ページビューの合計

3,517,937

2020年5月22日金曜日

中〜高速jogがルーティン化

5月22日(金)。
5時15分に起床。
昨晩は日が変わってからの就寝。
仕事で帰りが遅かったとはいえ、夜更ししたことを後悔する。
頭が覚醒するのを待って、ストレッチを開始。
昨日と比べると左臀部の張りが強い。
5時40分を過ぎてから準備を始め、水をたっぷりと補給する。
脇や股にワセリンを塗り込み、顔に日焼け止めを塗る。
外に出ると幸い雲が多くて涼しめ。

6時10分より出走。
いつものように着地と足捌きを確認しながら、滑らか着地を心がける。
微風程度で太陽光が雲で遮られているため、比較的走りやすい。
寝不足で身体に負荷をかけている懸念はあったが、身体の感覚でペースを維持する。
時計は確認していなかったが、スピードが出ている感覚があったので、自宅まで帰れると確信。
13km過ぎから少しコースを変更して、距離を稼ぐ。
17km地点のラップ音のところで時計を確認すると73分ちょうど。
そこから高速jogへ移行していく。
最後はキロ4弱にまでペースアップして、100分で23.9km。

昨年のびわ湖前の状態に近い。
このjogをポイント練習を入れながら続けられるなら、びわ湖資格の再取得はできそうだ。
レース時期ではないし、レースもないのが勿体ない気がする。

ドリルを実施してから浴室へ。
汗が吹き出る状態でプランクを3分間。
体重は55.2kgと55kgオーバー。
体重は重いが、走れているので良しとする。

着替えてからすぐに朝食
グラノーラ&フルーツミューズリー120gに牛乳200g、トマト、ブロッコリー、ちくわ3本、ツナ缶、バナナ、無塩ミックスナッツ60g。
昼食を抜くため、しっかりと食べる。

食べ終えてから別社屋へ出勤。
打ち合わせの後、職場へ行ってからひたすら内業。
20時半過ぎに退社。
魚を食べようと思い、2日連続でやよい軒へ。
殆どの定食が売り切れ。
やむなくたっぷり野菜の肉野菜炒め定食を注文。
納豆と生卵を付けて、ご飯を大盛2杯食べる。
野菜をしっかりと食べられた。
22時過ぎに帰宅し、すぐに入浴。
いつものように浴槽内で1メニュー3分を目安にストレッチをしていく。
汗が吹き出るが、特にハムストリングスを念入りに伸ばす。
かなり張りが緩和した。

入浴後、サプリメントを補給。

学び直しのミクロ経済学の書籍を読み進めたい衝動に駆られるが、夜更しは禁物。
明日、走り終えてからゆっくり読もうと思う。

【5月22日(金)】
  100分(23.9km)jog
  1°40′53″ (Ave.4′13″/km、fastest lap 3′50″/km)
      ※平均心拍数131bpm、上下動:7.7cm、
   接地時間バランス49.0%左/51.0%右
  プランク3分

★週間走行距離(月〜金) 118.8km

 ⇒5月22日現在・月間走行距離 508.7km

0 件のコメント:

コメントを投稿