ページビューの合計

2019年1月27日日曜日

別大は最低限の調整で

1月27日(日)。
今朝も睡眠優先で二度寝、三度寝で8時起床。
大腿筋に張りがあるため、まずは半分寝ながら大腿筋をストレッチ。
8時半頃から内転筋を伸ばし、骨盤と背骨をストレッチ。
その後、アライメント補正のエクササイズを1セット。
身体を動かしながら張りや痛みのある箇所を確認しました。
疲労が溜まっているため、リカバリーlong jogに変更することに。
心拍ベルトと骨盤ベルトを装着し、外は晴れているためサングラスを装着。
外に出て片足ジャンプとドリルを実施。

jogの開始は9時半過ぎに。
jogを開始すると心拍ベルトの電圧低下の表示。
持つか心配になりましたが、そのままjogを続けました。
左のハムストリングが張っており、全体的にも疲労で脚が重たかったため、ラップを気にせずにフォームチェック。
上半身をリラックスさせながら、着地位置を身体の真下で行うことを意識しました。
河川堤防道路を6km程走ってから河川敷内へ。
身体は重たかったですが、晴れていたので気温は高くほぼ無風状態。
体温が奪われずに済みました。
脚は重かったですが、
20km過ぎで河川堤防道路へ上がり、橋を渡って大芝水門ランニングコースへ。
コースを2周だけして寮の方へ。
150分で32.3kmを走りました。
緩いjogで強度は低いですが、昨日のフルjogと合わせてのセット練習にはなったと思います。

心拍数は最初の15分間に高めの異常値があり、130bpm。
正常であれば120台前半か。
上下動は8.0cm、左右の接地時間バランス差は1.2%でした。

寮の駐車場でドリルを実施し、部屋に戻ってからアライメント補正のエクササイズを1セット。
その後、シャワーを浴びてからGELSUPPOを装着。
その格好のままブランチ。
身体を冷やす食べ物が多かったですが、タンパク質補給を心がけました。
食後は洗濯やストレッチしながら大阪黒砂女子マラソンを観戦。
男子と比べると、女子の記録が低迷している感。
女子はMGCの仕組みがなかった頃の方が記録が良かった気がします。

1時間ほど仮眠を取り、夕方にネットで新聞を読んだり、調べ物をしたりして過ごしました。
18時過ぎに夕食のため外出。
餃子が食べたくて、大阪王将へ。
五十歩百歩ですが、餃子の王将の方が美味しい気がします。
帰ってから納豆1パックとナッツ、野菜ジュースを補給。
その後、入浴しながらストレッチ。
張りまくっているハムストリングをしっかりと伸ばしました。

入浴後、サプリメントとアミノバイタルプロ、シナモンパウダーを補給。

今週は、走行距離を確保しながら、先週日曜日のハーフのレースの疲労を回復させ、水曜日にポイント練習を実施。
その後、再び回復させ、土曜日は雪で強度の高い練習はできませんでしたが、代わりにフルjog。
結果、213.5kmを走りました。

別大まであと1週間。
強度は低いとはいえ、走りすぎですが、過去のマラソンまえもほぼ同じように走ってきました。
加えて、目標はあくまでびわ湖のため、別大は最低限の調整(いつものとおり)で臨むつもり。
来週は、明日、明後日と走行距離は確保しつつリカバリーjogで疲労を回復。
水曜日に普通にポイント練習の予定。
その後、3日間だけ走行距離を落として別大を走るつもりです。

【1月27(日)】
  アライメント補正エクササイズ7種×1セット
  42.2km jog 
       2°30′57 (Ave.4′40″/km, fastest lap 4'25/km)
       ※平均心拍数130bpm、上下動8.0cm、
   接地時間バランス50.6%左/49.4%右
  アライメント補正エクササイズ7種×1セット

★週間走行距離 213.5km

 ⇒1月27
日現在・月間走行距離 776.4km

0 件のコメント:

コメントを投稿