ページビューの合計

3,517,013

2017年12月26日火曜日

更に滅入る気分

今朝も5時に起床。
腫れが引いておらずがっかり。
しかも左の臀部に痺れのような張り。
身体がぼろぼろです。
とりあえず股関節の動的ストレッチを3セット。
5時半頃からjog開始。
今日は河川敷内を走らず、河川堤防などの道路を選択しました。
路面は硬いですが、不整地でないため不安はないものの、左臀部の痺れのほうが気になりました。
退屈ですが、3.1kmのコースを3周などしました。
暗闇を走っていると、何台もの消防車が走っていき、山裾のあたりの方で炎が上がっているのが見えました。
黒煙が上がり暗闇で見る恐ろしい光景でした。
故障で優れない気分が更に滅入りました。
100分で20.5km。

ルーティンを終えてから朝食。

朝食後、股関節の動的ストレッチを3セットしてから出勤。
左臀部に坐骨神経痛のような局所的な痺れがあったので、久しぶりに路面電車を使いました。

昼食は今日も中華料理屋へ。
週替りの油淋鶏。

午後は年明けの会議資料の調整。
19時に退社し、帰ってから寮飯の夕食。
今日もガッツリ。

夕食後、熱めのお湯で体を温めてからストレッチ。
股関節と腸腰筋をしっかり伸ばすとともに、右脛を指圧。
左臀部の痺れるあたりも伸ばしました。

明日は大阪出張。
免許更新のため28日は休みを取得しました。
一応、ゴールドなので、免許更新自体には時間は要しないですが、散髪や年賀状作成などやらなければならないことも多いので。
それよりも、足の腫れが引かないのがかなり不安。
捻挫であれば良いのですが、疲労骨折や下腿コンパートメント症候群とかだと絶望的。
明日か明後日に、できれば整形外科で観てもらおうと思います。

【12月26(火)
  100分(20.5km)jog
       1°40′39 (Ave.4′55″/km, 5'10/km⇒4'41"/km)
       ※平均心拍数 121bpm (ほぼ正常値)
  ドリル・補強
  もも上げ(両足)60回、捻りもも上げ(両足)70回
  カーフレイズ左右50回、股割りスクワット
  腹筋+背筋+腕立×各50回、プランク1分

★週間走行距離(月~火) 40.8km

 ⇒12月26日現在・月間走行距離 638.3km

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿