ページビューの合計

3,517,421

2025年3月29日土曜日

疲労と空腹で動きバラバラ

【3月29(土)

80分(16.1km)jog

1°00′55″ave.5′03″ 

腿上げドリル、腿上げ動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回、プランク3分、腕立て伏せ50回、サイドプランク脚振り上げ動作左右各50回


【昼食】

だし巻きサンド(だし巻き・パン小2枚・キャベツ・人参)、コーンポタージュスープ、サラダ(トマト・アボカド・ブロッコリースプラウト)、ケーキ3種、スペシャルティコーヒー


【夕食】
雑穀入りご飯1合、ブリ塩焼、湯豆腐(葱・椎茸)、厚揚と小松菜の煮浸し、納豆、餅3個、、無塩ミックスナッツ40g&オーガニックレーズン10g、茶菓子、スペシャルティコーヒー

週間走行距離 78.3km


3月29日現在・月間走行距離410.6km


6時40分頃に起床。

ストレッチとエクササイズをしてから着替え。

少し肌寒いが、半パンで走ることにする。 


7時半過ぎからjogを開始。

内転筋疲労が酷く、徐々に動きが固まっていく。

加えて食事量が少ないせいかパワーが出ない。

後半のアップダウンはかなり動きが悪く、11kmからの急坂上りはペースを落とし気味に走る。

最後に小泉川の堤防不整地コースに入ってから少しだけペースを上げ、最後は流して終わる。

81分弱で16.1km。

キロ5を超えてしまった。


腿上げドリルをしてから自宅内で補強。

シャワーを浴びてから1時間ほどかけてじっくりとストレッチとセルフマッサージを行う。

内転筋が張りまくり。

この疲労を取らねばjogペースは戻らない。


昼食を食べてから大河ドラマを視聴して少し昼寝。

その後はゆっくり過ごす。


自宅で夕食を摂り、胃腸を休めてから入浴。

しっかり身体を温めて少しだけストレッチを行う。


今日はストレッチなどケアをしっかりして、夕食をしっかり食べたので明日の、は改善することを期待したい。

0 件のコメント:

コメントを投稿