ページビューの合計

2023年3月3日金曜日

短縮60分(12.7km)jog

【3月3日(金)】

 60(12.7km)jog  1°00′28″(Ave.4′46″/km、fastest lap 4′34″/km)

  ※平均心拍139bpm、上下動*.*cm、体重**.*kg
 腿上げドリル、プランク3分

【朝食】
 シラスとメカブ・ほうれん草・キノコ・納豆(オーガニック乾麺80g・舞茸・ぶなしめじ・エノキ)、ワカメとしじみのスープ、茹で玉子、グラノーラ50g&オーツ麦30g(セイロンシナモン)、無塩ミックスナッツ40g、リンゴ


【夕食】
 塩ラーメン、豚丼


週間走行距離(月〜金) 93.2km

 3月3日現在・月間走行距離 53.1km

4時過ぎに尿意で目を覚ましてしまい、小用を足す。

二度寝を試みるも眠れずgarminのアラームを聞く。

水を補給してから股関節周りのストレッチをするが、左脚の大腿四頭筋が相変わらず筋肉痛。

完全休養にするか迷っていると6時になってしまう。

時間を短縮して走ることにして準備。


6時15分過ぎからjog開始。

目標は60分。
最初の1kmで身体を解し、少し速めのペースで走る。

安芸大橋で折り返す。

たかがjogだが、あまり余裕はなく60分で12.7km。


腿上げドリルをしてから部屋に戻りシャワーを浴びる。

朝食を作り終えてからプランクを行う。


洗濯物を干して部屋の片付けをしてから徒歩出勤。

朝から昼休みを通して17時45分まで内業を行う。


新幹線に飛び乗り、少し仕事を続けるが、PC作業をしていると酔ってしまう。

新大阪から淡路駅まで出てラーメン屋で夕食。

自宅には21時に戻る。


すぐに入浴して浴槽内でストレッチ。

左の内転筋、大腿四頭筋が張っており、右膝の鵞足炎も残っているため、入浴後も股関節周りのストレッチを行う。


この身体の状態で明日、小泉川の堤防不整地を走れるか微妙なところ。

長くゆっくり走るか、短くても速く走るかは明日の気分と体調で判断したい。


0 件のコメント:

コメントを投稿