朝何気なく時計を確認すると4時40分過ぎ。
携帯のアラームをセットし忘れていることに気付きました。
今朝はポイント練習の予定。
練習時間を確保できることにホッとしつつ、すぐに内転筋を伸ばし、骨盤と背骨を可動。
引き続き、アライメント補正のエクササイズを1セット。
心拍ベルトや骨盤ベルトを装着し、水を補給。
故障を避けるため、早めにシューズを交換しました。
反発力のないただの厚底シューズです。
外に出てからつま先による片足ジャンプ、ドリルを実施。
出走は5時25分頃。
序盤はリラックスを意識しつつ、走りながら後半のポイント練習のための心の準備をしました。
徐々にペースは上がりましたが、意識としてはペースを抑制。
大芝水門ランニングコースの2周目の終わりかけの15kmから500m毎に150mのウィンドスプリントを入れました。
蹴り足をしっかりと巻き上げて畳むことを意識。
緩いペースでは実現できない動きですが、モーメントを小さくして足を運ぶためには必要な動きです。
1本目で呼吸が乱れましたが、1本1本に集中して12本。
早朝から自転車で通学する女子校生の横をゼーゼーと荒い呼吸をしたおっさんが走っているのはかなり危ない光景と思われます。
終了後、大芝水門ランイグコースを出て呼吸を整えるために中速jogを3kmほど。
その後はキロ4ペースでリラックスしてjog。
120分で28.0kmを走りました。
普段ほとんど使っていない速筋と心筋にかなりの刺激が入りました。
概ねのラップは以下の通り。
00~03kmまで キロ4分40~50秒
03~12kmまで キロ4分30~40秒
12~15kmまで キロ4分25~30秒
15~21kmまで キロ3分50~55秒 ← 500m毎に150mウィンドスプリント
21~23kmまで キロ4分10秒くらい
23~27kmまで キロ4分00秒くらい
27~28kmまで キロ3分50秒
心拍数は131bpm、上下動は8.0cm、左右の設置時間バランス差は1.0%(=左-右)。
走行データは昨日より改善。
ただ、左右の接地時間バランス差はウィンドスプリントの疾走時に左右の接地時間が大きく逆転。
レーススピードになるとこの傾向が見られるため、長期的に改善に取り組む課題です。
走り終わってからすぐにドリルを入れて、つま先による片足ジャンプ。
部屋に戻ってからアライメント補正のエクササイズ7種を1セット。
シャワーを浴びてからすぐにGELSUPPOを装着。
その格好で食堂で朝食を食べました。
朝食後、GELSUPPOを外して左右の臀部に高周波治療器(コリコラン)を貼付して出勤。
出勤後、アミノバイタルプロを補給しました。
昼食はお好み焼屋に行くも満席で入れず。
足を伸ばして天ぷら屋へ行っていつもの天丼を食べました。
今日の退社は19時過ぎ。
帰ってからすぐにGELSUPPOを装着し、補強。
プランク3分と内転筋と中臀筋のエクササイズを左右10回2セット。
その後、食堂で夕食。
夕食後、無塩ミックスナッツを食べてしまいました。
その後、入浴しながらストレッチ。
ポイント練習により局所的な張りはありますが、全体としては筋肉の状態が良くなっています。
入浴後、サプリメントとアミノバイタルプロを補給。
さて、びわ湖まで残らされた期間はあと10日。
練習、栄養、休養に最善をつくすのは当然として、今回はその他でも配慮するつもりでいます。
一つはスペシャルドリンク。
スペシャルドリンクや途中のエネルギー補給に頼らない身体を作る目的で、早朝に何も食べずに走らず、途中で何も補給しない練習を続けてきました。
そのためスペシャルドリンクには拘りはなかったのですが、今回は中身に配慮したいと思っています。
もう一つは暑さ対策。
3月になると気温が高くなる日に備えて、寒さで低下している汗腺機能を高めておければと思っています。
明日、明後日はリカバリーの予定。
体調次第ですが、ダラダラ走ることなく中速jogでつなげればと思います。
【2月27日(水)】
アライメント補正エクササイズ7種×1セット
120分(28.0km)jog
途中15kmから500m毎に150mWS×12本
2°00′51″ (Ave.4′19″/km, fastest lap 3'49″/km)
接地時間バランス50.5%左/49.5%右
アライメント補正エクササイズ7種×1セット
【夕食前】
プランク3分
中臀筋・内転筋エクササイズ左右各10回×2セット
★週間走行距離(月~水) 81.8km
0 件のコメント:
コメントを投稿