ページビューの合計

3,516,800

2017年12月12日火曜日

ビルドアップ気味100分jog

今朝も5時起床。
外を見ると少し雪が積もっている状態。
寒くて喉は乾いていませんが、血流を促すため水を補給。
その後、股関節の動的ストレッチを3セット。
骨盤と股関節のアライメントを補正するための地道な努力です。

jog開始は5時半頃。
雪が降っていましたが、風が少ないため、さほど寒さは感じませんでした。
序盤こそペースは遅かったですが、途中から中速jogに。
河川敷内はLEDのベッドライトをつけていても暗いので、転ばないように細心の注意。
スムーズに走れ、後半の4kmはキロ4を切る高速jogで終了しました。
100分で23.2km。
高速jogをして心臓が伸びる感覚が徐々に戻りつつあります。

ルーティンワーク後にGELSUPPO装着。
その後に朝食。
朝食後に股関節の動的ストレッチを5セットしてから出勤。 今日は出勤後にすぐGELSUPPOを脱着しました。

今日の昼食は中華。
今週の週替りのAランチの豚肉と卵の炒め物。

今日は20時10分に退社。
帰ると21時頃に。
寮の夕食に一人ずつ豚肉の鍋が用意されていました。
ブリかまと揚げ焼売もあってお腹がいっぱいになりました。

夕食の後に入浴。
今日もしっかりと身体を温めてから腸腰筋や内転筋、股関節をしっかりと伸ばしました。
入浴後にサプリメントを飲んでやるべきことを終えました。

明日はポイント練習の日。
河川敷内は相当に暗いのでスピードを出すのはとても危険。明るくなる後半に入れるか、違うポイント練習にするか柔軟に対応したいと思います。

【12月12(火)
  100分(23.2km)jog
       1°40′43 (Ave.4′20″/km, 4'53/km⇒3'53"/km)
       ※平均心拍数 132bpm (ほぼ正常値
 ドリル・補強
  もも上げ(両足)60回、捻りもも上げ(両足)70回
  カーフレイズ左右50回、股割りスクワット

  腹筋+背筋+腕立×各50回、プランク1分

★週間走行距離(月~火) 45.4km

 ⇒12月12日現在・月間走行距離 282.0km

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿