節限定カレーの牡蠣づくしカレーを大盛で食べる。
食べ終えてからモヤモヤを解消するため、ドトールへ行く。
コーヒーだけのつもりがケーキを注文してしまう。
21時20分頃に帰宅。
帰宅後、すぐに入浴。
浴槽内で身体を温めながらストレッチを行う。
右の半膜様筋の張りはかなり緩和。
一方で、アキレス腱脇のふくらはぎ下部のヒラメ筋が固まっており、強めに指圧すると痛い。
これがトリガーの可能性が高い。
右の半膜様筋の違和感は右拇指球脇に肉刺を作ってから着地を微妙に庇うようになってから出てきた。
直接的に違和感のある半膜様筋にばかり気を取られていた。

入浴後、サプリを補給。

明日から改めて年末休暇。
年始は1月1〜2日は防災の待機当番で、何もなければ休み。
大雪が1月1日まで波及すれば出勤せねばならない。
ちなみに、3日は別業務で出勤する必要がある。
そのため、故障気味でいつものように走り込み三昧の年末とは無縁。

トレーニングの方は、予定通り、少なくとも年内は走らず違和感を取り除くことに注力する。
そのうえで来シーズンに向けて3ヶ月刻みで目標を立てていくつもり。

【12月28日(月)】
 100分(11.2km)walking
 1°40′47″(Ave.9′00″/km、fastet lap 8′47″/km 
     ※平均心拍数:85bpm、上下動:7.8cm
  接地時間バランス46.6%左/53.4%右
 プランク3分

【昼食】
 グラノーラ&オーツ麦100g(牛乳200g・セイロンシナモン)、トマト、ブロッコリー、
 ちくわ2本、無縁ミックスナッツ40g、焼バナナ


【夕食】
 牡蠣づくしカレー(カキフライ・牡蠣・キャベツ)、ピクルス、かぼちゃタルト、コーヒー

★週間走行距離(月) 11.2km

 ⇒12月28日現在・月間走行距離 423.9km

2020年12月27日日曜日

足が改善せず

12月27日(日)。
6時50分頃起床。
ストレッチを少ししてすぐに準備。
走るつもりがないため、ストレッチも控えめ。
いつもの格好に上だけ、薄手のウィンドブレーカーを羽織る。

7時35分より歩行を開始。
歩いているにも関わらず、左臀部の坐骨神経痛、右の半膜様筋の神経性の張りが取れない。
考え事をしたり、山の景色を見ながら堤防不整地コースを2周半ほど。
100分超で10.7km。

浴室でプランクを3分間実施して練習終了。
浴槽掃除をしてシャワーを浴びてから体重を測る。
56.1kg。
食べてカロリーを消費していないので増加傾向。

朝食を摂らずにトイレ掃除と洗濯。
実家からお歳暮のお返し時でお肉が届く。
昼食は自宅で。
ベーグルと塩パン、グラノーラ&オーツ麦などを野菜スープとともに摂る。

午後は自宅に籠もり、新聞を読んだり、仮眠を取ったりしてダラダラと過ごす。

夕食も自宅で。


夕食後、2時間ほど空けてから入浴。
ハムストリングスをしっかりと伸ばしておく。
練習をしていないのに、半膜様筋が完治する気配がないのが気がかりだ。
ストレッチだけでなく、サボリ気味の筋膜リリースを加えるべきか。

入浴後、サプリメントとともに久しぶりにアミノバイタルを飲んでおく。

明日も休暇なので、明るくなってから歩く予定。

【12月27日(日)】
 100分(10.7km)walking
 1°40′29″(Ave.9′23″/km、fastest lap 9′05″/km 
     ※平均心拍数 :78bpm、上下動:7.5cm
  接地時間バランス43.9%左/56.1%右
 プランク3分

【昼食】
 ベーグル、塩パン、バター、グラノーラ&オーツ麦100g(牛乳200g・セイロンシナモン)、
 トマト、アボカド、ちくわ2本、野菜スープ(玉葱・キャベツ・カラーピーマン・大蒜・
 人参)、無縁ミックスナッツ40g、

【夕食】
 ご飯1.5合、キーマカレー(鶏ひき肉・ジャガイモ・玉葱)、野菜スープ(玉葱・キャベツ・
 カラーピーマン・大蒜・人参)、納豆

★週間走行距離 105.2km

 ⇒12月27日現在・月間走行距離 412.7km

年内は走らないことに決める

12月26日(土)。
6時にトイレを済ませ、6時50分頃まで仮眠。
ストレッチで左臀部の坐骨神経痛と右の半膜様筋の張りが残っているのを確認。
準備をして7時半過ぎに外へ。

上だけ薄手のウィンドブレーカーを着て歩く。
歩いてると何も問題はなく、今日も恐らくは走れる状態。
ただ、走ると悪化させてしまう。
ゆっくりと歩いて身体を完治させることに決める。
出場するフルレースを決め、逆算して走り込みを続けていくのが自分のスタイル。
来シーズンに向けて一度身体をリフレッシュさせたほうが良いとの判断に至った。
100分で2周半ほど歩いて10.6km。

浴室でプランクを3分間。
シャワー後の体重は55.9kg。

着替えてから朝食を食べる。

90分ほどのインターバルで昼食。
アラビアータパスタを食べ、クリスマスケーキを食べきる。
午後は自宅で仮眠を取ったり、年賀状の作成。

夕食も自宅で。
塩白湯の鍋を食べる。

入浴ではいつものストレッチ。
坐骨神経痛はいつものとおりだが、右の半膜様筋を伸ばすと嫌な痛みが走る。
やはりしばらくは走るべきではない。

寝る前に福岡国際の動画と昨年の箱根駅伝4区の動画を観る。
吉田選手の強さは覚悟。
才能は勿論だが、新谷選手など覚悟を決めた選手は強い。

覚悟を決めるためには、耐えられる身体が必要。
そのためには、まずは身体をリフレッシュさせることが大事。
幸い、今はコロナ禍で焦る必要がない。
年内は少なくとも走らず、年度末までに身体を治していこうと思う。

【12月26日(土)】
 100分(10.6km)walking
 1°40′42″(Ave.9′30″/km、fastest lap 9′11″/km 
     ※平均心拍数:78bpm、上下動:7.3cm
  接地時間バランス45.1%左/54.9%右
 プランク3分

【朝食】
 グラノーラ&オーツ麦100g(牛乳200g・セイロンシナモン)、トマト、ブロッコリー、
 ちくわ2本、ツナ缶、無縁ミックスナッツ40g、焼バナナ

【昼食】
 アラビアータパスタ(パスタ乾麺140g・玉葱・しめじ・大蒜・小松)、クリスマスケーキ、
 紅茶

【夕食】
 15穀入りご飯(1.5合)、塩白湯鍋(豆腐・タラ・エビつくね・キャベツ・人参・ニラ・
 しめじ・舞茸・エノキ)、雑炊
 
★週間走行距離(月〜土) 94.5km

 ⇒12月26日現在・月間走行距離 402.0
km

2020年12月25日金曜日

右の半膜様筋がおかしい

12月25日(金)。
5時に一度起床しトイレを済ませ二度寝。
7時前に起床する。
ストレッチをして準備。

7時50分頃より一旦走り出す。
左の臀部には坐骨神経痛、右の半膜様筋に違和感。
ゆっくりと走るが走りのバランスが悪く、左の大腿筋膜張筋に頼り、腸腰筋が使えていない。
走りがおかしくなると判断し、1km過ぎでjog終了。
そのままwalkingに移行する。
2周半ほど歩いて練習終了。
100分超で11.0km。

浴室でプランクをしてシャワーを浴びる。
体重は55.5kg。

朝食を食べてから新聞を読んだりして過ごす。
昼過ぎに、京都市内までクリスマスケーキを取りに行く。

自宅に戻ってからケーキを食べる。
その後、置き自転車の駐輪場の定期更新に行く。
途中で会社からのメールに気づき対応。
その後、散髪に行く。

夕方に途中駅で妻と待ち合わせて近場のジビエレストランで夕食を食べる。
シカとイノシシのオンパレード。
帰宅後、会社から別のメールを見てまた対応。
その後、入浴。

最低限のストレッチを行う。

左臀部の坐骨神経痛はともかく、右の半膜様筋が軽い肉離れではという感じ。
緩いjogは問題ないが、高出力の動きができそうにない。
もともとは右の拇指球の辺りに血マメを作ってしまい、その処理に失敗。
無意識のうちに微妙に着地ポイントを庇うため、ハムストリングスの半膜様筋に違和感を感じるようになったのが発端だ。
ちなみに、今も右の拇指球のところの皮は再生していない。

明日も状態に応じて走るか歩くかを判断したいと思う。

【12月25日(金)】
 100分(11.0km)jog & walking
 1°40′13″(Ave.9′36″/km、fastest lap 5′24″/km 
     ※平均心拍数:81bpm、上下動:7.5cm
  接地時間バランス43.4%左/55.6%右
 プランク3分

【朝食】
 グラノーラ&オーツ麦100g(牛乳200g・セイロンシナモン)、トマト、アボカド、
 ちくわ2本、ツナ缶、無縁ミックスナッツ40g、焼バナナ

【間食】
 クリスマスケーキ、紅茶

【夕食】
 ジビエ料理(鹿肉・イノシシ肉ほか)
 
★週間走行距離(月〜金) 83.9km

 ⇒12月25日現在・月間走行距離 391.4km

2020年12月24日木曜日

寒くて歩くのも苦痛

12月24日(木)。
5時のアラームで起床する。
目覚めが悪く、トイレを済ませ、水を飲んでも眠い。
雨降り前にも関わらず、寒く感じる。
坐骨神経痛の症状が強いため、左の転部を重点的に伸ばす。
ヒートテックの上にロングTシャツとロングタイツに着替えてから外へ。
外に出ると寒く感じる

5時45分過ぎにjogを開始。
寒くて凝り固まっているのか、左臀部の坐骨神経痛の症状が強め。
走りのバランスが悪い。
走り続けるか迷うが、3km過ぎでjog中止。
walkingに変更する。
ゆっくりと歩いていると、体がどんどん冷えてきて、ますますスピードが鈍る。
悪循環で指先まで冷えてくる。
寒くて苦痛だったが何とか100分になるまで歩いて終了。

浴室の脱衣スペースで暖房をつけてからプランクを3分間。
シャワーを浴び手から体重を測ると55.4kg。

着替えてから朝食。
寒いのでジャガイモのポタージュスープを飲む。


出勤後、15時過ぎまで内業。
その後、夕方に別社屋に行って打合せ。

時間外に職場に戻り20時頃まで内業をして退社。
今日で仕事納め。
1月1日、2日は防災登板の自宅待機の代休を取得するためで、大雪など有事には出社する必要がある。
ちなみに、1月3日は年末年始の交通量取りまとめのため出勤。

電車に乗る前に餃子の王将に行く。
天津飯と焼きそばのセットに餃子2人前を注文する。


21時半頃に帰宅。
すぐに入浴する。
浴槽内でいつものようにストレッチを行う。
今朝、ほとんど走らず、日中に高周波治療器治療をしたおかげで、右の半膜様筋、左の坐骨神経痛の状態が改善。

入浴後、レモン水でサプリメントを補給する。

明日はとりあえず少しゆっくりめに起きて走るか歩くかは身体の状態で判断したいと思う。

【12月24日(木)】
 100分(11.7km)jog & walking
 1°40′36″(Ave.8′36″/km、fastest lap 4′29″/km 
     ※平均心拍数:84bpm、上下動:7.5cm
  接地時間バランス44.5%左/55.5%右
 プランク3分

【朝食】
 グラノーラ&オーツ麦100g(牛乳200g・セイロンシナモン)、ジャガイモのポタージュ、
 トマト、ブロッコリー、ちくわ2本、ツナ缶、無縁ミックスナッツ40g、焼バナナ

【間食】
 マヌカ蜂蜜でつつんだアーモンド、ダークチョコ1片

【夕食】
 天津飯、卵スープ、焼きそば(豚肉・キャベツ・人参・葱・木耳)、餃子2人前
 
★週間走行距離(月〜木) 72.9km

 ⇒12月24日現在・月間走行距離 380.4km

2020年12月23日水曜日

遅いjogペースがもどかしい

12月23日(水)。
寝不足にも関わらず、4時半過ぎに目覚めてしまう。
トイレに行って二度寝を試みるが眠れず5時を迎え、ストレッチを開始。
右のハムストリングスからふくらはぎにかけて高周波治療器を貼ったおかげで半膜様筋の違和感はかなり改善。
一方で、左臀部の坐骨神経痛が強い
ストレッチで左臀部をしっかりと伸ばす。
5時半から準備をして、ヒートテック+ロングTシャツにロングタイツ、帽子にマスクの格好で外へ。

5時45分過ぎからjog開始。
星は見えているのに雲が少し多いのか暗い。
凹凸が全く見えない箇所があるため、1周目は恐る恐る走る。
2周目から微かに路面が見えるようになる。
3周目で時計を確認するとキロ5を超えるペース。
走っているうちに右の半膜様筋の違和感が出てくる。
4周目からキロ5弱のペースに移行し、キロ5のペースに戻していく。
5周目は2つ手前の端で折り返しショートカット。
100分超で何とか20kmを超え、22.4kmを走って終了。
jogスピードが上げられる状態にないのがもどかしい。

浴室でプランクを3分間。
シャワー後の体重は54.8kg。

着替えてからいつもの朝食を食べ出勤。

午前中は内業をして、昼過ぎから夕方まで別社屋で会議。
夕方に職場に戻り、19時半ごろまで再び内業。

19時半過ぎに退社する。
帰りがけに途中下車して天ぷら食堂で夕食を食べる。


帰宅は21時過ぎ。
ネットで届いた食料品を片付け、すぐに入浴する。

浴槽内ではいつものストレッチ。
特に左の半膜様筋をしっかりと伸ばす。

右の半膜様筋の方は、徐々に良くなっている気はするが、走ると少しダメージを受ける。
ゆっくりと誤魔化しjogを続けながら何とか年内に治してしまいたいところ。
問題は左臀部の坐骨神経痛。
坐骨神経痛は昭和の時代の練習(走り込み)を行うオッサンの宿命みたいなもの。
ケアとアライアンス補正のエクササイズを続けながら、何とか改善できればと思う。

【12月23日(水)】
 100分(20.4km)jog
 1°40′54″(Ave.4′57″/km、fastest lap 4′29″/km 
     ※平均心拍数:131pm、上下動:7.2cm
  接地時間バランス51.0%左/49.0%右
 プランク3分

【朝食】
 グラノーラ&オーツ麦100g(牛乳200g・セイロンシナモン)、トマト、ブロッコリー、
 ちくわ2本、ツナ缶、無縁ミックスナッツ40g、焼バナナ

【夕食】
 牡蠣の海鮮天丼(牡蠣2個・エビ二尾・穴子・イカ・さつまいも・ししとう・茄子)
 
★週間走行距離(月〜水) 61.2km

 ⇒12月23日現在・月間走行距離 368.7km

2020年12月22日火曜日

東京マラソン出走権移行案内

12月22日(火)。
5時に起床。
昨晩は就寝時に右の半膜様筋がジンジンと神経性の痛み。
いつもは左臀部に貼っている高周波治療器を右の半膜様筋の辺りに貼って就寝。
おかげで右の半膜様筋の痛みは回復
一方で、起床すると左臀部の坐骨神経痛が強く出ている。
加えて軽く筋肉痛。
4日連続で20km前後を走っただけなのに情けない軟な身体だ。
トイレを済ませてから水を飲み、ストレッチ。
5時半過ぎから準備。
上半身はヒートテックの上にロングTシャツ、下はロングタイツにランパンを履く。
2つのシューズを日替わりでローテーションするため、今日もニューシューズを卸す。
5時50分頃よりゆっくりとjog開始。
晴れていて星空が見えるが、放射冷却で零下の気温で強烈に寒い。
河川堤防不整地の1周目は真っ暗。
砂利や窪みで捻ったり転ばないように気を付ける。
走り出してしばらくは気温が下がっていく感じ。
寒さで身体が動かずキロ5強のペースで推移する。
日の出は7時過ぎ。
ペースが遅いため、5周目は1本手前の橋で折り返す。
100分で20.1kmを走って終了。
何とか20kmに到達する。

浴室でプランクを3分間行い、シャワーを浴びる。
体重は54.4kg。

着替えてから朝食。
焼バナナを2本食べる。
食べ終えてから出勤。
昼食を食べず、昼休みはネットショッピングをした以外は1日内業する。
19時半過ぎに退社。

電車に乗る前に餃子の王将に行って夕食。
五目あんかけラーメンのセットに餃子を追加。
帰宅は21時15分頃。
30分ほど胃腸を休めてから入浴。

時間を短縮して浴槽内で中臀筋、腸腰筋、大腿直筋、ハムストリングス、内転筋をストレッチ。
入浴後、サプリメントを補給しておく。

今日、東京マラソン事務局から2020年3月の中止レースの出走権利の移行案内がメールで来た。
来シーズンは2会開催のようで、来年10/17(日)と再来年3/6(日)。
今シーズンはマラソンを走らないが、コロナ禍がある程度収束していれば、来シーズンは神戸、福岡国際、別大を走りたいと思っている。
別大は2月はじめ。
びわ湖はなくなってしまうので、シーズン最終戦として3/6(日)としたい。
ちなみに昨年神戸のタイムが有効期限切れとなれば、福岡国際はB資格ギリギリ。
上がる可能性もあるし、またA標準だけで開催される可能性もある。
ただ、エリートだけで開催するマラソンはもはや時代遅れ。
A標準の参加者では収支が見込めず、メディアが多様化し新聞社が昔ほど稼げなくなっている現代では厳しいはず。
コロナ禍が収束していれば福岡国際は従来の規模感で開催されるのではと踏んでいる。
まぁ、そんなことよりも、今は身体を回復させることが最重要。
とてもじゃないが、年にフルを3〜4本も走れない。
回答は年が明けてから。
まだ時間があるのでじっくり考え、忘れずに回答したいと思う。

【12月22日(火)】
 100分(20.1km)jog
 1°40′54″(Ave.5′01″/km、fastest lap 4′37″/km 
     ※平均心拍数:133pm、上下動:7.4cm
  接地時間バランス50.9%左/49.1%右
 プランク3分

【朝食】
 グラノーラ&オーツ麦100g(牛乳200g・セイロンシナモン)、トマト、ブロッコリー、
 ちくわ2本、ツナ缶、無縁ミックスナッツ40g、焼バナナ2本

【夕食】
 五目あんかけラーメン(白菜・人参・うずら卵・エビ・生姜・キクラゲ筍)、小ライス
 餃子3人前
 
★週間走行距離(月〜火) 40.8km

 ⇒12月22日現在・月間走行距離 348.3km

2020年12月21日月曜日

シューズ交換

12月21日(月)。
4時20分頃にトイレで目を覚ますが、今日はポジティブ休暇。
心置きなく二度寝し、7時半過ぎに起床する。
右の半膜様筋の違和感が強いため、ストレッチを始める。
走るか迷いながらダラダラしていると9時過ぎになってしまう。

朝走るのは諦めて朝食。
いつもの朝食に、カップラーメンを2つ食べる。

食べ終えてから調べ物。
12時半過ぎから少し仮眠を取る。

14時過ぎから走る準備。
7足買った練習シューズを1足卸す。
とても安い厚底。
クッションはあるが反発はない。
故障しないためにはこれくらいで十分。
薄底シューズで足を作ろうと思ったが、自分にはあっていない。
ちなみに、7足<ヴェイパー。
レース用のカーボンシューズは使用中のヴェイパーが2足、未使用3足、本命のアディダスが2足もあり、コロナ禍情勢を見誤り買いすぎてしまった。
今の状態では使い切れそうにない。

14時50分からjogを開始する。
マスクをしているので呼吸が苦しくない程度のスローjog。
走り出しは右の半膜様筋の違和感を感じたが、すぐに感じなくなる。
ニューシューズのおかげか。
マスクをしながらキロ5弱のペースを刻む。
何とか4km強の堤防不整地コースを5周。
100分超で20.7km。

ソールがつるつるで泥だらけのbekoji2足を捨てることにする。
走り終えてから浴室でプランクを3分間。
シャワー後の体重は54.4kg。

着替えてから買い物に行く。
帰ってから夕食の準備。

野菜スープとツナ缶ときのこのトマトバジルソースパスタを作る。
乾麺パスタを145g茹でる。

夕食後、少し胃腸を休めてから入浴。
右の半膜様筋を重点的に伸ばす。

入浴後、サプリを補給。
明日は久しぶりに日の出前の早朝jogに戻る。
ペースを落として転ばないように十分注意して走りたいと思う。

【12月21日(月)】
 100分(20.7km)jog
 1°41′01″(Ave.4′52″/km、fastest lap 4′37″/km 
     ※平均心拍数:142pm、上下動:7.2cm
  接地時間バランス53.0%左/47.0%右
 プランク3分

【朝食】
 グラノーラ&オーツ麦60g(牛乳200g・セイロンシナモン)、トマト、アボカド、
 チーズとドライトマトのマリネ、ちくわ2本、ツナ缶、無縁ミックスナッツ40g、焼バナナ

【昼食】
 5種のチーズピザ、マルゲリータ、野菜コンソメスープ(キャベツ・玉葱・人参・大蒜)
 リンゴ

【夕食】
 15穀入りご飯(1.5合)、酒粕汁(エノキ)、厚揚げの野菜炒め(カラーピーマン・玉葱)、
 しらすとほうれん草の和え物、納豆、チーズ、マヌカハニーアーモンド、梨のリキュール
 
★週間走行距離(月) 20.7km

 ⇒12月21日現在・月間走行距離 328.2km

2020年12月20日日曜日

久しぶりに20km超

12月20日(日)。
昨晩は寝付きが悪く、寝坊して7時過ぎに起床。
少しだけストレッチして準備。
外は晴れており、上半身はウィンドブレーカをやめてヒートテックとロングTシャツにする。
下はロングタイツにランパン。
帽子を被ってマスクを付けて外へ。
歩くのがかったるいため、今日も走ることにする。

7時35分過ぎよりスローjog開始。
キロ5を超えるペースで走り出す。
マスクをしていても苦しくないが、やはり右の半膜様筋に違和感。
4周目の後半で時計を確認し、少しだけペースを上げる。
5周目は最後まで走りきれず、101分で20.3km。

浴室でプランクを3分間。
浴槽掃除をしてからシャワーを浴びて体重を計測。
53.5kg。


着替えてからトイレ掃除をしてやや軽めの朝食。
姪が走らないため、観るつもりはなかったが、女子駅伝を観てしまう。
姪の代わりに出場した2年生は9分20秒。
全員が力を発揮し、7位入賞。
姪の同級生2人は結構身体ができている。
姪はまだまだだ。
故障と隣り合わせで諸刃の剣だが、そこに姪の伸びしろがある。
来年は単に走るだけでなく、エースに成長して走ってほしいと思う。

女子駅伝を観てから昼食。
野菜スープでピザを食べる。

食べ終えてから男子駅伝を視聴。
応援するのは地元となった京都の代表校である洛南高校。
ほぼ自力で出した13分台ランナーが2人いてとても層が厚い。
1区は京都予選を走らなかった若林選手が粘り、以後は好走。
日本人高校最高記録を叩き出し3位。
3年生メンバー5人が抜けるが、1、2年生も層が厚い。
来年も大丈夫だろう。

午後は大人しく静養。

夕食は自宅で。
和食を食べる。

90分ほど胃腸を休めてから入浴。
右の半膜様筋の違和感が強いため、しっかりとストレッチを行う。

入浴後、サプリをレモン水で補給。

明日は再びポジティブ休暇を消化するため取得。
日が出てから走ろうと思う。

【12月20日(日)】
 100分(20.3km)jog
 1°41′01″(Ave.4′59″/km、fastest lap 4′39″/km 
     ※平均心拍数:125pm、上下動:8.2cm
  接地時間バランス:49.1%左/50.9%右
 プランク3分

【朝食】
 グラノーラ&オーツ麦60g(牛乳200g・セイロンシナモン)、トマト、アボカド、
 チーズとドライトマトのマリネ、ちくわ2本、ツナ缶、無縁ミックスナッツ40g、焼バナナ

【昼食】
 5種のチーズピザ、マルゲリータ、野菜コンソメスープ(キャベツ・玉葱・人参・大蒜)
 リンゴ

【夕食】
 15穀入りご飯(1.5合)、酒粕汁(エノキ)、厚揚げの野菜炒め(カラーピーマン・玉葱)、
 しらすとほうれん草の和え物、納豆、チーズ、マヌカハニーアーモンド、梨のリキュール
 
★週間走行距離 107.3km

 ⇒12月20日現在・月間走行距離 307.5km

2020年12月19日土曜日

超スローで久しぶりにjog

12月18日(土)。
日が変わる頃に就寝し、6時過ぎにトイレで目覚める。
トイレを済ませてから7時前まで転寝。
ストレッチを20分ほど実施する。
今朝も寒いので上はウィンドブレーカーを含めて3枚。
下はロングタイツにランパンを履く。

速く歩くのがかったるく、7時35分頃よりゆっくり走り出す。
マスクをしていることもあり慎重に走り、最初はキロ6分。
ゆっくりと走る分には右の半膜様筋に違和感は殆ど感じない。
キロ5分を超えるスローペースで堤防不整地4km強コースを走る。
ペースが遅すぎて、5周目は途中で折返し。
100分超で19.4kmしか走れず終了。

上半身に薄手のウィンドブレーカーを着ていたため、汗を多く掻いてしまった。
ペースが超遅いにもかかわらず心拍数は125bpm。
マスクをしていたせいか、それとも心肺機能が弱っているせいか。
しばらくはjogをするにせよ、これくらいの緩いペースで様子を観た方がよいだろう。

浴室でプランクを3分間実施。
シャワーを浴びてから体重を計測。
54.3kg。

走り終えると妻の実家からお歳暮の肉が届いていた。
着替えてから若干抑えた朝食を食べる。

少し休んでから昼食。
自宅から一番近くにあるコッペパン屋の惣菜パンを食べる。
昼からは忙しくてほとんど読めていなかった1週間分の新聞記事をまとめて読む。
途中、90分ほど仮眠。

夕食は自宅で。
妻の実家からもらった肉を焼いて食べる。
食べ終えてから胃腸を休めてから調べ物。

90分ほど胃腸を休めてから入浴。
40分近く浴槽内で体を温めながらストレッチ。
中臀筋、腸腰筋、ハムストリングス、内転筋など気になるところをじっくりと時間を掛けて伸ばす。

入浴後、サプリとレモン水を補給。

ところで、明日は全国高校駅伝。
残念ながら姪は補欠。
近畿駅伝前からヤバかったシンスプリントの故障が悪化したとか。
3000mのタイムは9分23秒で、チーム4番目だっただけにとても残念。
ただ、今年のメンバーは6人が9分20秒台で秒差の実力差。
メンバー入りのためには、足が痛かろうが、少し疲労があろうが、出場する記録会や駅伝で凡走はできず、結果を出し続けることが求められる状況。
肉体面だけでなく、精神面でも相当にキツかったはずだ。
予選、近畿大会と走ってきて、最後の本番だけ走れない本人の悔しさや無念さを思うと言葉が見つからない。
ただ、まだ1年生。
来年、再来年がある。
都大路を走れずにオリンピック代表になった前田穂南選手のような例もある。
長い人生で全てうまくいく、勝ち続けることはありえない。
腐らず今回の悔しさと無念さを糧に頑張って欲しいと思う。

【12月19日(土)】
 100分(19.4km)jog
 1°40′36″(Ave.5′11″/km、fastest lap 4′45″/km 
     ※平均心拍数:125pm、上下動:8.2cm
  接地時間バランス:49.1%左/50.9%右
 プランク3分

【朝食】
 グラノーラ&オーツ麦60g(牛乳200g・セイロンシナモン)、トマト、アボカド、
 オリーブとドライトマトのサラダ、ちくわ2本、ツナ缶、無縁ミックスナッツ40g、焼バナナ

【昼食】
 コッペパン(ヒレカツ・玉子・エビ・イカ・アボカド・玉葱・バナナ、チョコクリーム)、
 ジャガイモのポタージュ、リンゴ

【夕食】
 15穀入りご飯(1.5合)、前澤牛ヒレステーキ、酒粕汁(小松菜・大根・里芋・人参)、
 豆と昆布の惣菜(大豆・レンズ豆・ひよこ豆・椎茸・昆布)、キムチ納豆、コーヒー
 
★週間走行距離(月~土) 87.0km

 ⇒12月19日現在・月間走行距離 287.2km

2020年12月18日金曜日

びわ湖毎日マラソンが消滅

12月18日(金)。
5時間前後の睡眠が続いているが、無事に5時に起床。
ストレッチを始める。
右の半膜様筋の状態は良いが、左臀部の坐骨神経痛が強い。
左臀部を重点的に伸ばす。
30分ほど伸ばしてから準備。
今日も薄手のウィンドブレーカーを上に羽織る。

準備にて間取り5時50分頃より歩き始める。
100mほど歩くが、速く歩くのが苦痛。
耐えられず1km過ぎまで超スローjogする。
次の1kmを歩く。
以降、1km毎にjogとwalkingを交互に繰り返す。
12km手前で腹痛が発生したため、最後はゆっくりwalking。
100分で13.3km。

何の練習か不明だが、走り方を思い出すためのリハビリのようなもの。
浴室でプランクを3分間。
シャワー後の体重は56.1kg。

着替えてから朝食。

朝食後、別社屋へ直行。
午前中は会議。
昼過ぎからは研修があるため、別社屋で内業を行う。
研修後も職場には行かず、別社屋で内業。
20時過ぎに退社する。

帰りがけに王将に寄って夕食。
五目あんかけラーメンのセットで餃子を3人前食べる。


帰宅は21時半ごろ。
すぐに入浴。
身体をしっかりと温めて、ストレッチを行う。

明日もおそらく歩きか。

ところで、今日、ネットニュースで今シーズン限りでびわ湖毎日マラソンが終了することを知る。
びわ湖は日本最古のマラソンだが、今年の2月のレースが最後で消滅する。
資格を失っているため、もう走るチャンスがないのは少し寂しく感じる。
個人的にはこれまで4回エントリーして、故障による1回のDNS。
スタート地点に立てた3回のレースはギリギリながらすべて完走。

参加資格が2時間30分と厳しいが、スポンサーが付くため、参加料が5000円と超破格。
そして前日の歓迎パーティでは鱈腹食べさせてもらえる。

当日のレースは超厳しい関門タイム。
スタート時間が近づくにつれて周りのランナーも無口になっていく。
そして走る前に逃げ出したくなるような緊張感を味わう。
そのため、走り終えてからの開放感が半端なかったことを思い出す。

また、びわ湖は世界選手権やオリンピック、MGCの選考レースの一つでもあった。
特に初のびわ湖はリオの最終選考レースで2人が代表になった。

びわ湖終了により、参加資格型のマラソンがまた一つ減ってしまう。
個人的に資格マラソンが好きなのはスタート位置が資格タイム順で厳格なこと。
そのため、後方スタートでもストレスを感じるようなロスタイムは殆どない。
速い者より早い者順の市民マラソンのようにカオス状態にならない。
びわ湖終了により、選考レースに格上げされるのは大阪マラソンのようだ。
大阪マラソンでも資格タイム順のスタートを導入してほしいと思う。

【12月18日(金)】
 100分(13.3km)walking
 1°39′57″(Ave.7′31″/km、fastest lap 6′47″/km 
     ※平均心拍数:98pm、上下動:7.5cm
  接地時間バランス:49.1%左/50.9%右
 プランク3分

【朝食】
 グラノーラ&オーツ麦100g(牛乳200g・セイロンシナモン)、トマト、ブロッコリー、
 ちくわ2本、ツナ缶、無縁ミックスナッツ40g、焼バナナ
   
【夕食】
 五目あんかけラーメン(生姜・白菜・葱・人参・木耳・エビ・うずら・椎茸ほか)、ご飯、
 餃子3人前
 
★週間走行距離(月~金) 67.6km

 ⇒12月18日現在・月間走行距離 267.8km

2020年12月17日木曜日

誤魔化しウォーク

12月16日(水)。
5時に起床すると部屋が寒い。
トイレを済ませてから布団の中でストレッチ。
5時半過ぎから準備をして、外へ。
家の前の路面が少し濡れている。

5時45分過ぎから歩き出す。
河川堤防に入るとところどころ薄っすらと雪。
寒くて股関節の可動域が狭く、動きが悪い。
右の半膜様筋の辺りに違和感もある。
ペースが遅いため、時折、jogを交えながら誤魔化して歩く。
途中、雪がちらつくが、無事に3周強を歩いて終了。
100分で13.5km。

浴室でプランクを3分間。
シャワー後の体重は56.1kg。

着替えてから朝食。


食べ終えてから出勤。
16時から別社屋で打ち合わせをした以外はほぼ内業。
21時前に退社する。

今日も帰りがけにやよい軒へ。
野菜たっぷりの肉野菜炒め定食を食べる。


帰宅は22時過ぎ。
すぐに入浴するが、ストレッチの気力が沸かない。
浴槽ではほぼ身体を温めるだけで終わる。

入浴後、サプリを補給。
明朝も冷え込む予報。

暗いし、寒すぎるし、低いモチベーションがさらに上がらない。
最低限の運動をしておかなければ、老体は滅びゆくのみ。
明日も歩きたいと思う。

【12月17日(木)】
 100分(13.5km)walking
 1°39′55″(Ave.7′25″/km、fastest lap 6′47″/km 
     ※平均心拍数:106pm、上下動:*.*cm
  接地時間バランス:**.*%左/**.*%右
 プランク3分

【朝食】
 グラノーラ&オーツ麦100g(牛乳200g・セイロンシナモン)、トマト、ブロッコリー、
 ちくわ2本、ツナ缶、無縁ミックスナッツ40g、焼バナナ、みかん
    
【夕食】
 もち麦ごはん大盛、ご飯中盛2杯、肉野菜炒め、わかめの味噌汁、納豆、生卵、漬物
 
★週間走行距離(月~木) 54.3km

 ⇒12月17日現在・月間走行距離 254.5km

2020年12月16日水曜日

走らないのに食べ過ぎ

12月16日(水)。
アラームの鳴る5時直前に起床。
ストレッチをして準備。
寒いので、上着はヒートテックにロングtシTャツと薄手のウィンドブレーカー、下はロングタイツにランパンを履く。
外に出ると強烈な寒さ。

5時45分より歩き始める。
身体を前に倒し、重心の真下で地面を捉え地面を押し出し切る。
ピッチよりストライドを意識して歩く。
堤防不整地の4km強コースを3周+α。
100分で13.2kmを歩いて終了。
脚への負担は少ないが、このペースだと、歩くよりjogの方が楽な気がする。

浴室でプランクを3分間実施してからシャワー。
体重は54.5kg。

朝食はいつものメニュー。
午前中は別社屋で会議の後、栗東にある事務所に出張。
昼食を台湾料理屋で食べる。
午後から夕方まで打合せ。
夕方に職場に戻り、内業。
説明資料を推敲し、21時に退社。

帰りがけにやよい軒により夕食を食べる。
帰宅は22時半頃。
すぐに入浴をする。

走ってもいないのに今日は食べ過ぎ。

明日も冷え込む予報。
坐骨神経痛と右の半膜様筋の状態が良くなるまでは歩こうと思う。

【12月16日(水)】
 100分(13.2km)walking
 1°40′02″(Ave.7′35″/km、fastest lap 6′47″/km 
     ※平均心拍数:107pm、上下動:7.4cm
  接地時間バランス:47.8%左/52.2%右
 プランク3分

【朝食】
 グラノーラ&オーツ麦100g、トマト、ブロッコリー、ちくわ2本、無縁ミックスナッツ40g、
 ツナ缶、みかん1個、焼バナナ

【昼食】 
 台湾ラーメン、キムチチャーハン
    
【夕食】
 もち麦ご飯大盛、ご飯大盛、わかめの味噌汁、鯖の塩焼、納豆、生卵、漬物
 
★週間走行距離(月~水) 40.8km

 ⇒12月16日現在・月間走行距離 241.0
km

2020年12月15日火曜日

都大路のエントリー発表

12月15日(火)。
5時前に尿意で目覚める。
トイレを済ませてからストレッチ。
寒くて身体が凝り固まっている。
左臀部の坐骨神経痛と右の半膜様筋の突っ張り感が残るり
30分程伸ばしてから準備。
走る気がないのでウィンドブレーカーを着る。
外に出るとかなり寒い。

5時50分からwalking開始。 
上体を前に倒し、重心真下で着地し、地面を押し出し切るイメージで歩く。
冷たい風が強いが、ヒートテックと上だけウィンドブレーカーを着ているため、汗が出てくる。
堤防不整地4km強のコースを3周強。
100分で13.3kmを歩く。

浴室でプランクを3分間。
シャワー後の体重は54.6kg。

着替えてから朝食。
昨日の残りのカレーを食べる。
食べてから出勤。

今日は職場から一歩も出ずに内業。
20時前に退社する。

帰りがけに天ぷら食堂に寄って夕食。
牡蠣天丼のセットを大盛で食べる。
帰宅は21時過ぎ。
すぐに入浴する。

浴槽内で臀部とハムストリングスを温めて伸ばす。
冷えたせいか、左臀部の坐骨神経痛が強くなっている。

入浴後、サプリを補給。

今週末に開催される全国高校駅伝のエントリーが発表。
姪はエントリーされていた。
タイム的には今シーズンチーム内で4番手。
高1では全国ランキング1桁のようだ。
オッサンの全日本マラソンランキング1桁より遥かに価値がある。
走るようであれば、開催地は同じ京都府内。
コロナ禍でなければ絶対に応援に行くのだが。

明朝は今朝より寒い予報。
寒い暗闇は少し気が滅入るが、夏の暑さにくれべれば100倍マシ。

走らず歩いていても回復しない身体にもどかしさを感じるが、焦らず継続しようと思う。

【12月15日(火)】
 100分(13.3km)walking
 1°39′55″(Ave.7′31″/km、fastest lap 6′37″/km 
     ※平均心拍数:108pm、上下動:6.0cm
  接地時間バランス:49.2%左/50.8%右
 プランク3分

【朝食】
 鶏むね肉ときのこのキーマカレー、15穀入りご飯、トマト、ブロッコリー、ちくわ2本、
 みかん3個
    
【夕食】
 牡蠣の海鮮天丼(エビ2尾・牡蠣2個・穴子・イカ・ししとう・さつまいも・茄子)、
 ざるそば、納豆、漬物
 
★週間走行距離(月~火) 27.6km

 ⇒12月15日現在・月間走行距離 227.8km