ページビューの合計

2023年3月2日木曜日

キロ5のjogで脚が張る

 【3月2日(木)】
 101分(20.0km)jog  1°40′54″(Ave.5′05″/km、fastest lap 4′49″/km)
  ※平均心拍171bpm、上下動*.*cm、体重**.*kg
 腿上げドリル、プランク3分

【朝食】
 シラスとメカブ・ほうれん草・キノコ・納豆(オーガニック乾麺80g・舞茸)、ワカメとしじみのスープ、茹で玉子、グラノーラ50g&オーツ麦30g(セイロンシナモン)、無塩ミックスナッツ40g


【夕食】
 16穀入りご飯1合、薄揚げとキノコの味噌汁(ぶなしめじ・舞茸・エノキ)、焼餃子16個、ツナ、ほうれん草、トマト、アボカド、グラノーラ50g&オーツ麦30g(セイロンシナモン)、無塩ミックスナッツ40g、カステラ2片


週間走行距離(月〜木) 80.5km

 3月2日現在・月間走行距離 40.4km

5時15分にgarminのアラームで起床。
左脚の大腿四頭筋が筋肉痛。
水を補給してから股関節周りのストレッチを40分ほど実施。
6時前になってから着替えて準備する。

今朝も出走は6時10分過ぎ。
100分間走り切るため、ペースを抑えて走り出す。
白島ランニングコースから旧太田川&太田川左岸に入ると強烈な風。
走りを乱さないようにソフト着地を心がける。
60分ほど走ったあたりからフォームが不安定になり、ペースを落として補正を図る。
14km過ぎからは追い風基調。
走りはギクシャクしたまま。
100分で単身マンションまで戻れず、101分で20.0km。

走り終えると左脚の大腿四頭筋が筋肉痛。
臀部やハムストリングスが使えていない。

腿上げドリルをしてから部屋に戻りシャワー。
朝食を作ってからプランクのみ行う。

朝食後、洗濯物を干してから徒歩出勤。
今日も19時過ぎまで内業。

単身マンションへ直帰し、冷蔵庫の食材で夕食の準備をする。
ご飯が炊き終わるまでの間に股関節周りの4種のストレッチを入れる。

食べ終えてから熱めのお湯で入浴。
股関節周りを重点的に伸ばす。

キロ5前後のjogしていないのに筋肉に少しダメージ感。
本来使うべき筋肉が使えていないのが原因で、この状態でjogを続けても意味はない気がする。
明日はフォームが乱れるようであれば無理せず歩行に変えようと思う。



0 件のコメント:

コメントを投稿