ページビューの合計

2025年7月3日木曜日

今朝は50分(10.7km)jog

  【7月2日(水)

50分(10.7km)jog

50′51″ave.4′45″ 

※体重53.4kg

腿上げドリル、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回


【朝食】

玄米フレーク&オーツ麦70g&オーガニックレーズン20g(牛乳130g)、ゆで卵2個、サラダ(ツナ・紫キャベツ・きゅうり玉葱酢漬・きのこのマリネ)、無塩ミックスナッツ50g、バナナ



【夕食】

雑穀入りご飯1合、わかめの味噌汁、ブリ塩焼、オクラ納豆、サラダ(トマト・ブロッコリー)



週間走行距47.6km


7月3日現在・月月間走行距離35.4km


5時20分頃に起床。

5時半過ぎから着替をして準備。

今朝からランシャツ。

日焼け止めを塗って外へ出てから股関節周りのエクササイズ。


6時過ぎからjogを開始。

小泉川の堤防不整地コースを周回。

曇っており昨日よりはマシ。

2周半、10.7kmを走って終了。

ペースは少し上がった。


ドリルをしてから浴室の脱衣スペースで補強をする。

シャワー後の体重は53.4kg。


朝食を食べてから徒歩出勤。

9時から18時40分ぐらいまで内業をする。

昼食代わりに朝食の残りの無塩ミックスナッツとバナナを食べる。


自宅には20時過ぎに到着。

少し部屋の片付けをする。

夕食を食べてから入浴、


かなり眠い。

明日も50分を走りたいが、天候と疲労具合、起床時間を総合的に勘案して決めたい。




2025年7月2日水曜日

引越荷受休暇

 【7月2日(水)

60分(16.4km)jog

1°20′52″ave.4′56″ 

腿上げドリル、プランク1分、腕立て伏せ50回


【昼食】

チキンカツ弁当デラックス(肉じゃが・だし巻き玉子・ひじき煮・厚揚と白菜煮物ほか)、ワカメスープ、キウイフルーツ、コーヒー羊羹、スペシャルティコーヒー


【夕食】

雑穀入りご飯1合、松茸風味吸い物、豚肉のポン酢炒め、蒸し野菜(トマト・ブロッコリー・玉葱酢漬け)、焼賀茂茄子、オクラ納豆、コーヒー



週間走行距36.9km


7月2日現在・月月間走行距離24.7km


5時半前に起床。

引越の荷受けのため休暇を取得。

受入スペースが確保されておらず片付け作業が必要。

すぐにjogの準備をする。


7時20分頃からjogを開始。

曇っているが26度を超えており蒸し暑い。

小泉川の堤防コースを周回する。

3周を目安に走り出すも1周目の上りから汗が吹き出す。

止めようか葛藤しながら何とか4周。


ドリルをしてから浴室の脱衣スペースで補強。

シャワーを浴びてから部屋の片付けをする。

11時半過ぎまでかかって何とかスペースを確保。


買い物に行き、昼食用の弁当を買いに行く。


14時半過ぎから引越の荷入れ。


何とか生きていけるスペースを確保。

後は週末作業。


夕食を自宅で食べ、胃腸を休めてから入浴。

浴槽内でストレッチを行う。

無茶苦茶疲れた1日。


明日から当面は40分jogを基本にルーティン、リズムを作っていきたい。




2025年7月1日火曜日

異動後初日

【7月1日(火)

40分(8.3km)jog

41′01″ave.4′59″ 

腿上げドリル、プランク1分、腕立て伏せ50回


【朝食】

玄米フレーク30g&オーツ麦20g&オーガニックレーズン20g、野菜ジュース、無塩ミックスナッツ30g、バナナ


【昼食】

マクロ卵キーマカレー&エビの唐揚・カレイのジョロキアキーマ&ラムマトンのふりかけ、ヨーグルト


【夕食】

雑穀入りご飯1合、ワカメとエノキの味噌汁、鮭のソテー、厚揚と小松菜の煮浸し、きゅうりの味噌酢、とうもろこし、納豆、川通り餅


週間走行距20.5km


7月1日現在・月月間走行距離8.3km


5時半頃に起床。

今日から大阪社屋へ出勤。

時間がないためすぐに着替をして準備。


6時10分からjogを開始。

晴れているが、少し雲がかかっているのが救い。

小泉川の堤防コースを周回する。

疲労感の中、不整地のアップダウンが脚に堪える。

ペースが遅く最後で帳尻合わせ。

41分で8.3km。


滝汗も血液の沸騰感はなく終了。

ドリル後、自宅内でシャワー。

すぐに補強をする。


朝食を軽く食べて着替てから7時40分過ぎに自宅を出る。


途中、コンビニで買い物をして8時50分頃に大阪社屋に到着


9時に辞令を貰い、挨拶など。

その後はパソコンや会社貸与携帯の設定などをしつ広島の仕事の確認などをして一日が終わる。


ちなみに、あまりにお腹が減ったので12時20分頃からカレーを食べに行く。


18時50分頃退社して定期を買ってから帰宅。


20時前に自宅に到着しすぐに夕食。


胃腸を休めてから21時過ぎから入浴する。


当分はこんなルーティンか。

明日は広島からの荷物を受け入れるため、休暇を取得。


その前に自宅の片付けをせねばならない。

明日は今朝よりは長めのjogをしたい。


2025年6月30日月曜日

広島最後のjogもヘロヘロ

【6月30日(月)

60分(16.4km)jog

1°00′41″ave.4′59″ 

腿上げドリル、縄跳び100回、腿上げ動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回


【朝食】

ゆで卵2個、無塩ミックスナッツ58g


【昼食】

鮭麹弁、カレイ照焼のり弁



【夕食】

寿司10貫、味噌汁



週間走行距12.2km


6月月間走行距離414.0km


6時前に起床。

睡眠時間は短めも熟睡できた。

今日は広島の単身マンションのの荷出し日。

ダラダラせずすぐに準備して股関節周りのエクササイズをして日焼け止めを塗りまくって外へ。

晴れ渡っており暑い。


6時半前からjogを開始。

白島ランニングコースの三篠橋から旧太田川左岸に入り、北大橋をくぐって上流側へ。

暑いので大芝水門の大芝橋で折り返し、左岸を下流側へ向かう。

北大橋、三篠橋、空鞘橋、相生橋をくぐって原爆ドームの周りを走って戻る。

疲労と暑さでペースが遅かったので帰りはペースアップ。

無理やりキロ5ペースに戻す。

広島最後のjogは60分で12.2km。

疲労と暑さで全く余裕なし。


ドリルをしてから縄跳びを100回。

一点の乾きもない全身滝汗。

部屋に戻りシャワーを浴びダンボールまみれの部屋で補強をする。


冷蔵庫がないため、食材はなく、昨日茹でた卵2個と無縁ミックスナッツの朝食。


食べてから徒歩出勤。

執務室の方の荷出しを午前中で終え、午後は休暇。


部屋の近くで弁当を2個買って部屋で食べてからベッドの解体などをする。


17時過ぎに早めに引越屋が到着。

荷出しを終えるもシューズ1足ほか入れ忘れ。

やむなく持ち帰ることに。


掃除を終えて広島駅まで徒歩で向かうもクタクタ。

とりあえず新幹線を予約して飛び乗る。

夕食は新大阪で。

蓬莱に行くも21時過ぎで受入終了。

やむなくマルシェで寿司を食べる。


自宅へは22時過ぎに到着。

すぐに入浴。


明日からは大阪社屋勤務。

通勤時間がかかるためjog時間は大幅に減らすことになる。

しばらくは試行錯誤しながら早くルーティンを作りたい。


2025年6月29日日曜日

朝のjog後は一日荷造り

【6月29日(日)

80分(16.4km)jog

1°21′01″ave.4′56″ 

腿上げドリル、縄跳び100回、腿上げ動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回、プランク3分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回



【朝食】

餅茶漬(角餅2個・薄揚)、お吸い物、ワカメとしじみのスープ、目玉焼2枚、ほうれん草と厚揚のソテー、シラスめかぶ納豆、無塩ミックスナッツ50g



【間食】

ヨーグルト、キウイフルーツ、泡ショコラ、濃厚リッチミルクアイス


夕食】

五目炒飯、中華スープ、野菜炒め


【間食】

シュークリーム、博多もん、ショコラムース



週間走行距離95.4km


6月29日現在・月間走行距離401.8km


6時20分頃起床。

疲労は少しあるが昨日よりは良い目覚め。

モタモタしていると暑くなるだけ。

すぐに準備を始め、股関節周りのエクササイズをする。


7時過ぎからjogを開始。

暑いので旧太田川沿いのコースの左岸側のみ走る。

1周目は大芝水門で折り返し、空鞘橋で折り返す。

2周目は大芝水門から原爆ドームのある相生橋まで。

それでもかなり暑さに苦しむ。

81分で12.4km。


ドリルをしてから部屋でシャワーを浴び補強。

その後、朝食を作り、冷蔵庫の食材を消費する。


食べ終えてからはひたすら荷造り。

14時から間食。

夕方に冷蔵庫と洗濯機、電子レンジを引き取ってもらう。

1年足らずしか使っていないがやむなし。


その後、寿司を食べに行くも予約で満席。

近くの町中華に行く。


食べ終えてから間食を食べ、大河ドラマを観てから荷造りの続き。


力尽きて22時過ぎに入浴。

まだ終わっておらず明日は時間休を取ることになりそう。


ちなみに何とか今日で400kmに到達。

明日は引越作業優先でjog時間を減らすかも。





2025年6月28日土曜日

酷暑にてjog苦しむ

【6月28日(土)

80分(16.5km)jog

1°20′56″ave.4′54″ 

腿上げドリル、縄跳び50回、プランク3分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回


【昼食】

ホルモン入り麻婆豆腐、ご飯大盛、中華スープ、サラダ、餃子、胡麻団子


【間食】

濃厚リッチミルクアイス、生クリームタルト


夕食】

小松菜・キノコ入り貧乏人のパスタ、しらすとオクラ入りめかぶ納豆パスタ、サラダ(キャベツ・ブロッコリースプラウト・アボカド・きゅうり)、シナモン入りヨーグルト125g、キウイフルーツ、八つ橋2枚


週間走行距離79.0km


6月28日現在・月間走行距離385.4km


6時半に起床。

昨晩のパスタに唐辛子を入れすぎたせいでお腹の調子が悪い。

準備に時間かける。


7時50分頃からjogを開始。

旧太田川沿いのコースを選ぶが、かなり暑い。

できるだけ日陰を走るが、疲労と暑さでペースが上がらない。

ウィークデーのコースを少しアレンジして80分間。

16.5km。


ドリル後、縄跳びをしてからシャワー。

少し休んでから補強をする。


この土日に広島に残っているのは引越の荷造りのため。

少し片付けを始めるが、jogの疲労感。


11時前に部屋を出て近くの中華料理屋へ麻婆豆腐を食べに行く。


帰ってから少し仮眠。

大河ドラマを視聴してから部屋の片付けを始める。


途中で間食を取ると再び睡魔。

25分程昼寝する。


冷蔵庫の食材消費のため夕食にパスタを食べてから本格的に引越の荷造り。

中々、片付かず終わるのか心配になる。


22時過ぎに入浴してからも片付けを少し。

疲れが酷かったのはまだ暑熱馴化しておらず軽い熱中症かも。


明日も猛暑予報。

できるだけ涼しい時間帯に走り終えるようにしたい。


2025年6月27日金曜日

2日分メモ

【6月26日(木)

60分(12.5km)jog

1°00′54″ave.4′52″ 

腿上げドリル、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回


【朝食】

餅茶漬(シラス・角餅1個・薄揚・ほうれん草)、キノコ入りお吸い物、薄揚げとほうれん草・キノコのソテー、ゆで卵2個、サラダ(トマト・ブロッコリースプラウト・きゅうり)、無塩ミックスナッツ50g



【夕食】

雑穀入りご飯1合、厚揚と小松菜・キノコの味噌汁、キズシ・アジとマグロの刺身、目玉焼2枚、厚揚とほうれん草・キノコのソテー、シラス入りメカブ納豆、ミューズリー40g(セイロンシナモン・ヨーグルト145g)


【6月27日(金)】

60分(12.7km)jog+100m float

1°00′57″ave.4′48″ 

腿上げドリル、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回


【朝食】

餅茶漬(シラス・角餅1個・薄揚・ほうれん草)、キノコ入りお吸い物、薄揚げとほうれん草・キノコのソテー、サラダ(トマト・ブロッコリースプラウト・きゅうり)、無塩ミックスナッツ50g


【夕食】

サバ缶と小松菜・キノコのペペロンチーノ、薄揚げとオクラ入りめかぶ納豆パスタ、サラダ(キャベツ・ブロッコリースプラウト)、ミューズリー40g(セイロンシナモン・ヨーグルト145g)、博多通りもん


週間走行距離62.5km


6月27日現在・月間走行距離368.9km


今日で梅雨明け。

異動のための職場の資料整理や荷造りでクタクタ。


今週末は広島滞在。

明日からは部屋の片付けをせねば。


jogは暑さと疲労が残る中ではまずまず。