ページビューの合計

2019年12月2日月曜日

【詳報】福岡国際マラソン

2019年福岡国際マラソンの備忘メモ。
40歳時の初出場から6回目の福岡国際マラソン。
昨年は故障でDNSのため2年ぶりの出場でしたが、結果は2時間34分19秒で234位。
不甲斐ない結果に終わりました。

前日は23時前には就寝。
いつものようにすぐに眠れたのですが、夜中に咳で目を覚ましてしまいました。
うがいをして小用を足してから就寝。
その後は一応6時半頃まで眠れました。
7時過ぎまではベッドに横たわりながら軽めにストレッチ。

ホテルは福岡出場の際に定番にしていたホテルではなく、少し競技場から離れた場所。
ただ、森川さんによれば以前のホテルは朝食を提供しなくなったとか。
ホテルを変えてよかったです。
7時半過ぎにホテルの1階にあるレストランへ移動して朝食。
走り始めまで4時間くらいあるので、和食中心で食べました。
ご飯は小さめの茶碗で大盛1杯のみ。
その後、部屋に戻ってランパンに履き替えて準備。
ブラックコーヒーとオレンジジュースを飲みました。

その後、ベッドの上で背中や股関節の動的ストレッチを実施。
9時45分頃にホテルをチェックアウトしました。

天神駅の辺りから地下鉄2駅分くらいを歩いて平和台競技場まで。
途中で40km過ぎにある競技場の1kmくらい手前にある偽ゲートを通りました。
すべてのランナーにとって最も苦しい箇所の1つ。
福岡を完走したことのあるランナーにはおなじみのゲートです。
10時過ぎには待合室に到着。
人はまだまばら。
夕方前から雨が降り出す予報でしたが、曇りながらも晴れ間も覗く天気。
人が増えるとごった返すので、荷物を置いて平和台競技場内へ。
いつものように競技場を歩いて1周。
その後、マラソンゲート近くで肩甲骨、腸肋筋、骨盤などを動かしながら徹底的にストレッチをしました。
競技場で近藤さんや平マスの新谷さんと少し会話。
時40分過ぎに控室に戻り、近くに陣取っていた和歌山の竹中さんと会話しました。
2年ほど前、福岡のB標準を突破する前にA標準を突破してしまったランナーなのですが、その後の故障でA資格を失っており、今回はB資格での出場です。

その他、最近好調で今回サブ2.5を目指す千葉の宮原さんと健闘を誓いました。

すぐに荷造りをして11時過ぎに大濠公園のスタート地点へ歩いて移動。
途中で西練の中江さんらと会って話しながら向かいました。

すぐに荷物を置いて11時20分の第一次コールへ。
スタート地点にゼッケンに付いたチップを反応させるだけです。

その後、すぐにアップを開始。
走り出すと、身体は軽いのですが、ふわふわと地に足がついていない感じ。
嫌な感覚でしたが、数分走ると元の感覚に戻りました。
10分で大濠公園を逆周して1周+αし、最後に100mのウィンドスプリントを2本。
2.5kmほど走って終了。

その後、ウェアに着替えて、ヴェイパーに履き替えて準備。
近くにいた竹中さんと健闘を誓い、10分前に荷物を預けました。

その後、整列しての最終コールへ。
福岡に住む会社の上司が応援に来てくれて写真を撮ってくれました。
福岡のスタートは単純に資格タイム順。
資格タイムが下がったためやや後ろの列。
別大やびわ湖もそうですが、市民マラソンのようなカオス状態にはなりません。
整列しながらスタートを待ちます。

■レース概況

12時10分にスタート。
数メートル後ろの列でしたが、そこは福岡。
前にチンタラとスタートするランナーはおらず、すぐにスタートラインを通過。
イン側から転倒に気をつけながら知り合いランナーを探します。
数メートル前に寺井さんや宮原さんらを発見。
焦らず追いつこうと思いながら、1kmの通過は3分24秒くらい。
本来なら楽なペースのはずなのですが、あまり余裕がありません。

1km過ぎて少し上ってから平和台スタートの連中と合流。
前にいる寺井さんや宮原さん、平垣内ランらのいる絶好の集団に付きたいと思いつつ、微妙に離れた位置。
近くにA資格の清本さんを発見し、清本さんマークで行くことにします。

5kmのラップは17分17秒。
速いペースではないのに楽ではありません。
気温も高めのはずなのに、風もあって少し寒く感じました。

前の集団から既に離れ気味。
追いつきたいと思いつつ無理しないように自重。
我慢すれば楽になるはずと信じ、同じく少し離れた清本さんに付いていくことに切り替えました。

10kmのラップは34分48秒。
余裕がないのにほとんど貯金ができていません。
気温は高めなのにやはり寒く感じます。

15kmの通過は52分24秒。
余裕があれば絶好の通過なのですが、まだ半分も走っていないのに余裕がありません。
しかも走っているのに少し咳が出てきました。

20km通過は1時間9分58秒。
清本さんに付いているのでキロ3分半位を刻めていましたが、全く余裕なし。
ハーフの通過は1時間13分55秒。
忍ばせていたアミノバイタルプロのジェルを補給しますが、焼け石に水。
こちらは余裕がないのに清本さんは応援されるたびに手を振ったり、後ろを振り返ったりしています。
別大やびわ湖でも何度も見かける光景です。

速く折り返したいと思いつつようやく25km。
1時間27分48秒。
相変わらず応援に手を振る清本さん。
こちらは時折咳をしながら離れそうになりながら必死で付きます。

29kmを過ぎて折り返してきた先頭ランナー。
2位で藤本選手。
実業団選手とすれ違う中、かなり前の方に竹中さんがすごいピッチとストライドで走っており衝撃を受けました。

自分の方はいっぱいいっぱいで30km手前で清本さんから離れてしまいます。
30km通過は1時間46分1秒。
かなりペースが落ちて、後ろから来た集団に吸収。
必死でピッチを吸収させて千切れたランナーとともに折返しを目指します。

すれ違いで1つ年上の藤野さんはかなり前の方。
宮原さんらともかなり離されてしまいました。

31kmを過ぎてからようやく折り返し。
残り10kmちょっとですが、余裕が全くなくピッチが上がりません。
大腿部に疲労が溜まっており、どんどん抜かれていきます。

35kmは2時間4分52秒。
30分切りのためには、残り7.2kmを25分。
既に不可能だと悟ります。
その後は、ヴェイパーが全く役に立っておらず大腿部にダメージ感。
前のランナーのピッチが遅いのに、差が詰まらず自分のペースの遅さを悟りながらもがきました。

40kmは2時間25分02秒。
既にjogペースでしたが、それ以降は更にjogに。
どんどん抜かれてゲートを潜りましたが、競技場でも抜かれまくり。
残り2.195kmは9分17秒もかかって普段のjogのようなペースでゴールしました。
ゴール後はフラフラで、係員の人から大丈夫かと言われる始末。
走り終えるとしばらく咳が止まらなくなりました。

ゼッケンに付いたチップを補助作業員の高校生には外してもらい控室へ。
咳き込みながら枚マスの新谷さんと話していると、30km手前で追いつかれて抜かれたとか。
気付いていませんでした。

控室に帰って竹中さんに結果を聞くと2時間20分25秒だったとか。
一気に、サブ20が間近のベスト。
この辺りのクラスのランナーはレベルが違っており、竹中さんもその領域に行ってしまいました。
出会った頃は数年前の練習会だったと記憶していますが、ここまで強くなるとは思いもしていませんでした。

不甲斐ない結果でしたが、記念に竹中さんと一緒に写真を撮影。
竹中さんはくそ暑い夏場に恐ろしいペースで30kmを走り切るし、今回のレースでも攻めて後半もほとんどペースを落とさず、しっかりマラソンを走れています。
一気にベストを縮めてきていますが、マラソン適性があり、潜在能力も高いので、これからの伸びが末恐ろしいです。

■雑感

直前の練習のjogの感覚は悪くなく、身体の体調は良い方でした。
ただ、気になったのは直前のポイント練習のウィンドスプリントと前日のjog中のウィンドスプリント。
心拍数を上げて心肺に負荷をかけた時に、重ダルい気がしました。
直前に3日ほど蕁麻疹が発症しましたが、これも含めて風邪の影響。
思い出すと、当日も含めて1週間ほど夜中に咳で目を覚ましていたし、走り終えてから咳が止まらないことも多かったです。
レース中もいつもなら序盤は余裕のあるペースなのに、呼吸が楽ではありませんでした。

神戸を終えて数日後、寒くなった日があって、会社や電車で咳をしている人がいました。
いつもならこの時期はマスクをしているのですが、その時、マスクをしておらず持ち合わせもなかった。
今年は暖かかったせいもありますが、油断していました。
練習で走っている神戸でそこそこ走れて、気が緩んでいた部分もあります。

それも含めて風邪をひいたのはすべて自己管理能力の欠如。
年間で一番大事にしているレースで初歩的なミスを犯してしまいました。

■レース後の食事

レース後にとりあえずアミノバイタルプロを補給。

雨の降る中、赤坂駅まで歩いて地下鉄で博多駅まで。

博多駅で遅い昼夕食を食べました。
17時前の新幹線で帰路へ。
新幹線でさらに捕食しました。
自宅には20時半ごろには朝食。
洗濯物をしてからさらに捕食しました。
まさかの風邪で棒に振るという初歩的なミスで3年連続失敗の福岡。
これで4勝3敗(1回不戦敗)。
びわ湖出場のためには、締切ギリギリの別大しかなくなってしまいました。

まずは風邪を回復させることが最優先。
少し休みながら、心身の疲労を回復させて、来年2月の別大に向けて再始動します。

【12月1(日
  福岡国際マラソン 42.195km
  2°34′19 (Ave.3′39″/km) 234位
      ※平均心拍数159bpm、上下動8.3cm、
   接地時間バランス49.8%左/50.2%右
  warming up 10分(2.50km) jog
  途中、100mWS×2本

★週間走行距離 154.65km

 ⇒12月1日現在・月間走行距離 45.65km

0 件のコメント:

コメントを投稿