ページビューの合計

2023年3月14日火曜日

100分早歩き

【3月14日(火)】
 100(13.9km)walking
 1°39′53″(Ave.7′14″/km、fastest lap 6′41″/km)
  ※平均心拍99bpm、上下動*.*cm、体重**.*kg
 腿上げドリル、プランク3分


【朝食】
 シラスとメカブ・キノコ・小松菜の納豆パスタ(オーガニック80g・舞茸・ぶなしめじ・エノキ・葱)、ワカメとしじみのスープ、トマト、アボカド、ゆで玉子、グラノーラ25g&オーツ麦15g、無塩ミックスナッツ40g


【夕食】
16穀入りご飯1合、薄揚げと小松菜・なめ茸の味噌汁、アマゴの一夜干し2尾、トマト、アボカド、ブロッコリー、ブロッコリースプラウト、キュウリ、納豆、グラノーラ35g&オーツ麦15g(セイロンシナモン)、無塩ミックスナッツ40g、カステラ3片

週間走行距離(月〜火) 27.1km

 3月14日現在・月間走行距離 188.2km

5時15分にgarminのアラームで起床。
比較的スッキリとした目覚めだったが、ダラダラとストレッチ。
右足首が硬直しており、回して解していると右膝の鵞足炎に響く。
6時過ぎにニューシューズを下ろし慌てて準備をして外へ。

6時10分過ぎから早歩きでwalkingを開始。
旧太田川&太田川左岸を安芸大橋まで。
キロ8分にならないように集中して歩く。
後半は走る寸前のペースまで。
100分超で13.9km。

腿上げドリルをしてから部屋に戻りシャワー。
朝食前にプランクを行う。

今日は朝から内業。
午前中は分析用データの整理。
午後からは依頼された別の分析作業をして一日が終わる。
19時過ぎに退社。

スーパーで買い物をしてから単身マンションへ戻り夕食作り。
ふるさと返礼品のアマゴの一夜干しを焼いて食べる。

夕食後はいつものように熱めのお湯に浸かって浴槽内でストレッチ。
腸腰筋と内転筋、ハムストリングスをしっかりと伸ばす。

明日も朝方は気温は低め。
しっかりとストレッチで関節の可動域を広げてから早めのペースで歩きたいと思う。


0 件のコメント:

コメントを投稿