ページビューの合計

2017年2月6日月曜日

びわ湖に向けて始動

不本意な結果ながら別大も終了。
今シーズンのフルはびわ湖だけとなりました。

10月まではいい仕上がりでした。
前ちゃん練習会の30km走では10kmまでキロ3分40秒のペースから上げての1時間45分30秒。
前ちゃん練習会30km走(1時間45分30秒)
後半のハーフは73分くらいでした。
この時は、今シーズンに絶対に福岡のA標準(27分)には到達できると確信していました。

現在、悩んでいる左臀部の張り。
左臀部の張りの発症の原因は、その後、スピード強化のため実施していたjog中の1km刺激走。
某同年代ランナーのスピードに触発されて、下りを使って、スピード強化。
早朝から2分50秒くらいのペースで走ったことにより損傷しました。
練習日誌を見返すと、10月後半のポイント練習により左臀部痛を発症。
シーズン最初のフルの神戸マラソン前には発症しており、既に3ヶ月以上も続いていたことに今日気付きました。
当時はただの練習による疲労と思っていました。
福岡でベストが出たから良かったものの、今シーズンのフルは体調万全で臨んだレースはないことになります。

今シーズンの目標の2時間27分切り。
かなり厳しくなり、びわ湖の完走も危うい状態。
あと4週間、何とか不安のない体調でびわ湖のスタートラインに立ちたいと思います。

今日の練習。
まだ消化しきれていない夏季休暇(7日間)の1日を取得。
昨晩は日が変わっての就寝だったこともあり、たっぷり寝ました。
夜中にトレイにいってから7時45分頃まで爆睡。
その後、もう一回寝て起きると9時50分頃。
さすがにベッドから出て、今朝も走る準備。
左臀部の張りとハムストリング(特に左)の状態がよくなかったですが、ゆっくりとLSDのようなペースでjog。
アップダウンの少ないコースを選びながら120分で22.6kmを走って終了。

ドリル、体操、補強を再開。
体重を量ると53.6kgでした。
12時半過ぎに今日初めての食事。
食べに行こうかと思いましたが、賞味期限切れの防災備蓄やらを片付け。
すごい食べ合わせ。
別府で買ってきたゆずまんを1個食べました。
間食はホテルで貰った栄養ドリンク。
夕方頃、高槻シティハーフの優勝賞品が送られてきました。
折りたたみシットアップベンチ。
結構デカくて場所を取ります。
もっと補強をせよということでしょう。
夕食は会社帰りの妻と待ち合わせて中華を食べに行くも休み。
仕方なく近くのカジュアルイタリアンへ。
別大前夜の夕食より安かったりします。
帰ってから入浴前にLabの岩田さんから教えてもらったアイシングを実施。
風呂上がりにもう一度アイシングしました。
痛めた直後とか運動直後の幹部や損傷箇所のアイシングは定番ですが、臀部痛でのアイシングは考えたことがありませんでした。
臀部痛は寒い日や朝方に張りが強くなったり、痛みが出ることが多いからです。
確かに、アイシングにはその後の血流を多くする効果があるので、その後、強制的に温めてやれば患部や損傷部の回復に一定の効果があるのかもしれません。
一番、時間を取らずにできるケアなので、しばらく続けてみようと思います。

とりあえず今日もリカバリーjog。
ペースが遅かったせいかマラソンの疲労はすぐ取れそうな感じですが、1週間は無理をしないつもり。
次のポイント練習を再開するまでに何とか左臀部の張りと痛みを解消させられるように努力してみます。

2月6(月)
  120分(22.6km) jog
       2°00′37 (Ave.5′20″/km, 5'37/km⇒5'12"/km)
  ※平均心拍数 112bpm (ほぼ正常値)
  ドリル・補強
  もも上げ(両足)×各30回、捻りもも上げ(両足)×60回
  カーフレイズ左右40回、股割りスクワット
  腹筋+背筋+腕立×各50回、プランク1分

★週間走行距離(月) 22.6km


 ⇒2月6日現在・月間走行距離 126.8km

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿