ページビューの合計

2023年3月6日月曜日

鵞足炎によりほとんど走らず

【3月6日(月)】
 100(13.0km)jog & walking
  1°40′02″(Ave.7′42″/km、fastest lap 5′25″/km)
  ※平均心拍124bpm、上下動*.*cm、体重56.4kg
 腿上げドリル、腿上げ動作左右各50回×3セット、脚振り上げ動作左右各50回×3セット、プランク3分

【昼食】
 のり弁当、おにぎり2個(昆布・おかか)


【夕食】
 16穀入りご飯1合、薄揚げとキノコの味噌汁(舞茸・ぶなしめじ・エノキ)、鮎一夜干し3尾ほうれん草のお浸し、ツナ、トマト、アボカド、ブロッコリー、納豆、グラノーラ50g&オーツ麦30g(セイロンシナモン)、無塩ミックスナッツ40g


週間走行距離(月) 13.0km

 3月6日現在・月間走行距離 94.9km

5時15分にgarminのアラームを鳴らしたが、一発で起きられない。
6時前から少しストレッチをして準備。

6時45分から小泉川の堤防不整地コースをゆっくりと走る。
右膝の鵞足炎の症状が気になるため、5kmでjog終了。
残りは歩く。
100分で13.0km。

腿上げドリルと補強を行い、シャワーを浴びる。

着替えてからコーヒーを飲んで10
入浴前後時前に自宅を出る。
新大阪で弁当を買って新幹線内で昼食。
少しプログラミングの独習をしていたが眠くなり30分ほど仮眠。
12時半頃に広島駅に到着し、そのまま職場へ。
19時まで内業をする。

スーパーで食材を買って単身マンションに戻り夕食作り。
鮎の一夜干しを焼いて食べる。

入浴前に股関節周りのストレッチをしてから浴槽内ストレッチも実施。
身体の至る所が固まっている。

明日は日中はかなり気温が上がる予報だが、朝はかなり気温が低め。
歩行は寒いのでゆっくりでもできるだけ走るようにしたい。


0 件のコメント:

コメントを投稿