ページビューの合計

2023年3月15日水曜日

最後は限りなくjog

【3月15日(水)】
 100(14.0km)walking
 1°40′31″(Ave.7′11″/km、fastest lap 5′45″/km)
  ※平均心拍178bpm、上下動*.*cm、体重**.*kg
 腿上げドリル、プランク3分


【朝食】
 シラスとメカブ・キノコ・小松菜の納豆パスタ(オーガニック80g・舞茸・ぶなしめじ・エノキ・葱)、ワカメとしじみのスープ、トマト、アボカド、ブロッコリー、ゆで玉子、無塩ミックスナッツ40g


【夕食】
16穀入りご飯1合、薄揚げと小松菜・なめ茸の味噌汁、鯛のソテー2切、トマト、アボカド、ブロッコリー、ブロッコリースプラウト、キュウリ、納豆、グラノーラ35g&オーツ麦15g(セイロンシナモン)、無塩ミックスナッツ40g、りんご


週間走行距離(月〜水) 41.1km

 3月15日現在・月間走行距離 202.2km

5時15分にgarminのアラームでは起きられず、5時半頃にようやく起床。
30分ほどストレッチをするが、右膝の鵞足炎が強め。

今朝も6時10分過ぎからキロ8分を超えないようにwalking。
旧太田川&太田川左岸を安芸大橋に向かって歩く。
残り15分くらいからペースを上げて限りなくjogに近づく
100分超で14.0km。

腿上げドリルをしてから部屋に戻りシャワー。
朝食前にプランクを行う。
朝食を食べ洗濯物を干してから徒歩出勤。

今日は朝から昨日に依頼された分析作業。
集計はできたものの説明用の見せ方を推敲していると一日が終わってしまった。
19時過ぎに退社。

スーパーで買い物をしてから単身マンションへ戻り夕食作り。
鯛の切り身を焼くがボロボロになってしまう。

夕食後、熱めのお湯に浸かって浴槽内でストレッチ。
いつものルーティンストレッチに加えて固まっている右足首を解す。

jogはできそうだが、右膝の鵞足炎は収まっていないため、走るのは時期尚早。
最低でも今月いっぱいは走らず歩行を続けたいと思う。


0 件のコメント:

コメントを投稿