ページビューの合計

2025年7月12日土曜日

腰痛にて100分LSD

【7月12日(土)

100分(16.5km)LSD

1°40′55″ave.6′07″ 

※体重52.2kg

腿上げドリル、エア縄跳び50回、腿上げ動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回、プランク3分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【昼食】

トリュフ香る冷静カチョエペペ温玉乗せ、ひよこ豆のサラダ、カボチャのニョッキ、キャベツのアンチョビ風味、野菜のポタージュ、シャバッタ、マカロン、さくらんぼのタルト、フレンチプレス




【間食】

スペシャルティコーヒー


【夕食】

雑穀入りご飯1合、小松菜と人参の味噌汁、ゴーヤチャンプル、めかぶとオクラ入り納豆、トマト、最中、スペシャルティコーヒー


週間走行距73.2km


7月12日現在・月間走行距離152.3km


5時半過ぎに起床。

腰痛がひどくなっている。

睡眠時間が足りず、眠気残るが、ダラダラしていると暑くなるだけ。

携帯でニュースを見ると三浦龍司の特大日本人のニュースで一気に目が覚め、走る気にさせてもらう。

着替えを済ませ、股関節周りのエクササイズ、腸腰筋ストレッチをしてから外へ。


6時20分頃からゆっくりjogを開始。

腰痛のため、スピードが出せず歩くようなペースで走る。
快晴のため、日影の多い小泉川の左岸側をメインに往復する。
ペースが遅いため、4往復するが、100分かけて16.5km。

ドリルをしてからエア縄跳び。
シャワーを浴びてから補強する。

少し仮眠を取ってから昼食と買い物へ。

帰ってから粗大ごみの申込みをして安静に過ごす。
三浦龍司の動画やニュースを漁る。

数年前から日本人最強と思っていたし、もう既にその力はあると思っていたが、5000mで確実に12分台は出せる。
来週のホクレンディスタンスで日本人初の12分台を出して欲しい。

夕食を自宅で食べ、胃腸を休めてから入浴。
浴槽内でしっかり身体を温めてからストレッチと背中の脊柱起立筋解し。

明日も暑そう。
腰痛の後遺症のため、明日もゆっくりと走るつもり。

0 件のコメント:

コメントを投稿