ページビューの合計

2018年6月21日木曜日

今朝も中速~高速jog

6月21日(木)。
今日は夏至。
4時半頃にカラスの鳴き声で目を覚ましてしまいそのままほとんど眠れず5時のアラーム。
朝っぱらから鳴くのは勘弁してほしいです。
水を飲んでから股関節周りの静的ストレッチをダラダラしていると5時40分頃に。
慌てて準備をして5時40分過ぎからjogを開始しました。
昨日よりも蒸し暑さを感じましたが、股関節の動きは良い感じ。
2kmほど走り、河川敷内に入るとキロ4分半を切るペースになっていました。
芝生の上には水溜りはありましたが、
今日は河川敷内で途中で個別にjogをする中電工の日本人選手6、7人とすれ違いました。
いつものように10km先の河川敷内を走れなくなる行き止まり地点で折り返し。
18km手前で河川堤防道路に上がってから少しペースアップ。
最後の2kmだけキロ4を切るペースに上げて終了。
イージーランの範疇とはいえ、結局、今朝も中速~高速jog。
100分で23.5kmを走りました。

ドリル後の体操で内転筋と腸腰筋の状態を確認。
内転筋の張りはほぼ収束気味。
一方で腸腰筋には少し疲労が残っています。
部屋に戻ってシャワーを浴びてから汗でずぶ濡れのウェアをすぐに洗濯。

食堂に移動して朝食。
結局、今日もご飯大盛で

朝食後、股関節の動的ストレッチを3セット。
状態はかなり良いです。
洗濯物を干してから出勤。

昼食は広島焼。
そばと卵をダブルにしてもらいました。
今日は一日内業。
19時45分に退社。

20時半過ぎに寮の食堂で夕食
夕食後、無塩ミックスナッツとオーガニックピーナッツを補給しました。

昨日、ネットで読んだアメリカで大ヒット中の書籍「食のパラドックス 6週間で体がよみがえる食事法」に関する記事。
レクチンを含む食品は毒だとか。
食べてはいけない食品として、玄米、パン、パスタ、蕎麦、シリアル、ジャガイモ、砂糖、豆類全般(もやしのようなスプラウトもダメ)、豆腐、枝豆、ピーナッツ、カシューナッツ(ナッツではない)、チアシード、トマト、ナス、キュウリ、カボチャ、メロン、とうもろこし、ローカロリー飲料。
身体に良いとされている食品もダメ出しされています。

一方で食べて良い食品としては、アボカド、ナッツ全般、クリ、ココナッツ(ミルクやクリームもOK)、オリーブ、ダークチョコレート、海藻類、きのこ類、アブラナ科の野菜類(ブロッコリー、白菜、キャベツなど)、オクラ、玉ねぎ、葉菜類、サツマイモ、里芋、蒟蒻、柿、味噌、キムチ。

食品や健康に関する見解は時代によってコロコロ変わるので、何が正解なのかわからなくなります。
個人的に信じられるのは、人間の身体には血糖値を下げるシステムが脆弱なので、血糖値を一気に上げすぎない食べ方をすること、日本人の遺伝子は縄文時代以前から引き継がれているものであり、食生活の欧米化とか数十年の変化くらいで変わるものではなく、当時の糞石から推定した栄養素の比率(カロリー比で炭水化物:タンパク質:脂肪=60:15:25くらい)前後での食事が適正だということくらいでしょうか。
(重量比だと脂肪は4/9位すれば良いと男子と)

ところで、先々週の金曜日に転んでできた左膝の傷。
ズボンに擦れるのが嫌なので絆創膏を張っているのですが、入浴前に外すとかさぶたが取れてしまいました。
血は出ていないものの傷の状態が振り出しに戻ってしまいガッカリです。
多分、細胞の再生の速い子供ならもう治っているはずです。
おっさんの皮膚細胞はなかなか再生しません。

入浴時に軽めにストレッチ。
股関節の状態はかなり良いことを確認。
入浴後、傷口に乾燥消毒薬を吹き付けて少し乾かしてから絆創膏で保護しておきました。
仕事中はやむなしですが、できるだけ乾燥させるため、明朝に外してから走ろうと思います。

明日も中速~高速jogの呪縛から逃れられそうにありませんが、無理しないように体調に合わせたjogを心がけたいと思います。

【6月21日(木
  100分(23.5km)jog
       1°40′33″ (Ave.4′17″/km, 4'47/km⇒3'48"/km)
       ※平均心拍数 -bpm (欠測値)
  ドリル
  もも上げ(両足)60回、捻りもも上げ(両足)70回
  カーフレイズ左右50回、股割りスクワット

★週間走行距離(月~木) 100.4km

 ⇒6月21日現在・月間走行距離 544
.9
km

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村


2 件のコメント:

  1. 食に関する記事は興味深いですが、本を売るため?なのか、新しい情報が次々と出てきますね~。
    振り回されず参考程度にしておくのが良さそう。

    返信削除
    返信
    1. 食には興味があるので、本屋でも買ってしまいそうになることも多いのですが、並んでいる本に正反対のことが書いてあることもあります。

      削除