いつもより1時間遅い6時20分に起床し、7時前に出走しました。
平日ならリカバリーに徹するところですが、走る時間が取れるので210分jogを目標に、9kmコースを2周してから、18kmコースと5kmコースを組み合わせてjog。
26km過ぎの上りを終えてから尿意を催してトイレへ。
その後の問題なかったのですが、36km過ぎの上りでハムストリングスにまで張りを感じました。
180分で止めようかとも思いましたが、少しペースを抑えると回復。
41km過ぎからの上りを慎重に走って210分間を完走。
ポイント練習の翌日ということで、ペースを気にせずに走りましたが、やはり疲労があるのか上り坂で臀部が張ってきました。
SPALDINGの靴が2週間あまりで踵の外側が減って、拇指球のところがエグレ気味に。
安かったとはいえ、少し早すぎ。
多分、もう買うことはないような気がします。
ドリルをすると太腿にも張り。
体操を入念にしてからシャワーを浴び、いつもの補強。
体重を量ると53.7kgでした。
朝食は野菜高騰につき(単に切れていただけ)ジュースのみ。
たんぱく質補給に乳製品を多めに摂りました。
朝食を食べ終わると11時過ぎ。
疲れたせいか寒くて、布団で横になっていると30分ほど仮眠。
呼ばれて12時過ぎにから昼食。
雑穀ごはん3杯、味噌汁(大根・キャベツ)、鮭の塩焼、大豆と昆布の煮物、納豆、千枚漬。
お腹が減っていないのに腹いっぱい食べてしまいました。
これで回復してくれるとよいですが。
午後に買い物から帰ったあとはひたすら静養。
低周波治療器で臀部の張っている部分の血行を促しました。
夕食はチーズフォンデュ。
本当はご飯が食べたかったですが、パンを大量に食べました。
ソーセージ、トマト、ブロッコリー、アスパラガス、人参、じゃがいも、エリンギなど。
入浴時にストレッチをして就寝前にも低周波治療器を使用しました。
この臀部の疲労はjogコースのアップダウンが多分に影響している気がします。
つなぎの日はフラットなコースを選ぶべきかもしれません。
とりあえず明日の練習は起床後に考えます。
【11月3日(木)】
210分(45.2km) jog
3°30′58″ (Ave.4′40″/km, 4′57″/km⇒4'17"/km)
※フル通過 3°18′06″
※平均心拍数 119bpm (前半に異常値)
ドリル・補強
もも上げ(両足)×各30回、捻りもも上げ(両足)×70回
カーフレイズ左右30回、股割りスクワット
腹筋+背筋+腕立×各50回、プランク1分
⇒11月3日現在・月間走行距離 91.2km
にほんブログ村
マラソン・ジョギング ブログランキング
靴の減り方半端ないですね。
返信削除臀部の張りは右側じゃないですか?
左右の減り方が結構違いますね。
2週間ちょっとでこれでは嫌になります。左右の減りの違いは昔からで、着地のバランスが悪いのです。修正を試みてはいますが、なかなか改善できません。ちなみに、今回の臀部の張りは左ですね。
削除