ページビューの合計

3,516,783

2017年12月18日月曜日

モバイルPCが復活

月曜日の朝。
再び1週間が始まりました。
5時にアラームで起床。
水を飲んでから股関節の動的ストレッチを3セット。
いつもの左臀部と股関節の張りのほか、右足の前脛骨筋、左足の拇指球に少し痛み。
5時半頃からjogを開始。
河川敷に入ってからはできるだけ柔らかい路面を選択。
暗いのでLEDライトを使って足元を照らしながら窪みや水路に落ちないように気をつけました。
折り返して14kmほど走ってようやく少し明るくなってきました。
100分で21.3kmを走って終了。

ドリルと体操をしてシャワーを浴びて補強。
GELSUPPOを装着してから食堂に行って朝食。

朝食後、修理に出していたモバイルPCが届いていることに気付きました。
スマホしかなくとても不便な1週間をすごしたのですがようやく解消されます。

朝食後、股関節の動的ストレッチを3セットしてからGELSUPPOで着圧を与えたまま出勤。
午前中はつけっぱなしで仕事をしました。

昼食は広島焼をそばダブルにしてもらい、餅をトッピング。
満腹になりました。

午後は経営会議と取締役会があり、資料説明。
少し残業をして19時半に退社。
再び、GELSUPPOで着圧を与えて帰りました。

寮に帰ると大量飯。
カーボをしているときのような食事でした。

食後に入浴して体をしっかりと温めて股関節と腸腰筋をしっかり伸ばしました。
入浴後、モバイルPCの再設定。
日誌をつけるのが快適になりました。
Garminの1週間分の走行データのアップロードができていませんが、明日にでもまとめてアップロードしようと思います。
テザリングで繋いでいるのでデーター使用量が心配ですがやむなしです。

明日もリカバリーjogの予定。
身体を回復させたいと思います。


【12月18(月)
  100分(21.3km)jog
       1°40′55 (Ave.4′44″/km, 4'54/km⇒4'22"/km)
       ※平均心拍数 125bpm (ほぼ正常値)
  ドリル・補強
  もも上げ(両足)60回、捻りもも上げ(両足)70回
  カーフレイズ左右50回、股割りスクワット
  腹筋+背筋+腕立×各50回、プランク1分

★週間走行距離(月) 21.3km

 ⇒12月18日現在・月間走行距離 446.0km

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿