ページビューの合計

2019年1月8日火曜日

踏み込む意識で120分jog

1月8日(火)。
なぜか眠りが浅く、4時前に自然に起床してしまい、眠れないままアラームを聞きました。
炭酸水を飲んでから走るための身体起こしの運動。
内転筋、骨盤、背骨の順に静止・動的ストレッチとアライメント補正のエクササイズを1セット。
左ふくらはぎの張りは昨晩と比べると少し収まっていました。
心拍ベルトと骨盤ベルトを装着してから外へ。
練習ではシューズをルーズに履いているのですが、それが原因で足底やふくらはぎの痛みにつながっている可能性。
今朝は靴紐をタイトに締めました。
片足ジャンプを軽めに実施してから、ドリル。

5時15分ごろよりjogを開始しました。
寒くて暗いのは相変わらずでしたが、昨日と比べると着地で踏み込める感覚。
左ふくらはぎの状態をみながら着地してから踏み込むことを意識し、ピッチを少し抑えました。
こうするだけで少しストライドが伸びます。
河川堤防道路などを9km走り、大芝水門ランニングコース(3.1km)を4周。
7時前になってようやく少し明るくなるとコースアウト。
帰りの残り4km強は左ふくらはぎの張りが強くならないようにペースは抑えました。
120分で25.7km。

走り終わってからドリルだけ実施して部屋へ。
先にアライメント補正のエクササイズを実施してからシャワーを浴びました。

練習後、食堂に移動して朝食。

朝食後、高周波治療器を左ふくらはぎと右臀部に添付して出勤しました。

通勤途中の電車の中で今朝の走行データを確認。
ささやかな楽しみの一つです。
心拍数は131bpm、上下動は8.6cm、左右の設置時間バランス差は2.0%でした。
踏み込みを意識してストライドを拡げると上下動が大きくなるのはある意味ないことかもしれません。
ただ、ほとんど弾力がないと思われるくらい超薄いウレタン舗装大芝水門ランニングコースではどうしても上下動が大きくなります。

昼食は今年初の広島焼。
いつもと同じくそば・野菜ともにダブルにしてもらいました。

今日の退社も19時過ぎ。
帰ってから寮で夕食。

夕食後、無塩ミックスナッツとオーガニックピーナッツを補給してから入浴。
いつもと同じく臀部、腸腰筋、ハムストリング、内転筋の順にストレッチ。
毎日のストレッチがようやく実を結びつつあるような気がします。

今日も入浴後、左ふくらはぎにお灸。
お灸の後、サロンパスを貼ってから高周波治療器を貼付。
そろそろ左ふくらはぎは回復してほしいところ。
寝る前にサプリメントとアミノバイタルプロ、シナモンパウダーを炭酸水で流し込みました。

明日は早い動きを入れたいですが、左ふくらはぎの状態次第。
別大まで3週間、びわ湖まではあと2ヶ月ですが、走らなければ資格をどんどん失うのみ。
焦らず身体の状態と相談しながらでくることをやっていこうと思います。

【1月8(火)】
  アライメント補正エクササイズ7種×1セット
  120分(25.7km)jog
       2°00′52 (Ave.4′42″/km, fastest lap 4'26/km)
         ※平均心拍数131bpm、上下動8.6cm、接地時間バランス51.0%左/49.0%右
  アライメント補正エクササイズ7種×1セット

★週間走行距離(月~火) 51.2km

 ⇒1月8日現在・
月間走行距離 218.3km

0 件のコメント:

コメントを投稿