ページビューの合計

3,517,271

2020年7月19日日曜日

想定内の撃沈練習会

7月19日(日)。
6時に一度起床するが、身体がダルく二度寝。
7時に再び目を覚ます。
疲労が取れていないのに、今日は練習会のタイムトライアル。
しかも晴れており、暑い。
気分が滅入るが、とりあえず軽く朝食を摂る。
朝食後、準備。
内転筋に鈍い張が残るため、ストレッチポールで少し解す。
バネが出そうにない。

8時40分頃になって車で枚方競技場まで。
9時15分過ぎに到着する。
受付を済ますと9時25分頃。
枚マスの新谷練習会。
3000mTTと1000mTT。
自分の位置づけはレペティションのようなもの。
一人では絶対にやらない練習。
田尻さん、植田さん、天野さんら同年代のおっさんランナーに加え、前ちゃんや宮垣サラナもいる。

スタートは10時のため、慌ててアップをする。
競技場内はとても暑く、疲労が抜けていない身体でアップを始めると絶望的に足が重たい。
しかも10分ほど走っただけで汗だく。
足が重いので、流しを入れることすらサボりたくなる。

久しぶりにヴェイパーを履く。
カーボンによる独特のバネ。
直前に50m程の緩い流しを入れるが、やはり足が重すぎる。

まずは、3000m。
10分を切れるのだろうかという状態で10時スタート。
前ちゃんが3分10秒で引いてくれるというので着こうとするが、1週間ほど前から流しを入れ始めたばかりで心肺が追いつかない。
600mほど走ると、インターバルで追い込んでいるときのように腕が痺れてくる。
1kmは3分10秒。
心肺機能の劣化が著しく、呼吸が荒く結構しんどい。
前ちゃんの引くペースから何度も離れかける。
2kmは6分22秒。
右のハムストリングスが切れそうな感じ。
疲労が取れていないため、筋肉に柔軟性がないのだろう。
前ちゃんの集団に引き離される。
ラスト800mになって、弟に後ろからスパートされ、新谷さんにも抜かれる。
最後はスピードが上がらず、9分37秒。

走り終えると一瞬膝に手をついてしまう。
20分後には1000mがあるが、汗が止まらない。
歩き続けて身体が固まらないようにして1000mに備える。

1000m。
200mのダッシュをかますが、前ちゃんらはどんどん離れていく。
200mで右のハムストリングスがダメージを受けそうな感覚があり、脳が動きにセーブをかける。
400mは72秒弱。
3000mのときのような痺れはないがキツい。
800mは2分26秒くらい。
既に3分を切れないペース。
残り200mは筋肉が切れないように惰性で走る。
結局、3分3秒。

とりあえず、距離は走ったうちに入らないくらい短いが練習終了。
競技場から2時間で締め出されるため、18分ほどゆっくりとダウン。

練習を終えてから、参加者の有志で昼食を食べに行く。
車を運転しているため、お酒は飲まず。
植田さんらを枚方市駅まで送ってから買い物をして帰宅。
頭痛がするのでシャワーを浴びて仮眠。

反省のため、夕方、60分ほどjogしようと思ったが、頭痛が取れず断念。
外は30℃を超えており暑すぎ。

夕食にポトフを作る。
ご飯は1.5合強くらい。
少し、お菓子を捕食してから60分ほど休憩。
入浴では20分ほど浴槽内ストレッチ。

入浴後、サプリメントとレモン水を補給しておく。

今日の練習の振り返り。
久しぶりに追い込めたが、低いレベル。
もっとも、今日のタイムは、想定内の下限くらい。
冷静に考えれば、東京マラソンのDNSが決まってから故障期間があり、4ヶ月ほどjogしかしていない。
暑さにとてつもなく弱いので、冬場なら何ともないjogで筋肉が炎症し、慢性疲労気味。
こんな状態で走れるわけがない。
一方では、ヴェイパーの恩恵で走れたという事実もある。
フルは▲3分の恩恵を受けているというのが、自分の実感。
逆に言うと、昨シーズンは2時間35分くらいの実力しかないということ。
いずれにせよ、今のままではびわ湖の資格再取得は難しい。
そのために今の自分に必要なのは、スピード持久力。
とりあえず5000mを15分台で走れる走力に戻すこと。
今日の練習を終えて改めて感じた。

明日の朝も気温は高い見込み。
苦痛を想像すると、気持ちは萎えるが、明日はゆっくりと走って筋肉を解したい思う。

【7月19日(日)】
 【午前中】
  3000m 9′37″ (3′10″-3′12″-3′15″)
      ※平均心拍数160bpm、上下動:6.4cm、
   接地時間バランス50.5%左/49.5%右
  1000m 3′03″
      ※平均心拍数155bpm、上下動:6.5cm、
   接地時間バランス50.9%左/49.1%右
  warming up 10分jog、cooling down 18分jog
 【夕方】
  プランク3分

★週間走行距離 146.0km

 ⇒7月19日現在・間走行距離 417.4km

0 件のコメント:

コメントを投稿