ページビューの合計

2020年12月30日水曜日

過去レースのパンフと記録証整理

12月30日(水)。
6時過ぎに一度起床。
外は雨が降っており、トイレを済ませてから30分ほど体を休める。
7時前から10分ほどストレッチをしてから準備をする。
雨が降っているため、ドライレイヤーを着て上にヒートテックとウィンドブレーカー。

7時半過ぎより歩き始める。
雨は小降り。
気温はやや高く、着込んでいるため寒くはない。
キロ9分くらいのペースで歩く。
100分超で2周半ほど歩き、10.4km。

浴室でプランクを3分間。
シャワー後に体重を測ると昨日と同じ55.5kg。

今朝は軽く朝食を食べる。
グラノーラはなし。

園芸店に買い物に行くついでにカフェに行って昼食。
帰宅後、紅茶でケーキを食べる。

その後、部屋の片付け。
棚の中に乱雑に積み上げていたレースのパンフレットと記録証を整理していく。
未開封封筒から参加資格に寄与しない記録証が出てくる。
パンフレットと共に整理する。

マラソンを始めた翌年、40歳10ヶ月の時に初めて走った福岡のパンフレット。
前年優勝したレジェンドの皇帝ゲブレシラシエが写っている。
もう1年、マラソンを始めるのが早ければ一緒のレースを走れていたと思うととても残念。
それとともにいい歳をこいたおっさんが緊張したことを思い出す。
さらに、名前が掲載されたため、取って置いた新聞を整理。
福岡は100位以内、びわ湖は完走者全員の名前をそれぞれ朝日、毎日の全国版スポーツ面に載せてくれる
下は2017年びわ湖のときのもの。
会社の人が名前を見つけて教えてくれたため、取っておいた。
その他、台風で中止となった2017年の丹後ウルトラのパンフレット。
(ちなみに故障中だったため、中止でなくても棄権する予定だった)
前ちゃんが風邪で途中棄権し、棚ぼた優勝したため、翌年のパンフレットにコメントを載せてもらったもの。
自己満足の世界のささやかな痕跡。
恐らく、最初で最後のウルトラマラソンになるだろう。
2015年、2016年の辺りは月間700〜800kmを走りながらマラソンシーズンは月に2〜3レースを走っていた。
特に、2016年は1年間で9,810km超を走っている。
通勤時間が殆どない単身赴任生活だったため、一気に、サブ2.5を達成しようと目標に定め、毎朝最低2時間を走っていた時期。
確か、1日も休まなかったと記憶している。
その後、単身赴任生活終了で成功体験(練習量)を追求して故障。
2017年はレースを全て棄権(DNS)した。

中身を確認し、時系列順に整理するのに2時間ほどかかってしまう。

夕食は自宅で。
鮎の一夜干しと粕汁など和食。

2時間ほど胃腸を休めてから入浴する。
浴槽内で中臀筋、大腿直筋、腸腰筋、ハムストリングス、内転筋の順に時間を掛けてじっくりと伸ばす。
右の半膜様筋には相変わらず神経性の違和感がある。

入浴後、サプリを補給。
明日は多分、雪予報。
明日も走らない。
明後日まで続けば、元旦は出社せねばならないため、明日はできるだけ大人しく過ごしたい。

【12月30日(水)】
 100分(11.4km)walking
 1°40′55″(Ave.8′51″/km、fastet lap 8′37″/km 
     ※平均心拍数:90bpm、上下動:7.4cm
  接地時間バランス45.0%左/55.0%右
 プランク3分

【朝食】
 トマト、ブロッコリー、ちくわ2本、ツナ缶、リンゴ

【昼食】
 サーモンの香草パン粉焼、畑の野菜マリネ、トマト風味のポテトサラダ、ご飯、
 ほうれん草のスープ、昆布の佃煮、カフェラテ
【間食】
 ショートケーキ、紅茶

【夕食】
 15穀入ご飯1.5合、鮎一夜干し2尾、粕汁(里芋・人参・大根)、薄揚げと蕪の焚き物、
 キムチ納豆、

★週間走行距離(月〜水) 33.9km

 ⇒12月30日現在・月間走行距離 446.6km

0 件のコメント:

コメントを投稿