ページビューの合計

2025年6月30日月曜日

広島最後のjogもヘロヘロ

【6月30日(月)

60分(16.4km)jog

1°00′41″ave.4′59″ 

腿上げドリル、縄跳び100回、腿上げ動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回


【朝食】

ゆで卵2個、無塩ミックスナッツ58g


【昼食】

鮭麹弁、カレイ照焼のり弁



【夕食】

寿司10貫、味噌汁



週間走行距12.2km


6月月間走行距離414.0km


6時前に起床。

睡眠時間は短めも熟睡できた。

今日は広島の単身マンションのの荷出し日。

ダラダラせずすぐに準備して股関節周りのエクササイズをして日焼け止めを塗りまくって外へ。

晴れ渡っており暑い。


6時半前からjogを開始。

白島ランニングコースの三篠橋から旧太田川左岸に入り、北大橋をくぐって上流側へ。

暑いので大芝水門の大芝橋で折り返し、左岸を下流側へ向かう。

北大橋、三篠橋、空鞘橋、相生橋をくぐって原爆ドームの周りを走って戻る。

疲労と暑さでペースが遅かったので帰りはペースアップ。

無理やりキロ5ペースに戻す。

広島最後のjogは60分で12.2km。

疲労と暑さで全く余裕なし。


ドリルをしてから縄跳びを100回。

一点の乾きもない全身滝汗。

部屋に戻りシャワーを浴びダンボールまみれの部屋で補強をする。


冷蔵庫がないため、食材はなく、昨日茹でた卵2個と無縁ミックスナッツの朝食。


食べてから徒歩出勤。

執務室の方の荷出しを午前中で終え、午後は休暇。


部屋の近くで弁当を2個買って部屋で食べてからベッドの解体などをする。


17時過ぎに早めに引越屋が到着。

荷出しを終えるもシューズ1足ほか入れ忘れ。

やむなく持ち帰ることに。


掃除を終えて広島駅まで徒歩で向かうもクタクタ。

とりあえず新幹線を予約して飛び乗る。

夕食は新大阪で。

蓬莱に行くも21時過ぎで受入終了。

やむなくマルシェで寿司を食べる。


自宅へは22時過ぎに到着。

すぐに入浴。


明日からは大阪社屋勤務。

通勤時間がかかるためjog時間は大幅に減らすことになる。

しばらくは試行錯誤しながら早くルーティンを作りたい。


2025年6月29日日曜日

朝のjog後は一日荷造り

【6月29日(日)

80分(16.4km)jog

1°21′01″ave.4′56″ 

腿上げドリル、縄跳び100回、腿上げ動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回、プランク3分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回



【朝食】

餅茶漬(角餅2個・薄揚)、お吸い物、ワカメとしじみのスープ、目玉焼2枚、ほうれん草と厚揚のソテー、シラスめかぶ納豆、無塩ミックスナッツ50g



【間食】

ヨーグルト、キウイフルーツ、泡ショコラ、濃厚リッチミルクアイス


夕食】

五目炒飯、中華スープ、野菜炒め


【間食】

シュークリーム、博多もん、ショコラムース



週間走行距離95.4km


6月29日現在・月間走行距離401.8km


6時20分頃起床。

疲労は少しあるが昨日よりは良い目覚め。

モタモタしていると暑くなるだけ。

すぐに準備を始め、股関節周りのエクササイズをする。


7時過ぎからjogを開始。

暑いので旧太田川沿いのコースの左岸側のみ走る。

1周目は大芝水門で折り返し、空鞘橋で折り返す。

2周目は大芝水門から原爆ドームのある相生橋まで。

それでもかなり暑さに苦しむ。

81分で12.4km。


ドリルをしてから部屋でシャワーを浴び補強。

その後、朝食を作り、冷蔵庫の食材を消費する。


食べ終えてからはひたすら荷造り。

14時から間食。

夕方に冷蔵庫と洗濯機、電子レンジを引き取ってもらう。

1年足らずしか使っていないがやむなし。


その後、寿司を食べに行くも予約で満席。

近くの町中華に行く。


食べ終えてから間食を食べ、大河ドラマを観てから荷造りの続き。


力尽きて22時過ぎに入浴。

まだ終わっておらず明日は時間休を取ることになりそう。


ちなみに何とか今日で400kmに到達。

明日は引越作業優先でjog時間を減らすかも。





2025年6月28日土曜日

酷暑にてjog苦しむ

【6月28日(土)

80分(16.5km)jog

1°20′56″ave.4′54″ 

腿上げドリル、縄跳び50回、プランク3分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回


【昼食】

ホルモン入り麻婆豆腐、ご飯大盛、中華スープ、サラダ、餃子、胡麻団子


【間食】

濃厚リッチミルクアイス、生クリームタルト


夕食】

小松菜・キノコ入り貧乏人のパスタ、しらすとオクラ入りめかぶ納豆パスタ、サラダ(キャベツ・ブロッコリースプラウト・アボカド・きゅうり)、シナモン入りヨーグルト125g、キウイフルーツ、八つ橋2枚


週間走行距離79.0km


6月28日現在・月間走行距離385.4km


6時半に起床。

昨晩のパスタに唐辛子を入れすぎたせいでお腹の調子が悪い。

準備に時間かける。


7時50分頃からjogを開始。

旧太田川沿いのコースを選ぶが、かなり暑い。

できるだけ日陰を走るが、疲労と暑さでペースが上がらない。

ウィークデーのコースを少しアレンジして80分間。

16.5km。


ドリル後、縄跳びをしてからシャワー。

少し休んでから補強をする。


この土日に広島に残っているのは引越の荷造りのため。

少し片付けを始めるが、jogの疲労感。


11時前に部屋を出て近くの中華料理屋へ麻婆豆腐を食べに行く。


帰ってから少し仮眠。

大河ドラマを視聴してから部屋の片付けを始める。


途中で間食を取ると再び睡魔。

25分程昼寝する。


冷蔵庫の食材消費のため夕食にパスタを食べてから本格的に引越の荷造り。

中々、片付かず終わるのか心配になる。


22時過ぎに入浴してからも片付けを少し。

疲れが酷かったのはまだ暑熱馴化しておらず軽い熱中症かも。


明日も猛暑予報。

できるだけ涼しい時間帯に走り終えるようにしたい。


2025年6月27日金曜日

2日分メモ

【6月26日(木)

60分(12.5km)jog

1°00′54″ave.4′52″ 

腿上げドリル、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回


【朝食】

餅茶漬(シラス・角餅1個・薄揚・ほうれん草)、キノコ入りお吸い物、薄揚げとほうれん草・キノコのソテー、ゆで卵2個、サラダ(トマト・ブロッコリースプラウト・きゅうり)、無塩ミックスナッツ50g



【夕食】

雑穀入りご飯1合、厚揚と小松菜・キノコの味噌汁、キズシ・アジとマグロの刺身、目玉焼2枚、厚揚とほうれん草・キノコのソテー、シラス入りメカブ納豆、ミューズリー40g(セイロンシナモン・ヨーグルト145g)


【6月27日(金)】

60分(12.7km)jog+100m float

1°00′57″ave.4′48″ 

腿上げドリル、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回


【朝食】

餅茶漬(シラス・角餅1個・薄揚・ほうれん草)、キノコ入りお吸い物、薄揚げとほうれん草・キノコのソテー、サラダ(トマト・ブロッコリースプラウト・きゅうり)、無塩ミックスナッツ50g


【夕食】

サバ缶と小松菜・キノコのペペロンチーノ、薄揚げとオクラ入りめかぶ納豆パスタ、サラダ(キャベツ・ブロッコリースプラウト)、ミューズリー40g(セイロンシナモン・ヨーグルト145g)、博多通りもん


週間走行距離62.5km


6月27日現在・月間走行距離368.9km


今日で梅雨明け。

異動のための職場の資料整理や荷造りでクタクタ。


今週末は広島滞在。

明日からは部屋の片付けをせねば。


jogは暑さと疲労が残る中ではまずまず。

2025年6月25日水曜日

汗が気化せず体温上昇

【6月25日(水)

60分(12.4km)jog

1°00′59″ave.4′55″ 

腿上げドリル、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回


【朝食】

ブリ寿司5貫、餅茶漬(角餅1個・薄揚)、キノコ入りお吸い物、アジ刺身、目玉焼2枚、薄揚げとほうれん草・キノコのソテー、サラダ(トマト・ブロッコリースプラウト・きゅうり)、無塩ミックスナッツ50g



【夕食】

焼肉、ハーゲンダッツアイス(抹茶)、ビール1杯、烏龍茶



週間走行距離37.2km


6月25日現在・月間走行距離343.6km


5時半過ぎに目を覚ましてしまう。

6時過ぎから着替などをして準備。

特定ゴミの日のため少し部屋の片付けをしていると6時50分過ぎになり、慌てて外へ。


6時50分過ぎからjogを開始。

いつものように旧太田川沿いのコースを走る。

日は射していないものの気温も湿度も高め。

加えて内転筋が張っておりペースが上がらない。

発汗が気化せず体温がどんどん上昇し結果として滝汗。

後半、無理やりペースを上げて61分弱で12.4km。


ドリル後、部屋に戻り即シャワー。

朝食を食べる前に補強を行う。


9時に徒歩出勤後は内業。

17時半過ぎに退社し、懇親会で焼肉屋に行く。


21時前に単身マンションの部屋に戻り入浴。


明日も今朝と同じような天候か。

苦しむのは嫌だが、キロ5程度では走りたい。



2025年6月24日火曜日

晴れより雨の方がマシ

 【6月24日(火)

60分(12.4km)jog

1°00′47″ave.4′54″ 

腿上げドリル、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回


【朝食】

餅茶漬(角餅1個・シラス・薄揚・小松菜)、キノコ入りお吸い物、目玉焼2枚、薄揚げとほうれん草・キノコのソテー、サラダ(ツナ・トマト・キャベツ・ブロッコリースプラウト)、無塩ミックスナッツ50g


【夕食】

寿司16貫(本まぐろ・サーモン・カンパチ・ソデイカ・ネギトロ・蒸しエビ・イクラ・真鯛)、薄揚と小松菜・キノコの味噌汁、目玉焼2枚、トマト、きゅうり、ほうれん草とキノコのソテー、メカブ納豆、ミューズリー60g(セイロンシナモン・ヨーグルト140g)、白ブドウ酢


週間走行距離24.8km


6月24日現在・月間走行距離331.2km


5時半過ぎに起床。

睡眠時間は短かったが、比較的良い目覚め。

6時から着替をして準備。外は雨。

暑いよりはマシと思って気持ちを整える。


股関節周りのエクササイズをして6時50分過ぎからjogを開始。

今朝も旧太田川沿いのコースをメインに走る。

ウェアが雨を吸ってどんどん重くなっていく。

疲労も相俟ってペースは上がらず。

61分弱で12.4km。


ドリル後、部屋に戻り即シャワー。

朝食の準備後、補強をする。


徒歩出勤するも途中で社員証カードと携帯を忘れていることに気付き、雨の中を引き返す。


9時20分頃から仕事。

10時から1時間ほど業務の打合せを行った以外は内業。

19時半頃に退社する。


スーパーで寿司など惣菜をを買って部屋に戻り味噌汁を作る。


食べ終えてから入浴。身体をしっかり温める。


明日も広島は雨予報。

快晴よりはマシと思って暑熱馴化と割り切って走りたい。




2025年6月23日月曜日

血液が煮えたぎる

【6月23日(月)

60分(12.4km)jog

1°00′51″ave.4′54″ 

腿上げドリル、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回


【朝食】

餅茶漬(角餅1個・シラス・薄揚・小松菜)、キノコ入りお吸い物、目玉焼2枚、薄揚げと小松菜・キノコのソテー、サラダ(ツナ・トマト・キャベツ・ブロッコリースプラウト)、無塩ミックスナッツ50g


【夕食】

本まぐろ寿司5貫、広島焼うどん、赤飯、目玉焼2枚、薄揚げと小松菜・キノコのソテー、サラダ(トマト・キャベツ・ブロッコリースプラウト・きゅうり)、メカブ納豆、ミューズリー50g(セイロンシナモン・ヨーグルト140g)、白ブドウ酢


週間走行距離12.4km


6月23日現在・月間走行距離318.8km


6時前に起床。

エアコンで眠れたが、時間が短くて寝不足気味。

歯磨きをして目を覚ます。

着替をしてから準備。

蒸し暑くてモチベーションが上がらない。

股関節周りのエクササイズをしてから外へ。


6時50分過ぎからjogを開始する。

白島ランニングコースから旧太田川沿いのコースに入り、牛田大芝ランニングコースを周って下流側へ。

原爆ドーム辺りで折り返す。

蒸し暑くて血液の温度が上昇しているのを感じる。

集中力を切らせて転倒しないようにだけ気を付ける、

サッカースタジアム、広島護国神社を経由して帰路へ。

61分弱で12.4km。

当然、完膚(乾膚)なきまでの滝汗。


ドリルをしてから部屋に戻り即シャワー。


朝食を作り終えてから食べる前に補強をする。


朝食後、徒歩出勤。


9時から20時過ぎまで内業。

帰りにスーパーで惣菜を買って部屋に戻り夕食。


入浴後、1時間ほど仕事をする。


未だ暑熱馴化しておらず苦痛の日々。

暑熱馴化せぬまま広島を去ることになりそうだ。



2025年6月22日日曜日

スローjogで滝汗続く

【6月22日(日)

80分(16.4km)jog

1°20′42″ave.4′55″ 

体重52.7.kg

腿上げドリル、腿上げド動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回、プランク3分、腕立て伏せ50回、サイドプランク脚振り上げ動作左右各50回



【昼食】

親子丼(鶏胸肉・玉子・椎茸・玉葱)、ワカメとエノキ・豆腐の味噌汁、冷奴、キウイフルーツ、濃厚ミルクアイス、スペシャルティアイスコーヒー


【夕食】

雑穀入りご飯1合、お吸い物、冷しゃぶ(豚肉・厚揚・キャベツ・玉葱・ブロッコリースプラウト・焼き茄子・万願寺唐辛子)、納豆、無塩ミックスナッツ50g&オーガニックレーズン20g、スペシャルティコーヒー


週間走行距離94.7km


6月22日現在・月間走行距離306.4km


6時前に目を覚ますが二度寝。

起きると7時前。

すぐに着替えて準備。

蒸し暑いため、薄手のTシャツに着替える。


7時25分頃からjogを開始。

小泉川の堤防コースと長岡天満宮のアップダウンコースを走る。

日は殆どててきないものの気温と湿度が高く滝汗。

60分で止めようかと迷うも転倒に気を付けながらもう20分間を耐える。

81分弱で16.4km。


走り終わると体内の血液が煮えたぎっている感じ。

夏場はjog時間を減らさないと体温低下に時間を要し、次の活動に支障をきたす。


ドリルをしてから自宅内でエアコンを効かせて補強。

その後、浴室掃除をしてからシャワーを浴びる。

体重は52.7kg。


少し休んでから部屋の片付け。

広島からの荷物を入れるスペースを開けるため、不用品の厳選。


昼食を食べてから少し休んで再び部屋の片付け。

1時間ほど昼寝もする。


夕方まで片付けをする。

夕食後、着替えて19時20分頃自宅を出る。


最寄り駅到着後、スーパーで食材を買って単身マンションの部屋には22時20分頃到着。


すぐに入浴する。


広島でも今日からエアコンを使用。

眠るためには無理しない。


疲労が少し蓄積しているが、明日もゆっくりjogで暑熱馴化に努める。



2025年6月21日土曜日

スローペースでもjog苦痛

【6月21日(土)

80分(16.3km)jog

1°20′58″ave.4′58″ 

体重52.1kg

腿上げドリル、腿上げド動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回、プランク3分、腕立て伏せ50回、サイドプランク脚振り上げ動作左右各50回



【昼食】

塩焼きそば、サラダ(トマト・ブロッコリースプラウト)、キウイフルーツ、プリン、スペシャルティアイスコーヒー



【夕食】

雑穀入りご飯1合、薄揚と人参・水菜の味噌汁、鮭塩焼、薄揚げと小松菜の煮浸し、メカブ納豆、無塩ミックスナッツ50g&オーガニックレーズン20g、スペシャルティコーヒー



週間走行距離78.3km


6月21日現在・月間走行距離290.0km


6時40分過ぎに起床。

今朝もエアコンにより熟睡できた。

7時頃から着替をして股関節周りのエクササイズと腸腰筋解しを行う。


7時半前からjogを開始。

日が射しておりかなり暑い。

転倒しないようにだけ気をつける。

小泉川のコース4km、長岡天満宮周りのコース5km、小泉川のコース4kmを走ってから最後は小泉川のコースをショートカットして時間調整。

81分弱で16.3kmを走る。


ドリル後、自宅内で補強。

その後、シャワーを浴びる。

体重は52.1kg。


着替をしてから自宅で静養。

大河ドラマを視聴してから夕方に近くのスーパーに買い物に行く。

かなりの暑さ。


夕食後、胃腸を休めてから入浴。

廃棄する古いPCのデータ消去がうまくいかず時間を浪費してしまった。


明日も朝から暑い予報。

モチベーションが上がらないが、ペースを落としてjog時間を確保し、暑熱馴化に努めたい。


2025年6月20日金曜日

暑熱馴化せずjog辛すぎ

【6月20日(金)

60分(12.3km)jog

1°00′56″ave.4′57″ 

体重52.4kg

腿上げドリル、プランク1分、腕立て伏せ50回、サイドプランク脚振り上げ動作左右各50回


【昼食】

デラックスカレー(三元豚カツ・徳島産ハモ・エビ・有機野菜)



【間食】

エスプレッソシャーベット

【夕食】

鶏胸肉のキーマカレー(ほうれん草・ぶなしめじ・玉葱・野菜ジュース)、蒸し野菜サラダ(ブロッコリー・サツマイモ・トマト・人参・キウイフルーツ)、無塩ミックスナッツ30g&オーガニックレーズン20g、クリームパフェ、スペシャルティコーヒー






週間走行距離62.0km


6月20日現在・月間走行距離273.7km


6時40分頃に起床。

エアコンにより久しぶりに熟睡できた感。

着替えてから股関節周りのエクササイズをして準備。


7時10分過ぎからjogを開始。

日が射しており、かなり暑い。

小泉川のコースを走ってから長岡天満宮周りのアップダウンコースを走ると滝汗。

最後は小泉川の堤防コースを走って時間調整。

80分走る気力が湧かず、61分弱で12.3kmを走って終了。


ドリルをしてから自宅内で補強。

その後、シャワーを浴びる。

体重は52.4kg。


着替えて9時前からテレワークを開始。

来週の打合せ用のデータ分析を始める。

12時過ぎに終了し、着替えて京都市内の病院へ。

先週のMRI検査の結果を聞きに開く。

肝臓は問題なく経過観察とのこと。

最後に残った腎臓の検査のため改めて病院に行く羽目に。

異動に伴う引越があるため、次回は大阪異動になってからで仮予約。


支払いを済ませると14時前、ランチ場所がなく、やむなく先週と同じカレー屋へ。

トッピングの有機野菜のうち、空芯菜が美味しかった。


八百屋で野菜の買い物をしてから高槻市へ。

エスプレッソシャーベットを飲んでから散髪に行く。


買い物をしてから帰宅すると17時半過ぎに。

すぐに自宅でカレーの夕食。


十分に胃腸を休めてから入浴。

腸腰筋のストレッチだけ入れておいた。


疲労も溜まっているが、それより酷暑が辛すぎ。

ペースを抑えて無理のない範囲で暑熱馴化に努めたい。

2025年6月19日木曜日

湿度で滝汗

【6月19日(木)

60分(12.6km)jog

1°00′51″ave.4′50″ 

腿上げドリル、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回


【昼食】

餅茶漬(シラス・薄揚・葱)、お吸い物(キノコ)、目玉焼、薄揚とキノコのソテー、サラダ(ツナ・トマト・キャベツ・ブロッコリースプラウト)、無塩ミックスナッツ50g


【夕食】

冷やし金の塩ラーメン大盛、炒飯丼、餃子




週間走行距離49.7km


6月19日現在・月間走行距離261.4km


5時半前に目を覚ます。

少し片付けをしていると6時50分過ぎに。

股関節周りのエクササイズをして外へ。


6時55分過ぎからjogを開始。

一時の疲労蓄積状態を脱したが、まだ脚は重め。

旧太田川沿いのコースをいつものように走る。

湿度が高くて途中から滝汗。

ジュース内に汗が溜まらないだけマシか。

61分弱で12.6km。


シャワーを浴びてから朝食の準備。

食べ終えてから補強。


そのままテレワーク。

引越業者から段ボールを受け取ってから出社。


18時過ぎまで内業。

その後、新幹線内で内業を継続する。


新大阪の蓬莱へ行くも行列ができていて断念。

高槻まで出てラーメン屋に行く。

ラーメンはうまいのだが、次に入ってきたオッサンが強圧的な態度で店員と接しており不快な気分になってしまった。、


その後、山崎まで出て阪急に乗り換えて自宅へは21時20分頃到着。


すぐに入浴する。


部屋の中が暑過ぎて眠れそうにないため無理せず今年初の就寝中エアコンを付けることに。


明日は午前中はテレワーク。

午後から病院へ再々々検査の結果を聞きに行く予定。


その後は髪を切りに行く。

2025年6月18日水曜日

未だ暑熱馴化せず

【6月18日(水)

60分(12.6km)jog

1°00′52″ave.4′50″ 

腿上げドリル、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回


【昼食】

餅茶漬(シラス・薄揚・葱)、お吸い物(キノコ)、目玉焼、薄揚とキノコのソテー、サラダ(ツナ・トマト・キャベツ・ブロッコリースプラウト)、無塩ミックスナッツ50g


【夕食】

広島焼、炒飯、目玉焼2枚、キノコのソテー、サラダ(トマト・キャベツ・ブロッコリースプラウト)、シラス入りメカブ納豆、ミューズリー70g(セイロンシナモン・ヨーグルト140g)、キウイフルーツ、白ブドウ酢


週間走行距離37.1km


6月18日現在・月間走行距離248.8km


5時半前に目を覚ます。

6時過ぎからゆっくりと準備。

部屋の片付けを少ししていると遅くなってしまう。

慌てて股関節周りのエクササイズ。


7時からjogを開始。

最近の定番の旧太田川沿いコースを走る。

大芝水門、原爆ドーム、サッカースタジアム、広島護国神社を経由し、単身マンションへ。

61分弱で12.6kmを


湿度が高くて異常に汗を掻いてしまった。

まだ暑熱馴化しきれていない感じ。

まぁ、そもそも暑さに弱いのだが。


部屋に戻りシャワー。

朝食を作り終えてから食べる前に補強を行う。


着替をしてから徒歩出勤。

9時から20時半過ぎまで内業。

時間外の休憩時間に不要品処理の手続や電気・ガス・水道の解約処理も行う。


退社後、スーパーで惣菜を購入。

部屋に戻り夕食を摂る。


明日は引越業者から段ボールを受け取ってから出社予定。



2025年6月17日火曜日

疲労抜けずスローjog続く

【6月17日(火)

60分(12.3km)jog

1°00′56″ave.4′57″ 

腿上げドリル、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回


【昼食】

餅茶漬(シラス・薄揚・葱)、お吸い物(キノコ)、アジのタタキ、目玉焼、薄揚とキノコのソテー、サラダ(ツナ・トマト・キャベツ・ブロッコリースプラウト・きゅうり)、無塩ミックスナッツ50g


【夕食】

雑穀入りご飯1合、ツナと薄揚・小松菜・キノコのスパイスカレー、目玉焼2枚、サラダ(トマト・キャベツ・ブロッコリースプラウト)、シラス入りメカブ納豆、ミューズリー40g(セイロンシナモン・ヨーグルト135g)、キウイフルーツ、白ブドウ酢


週間走行距離24.5km


6月17日現在・月間走行距離236.2km


5時半頃に目を覚ます。

睡眠時間は短いが、まずまず熟睡できた。

6時半頃から股関節周りのエクササイズをして準備する。


6時55分過ぎからjogを開始。

内転筋が張っており重脚。

旧太田川沿いのコースを周って原爆ドーム方面へ。

サッカースタジアム、広島護国神社を経由する。

61分弱で

12.3kmのキロ5ペース。


ドリル後、部屋に戻り、シャワー。

朝食を作り、食べる前に補強を行う。


食べ終えてから徒歩出勤。

9時から19時半まで内業。


スーパーで買い物をしてから部屋に戻り、ご飯を炊く。


夕食は昨日の残りのカレーを食べる。


食べ終えてから入浴。

身体を温めるのがメイン。


疲労が取れていないため、明日もスローjogの予定。

睡眠不足を何とか解消したい。

2025年6月16日月曜日

引越が面倒臭い

【6月16日(月)

60分(12.2km)jog

1°00′46″ave.4′59″ 

腿上げドリル、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回


【昼食】

餅茶漬(シラス・薄揚・葱)、お吸い物(キノコ)、目玉焼、薄揚とキノコのソテー、サラダ(ツナ・トマト・キャベツ・ブロッコリースプラウト・きゅうり)、無塩ミックスナッツ50g


【夕食】

雑穀入りご飯1合、ツナと薄揚・小松菜・キノコのスパイスカレー、目玉焼2枚、サラダ(トマト・キャベツ・ブロッコリースプラウト)、メカブ納豆、ミューズリー40g(セイロンシナモン・ヨーグルト120g)、白ブドウ酢



週間走行距離12.2km


6月16日現在・月間走行距離223.9km


6時前に起床。

眠いが、軽く朝食の準備をしてから着替えて準備。


6時50分過ぎからjogを開始。

小降りの雨だが、湿度がすごい。

旧太田川のコースをゆっくりとしたペースで走る。

内転筋が少し張っており重い。

キロ5オーバーを最後の2kmくらいで挽回。

61分弱で12.2km。


雨と汗でウェアはずぶ濡れ。


腿上げドリルをして部屋に戻りシャワー。

すぐに朝食の準備。


作り終えてから補強をして朝食を摂る。


9時から17時半過ぎまで内業。

18時から引越業者と部屋で打合せ。

段ボールを貰えず、木曜日の午前中まで待つことに。

何しに来たんやって感じ。


スーパーに買い物に行き、帰ってからカレーを作る。

疲労が溜まっているのでタンパク質を意識的に摂る。


食べ終えてから入浴。


明日もゆっくりjog予定。

電気やガス、水道のほか火災保険の解約、洗濯機と冷蔵庫、電子レンジなどの家電処分などやることが山積。


早く終わらせたい。




2025年6月15日日曜日

疲労蓄積気味

【6月15日(日)

80分(16.2km)jog

1°20′41″ave.4′59″ 

体重52.1kg

腿上げドリル、腿上げ動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回、プランク3分、腕立て伏せ50回、サイドプランク脚振り上げ動作左右各50回


【昼食】

シラスガーリックトースト(バケット2片・食パン1枚)、ほうれん草のオムレツ、サラダ(トマト・玉葱酢漬・紫キャベツ・豆苗・人参・ブロッコリースプラウト)、オニオンスープ、苺、瀬戸内産オレンジとピオーネのキャラメルチョコレート、スペシャルティコーヒー

【夕食】

雑穀入りご飯1合、エノキとほうれん草の味噌汁、鮭塩焼、厚揚と小松菜の煮浸し、薄揚げと人参・ぶなしめじのひじき煮、納豆、瀬戸内産オレンジとピオーネのキャラメルチョコレート、スペシャルティコーヒー



週間走行距離99.0km


6月15日現在・月間走行距離211.7km


5時40分頃起床。

動き出しは6時40分頃。

着替えてから股関節周りのエクササイズをする。


7時20分頃からjogを開始。

ぱらつき程度の雨でかなりジメジメしている。

今朝も小泉川と長岡天満宮周りのコースをセットで2周。

脚が重く、動きが悪い。

脚が上がっていないため転倒に十分気を付ける。

キロ5をオーバーすることが多く、最後の下りで借金返し。

61分弱で16.2km。


ドリル後、脚を洗い、自宅内で補強。

その後、浴室掃除をしながらシャワーを浴びる。

体重は52.1kg。 筋肉が落ちているのか、食事量が少ないせいか体重落ち気味。


トイレ掃除を終えてから昼食まで静養。

自宅で昼食後、少しテレビを視聴し、14時過ぎから少しだけ仮眠。

15時から部屋の掃除。

古いスーツを全て処分する。


17時半過ぎから自宅で夕食。

食べ終えてから身支度をして19時20分に自宅を出る。


広島到着後、最寄り駅を降りてからスーパーで買い物。

22時20部頃に単身マンションの部屋に到着する。


すぐに浴槽にお湯を溜めて入浴。


少しだけ浴槽内でストレッチ。

明日は広島市内のフラットコースでのjog。

ペースを落として疲労をこれ以上溜めないようにしたい。



2025年6月14日土曜日

土砂降り80分jog

【6月14日(土

80分(16.3km)jog

1°20′47″ave.4′57″ 

体重53.0kg

腿上げドリル、腿上げ動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回、プランク3分、腕立て伏せ50回、サイドプランク脚振り上げ動作左右各50回


【昼食】

明太子バケット3片、バケット2片、サラダ(トマト・ゆで卵2個・玉葱酢漬・紫キャベツ・アスパラガス・豆苗・ブロッコリースプラウト)、ポタージュスープ、カシューナッツとチェリーパン、スペシャルティコーヒー


【夕食】

台湾混ぜそば、包子セット(肉まん・キャベツまん・青菜まん)、酸辣湯、豆菓子、豆花、スペシャルティコーヒー


週間走行距離82.8km


6月14日現在・月間走行距離195.5km


5時半頃に目を覚ます。

6時半頃からゆっくりと準備。

股関節周りのエクササイズをしてから外へ。


7時20分過ぎからjogを開始。

程なくして雨が降り始め、土砂降りになる。

今朝も小泉川と長岡天満宮周りのコースをセットで2周。

脚が少し重いのと、ウェアが水を吸って物理的に重いのとでペースは上がらない。

転倒には注意しながら走る。

81分弱で16.3kmを走って終了する。


腿上げドリルだけして自宅内へ。

脱衣スペースで補強をしてからシャワーを浴びる。


昼食を自宅で食べ、以後は静養。

少し昼寝もする。


夕方、2駅隣の駅にある台湾点心のお店で夕食。

帰りにスーパーで買い物をして自宅に戻る。


スペシャルティコーヒーを飲み、十分に胃腸を休めてから入浴。

大腿部と腸腰筋のストレッチを軽く浴槽内で行う。


明日も80分を目安にjog予定。

疲労も溜まり気味のため、転倒しないようにしたい。

2025年6月13日金曜日

午前休みで再々々検査

【6月13日(金

80分(16.3km)jog

1°20′51″ave.4′58″ 

体重53.3kg

腿上げドリル、プランク1分、腕立て伏せ50回、サイドプランク脚振り上げ動作左右各50回


【昼食】

デラックスカレー特盛(有機野菜トッピング)



【夕食】

ツナとエビの具沢山パスタ、サラダ(玉葱酢漬・トマト・ブロッコリー・赤キャベツ・豆苗・ブロッコリースプラウト・水菜・人参)、オニオンスープ、無塩ミックスナッツ50g&オーガニックレーズン20g、パイナップル大福、梅酒漬大福、スペシャルティコーヒー


週間走行距離66.5km


6月13日現在・月間走行距離179.2km


5時頃に目を覚ます。

6時半頃から着替をして準備。


7時10分頃からjogを開始。

小泉川の堤防コースと長岡天満宮周りのアップダウンコースを組み合わせて2周。

脚が少し重く、jogのペース遅め。

80分で16.3km。


ドリルをしてから自宅内で少しだけ補強。

シャワーを浴びて着替えを済ませ、京都市内へ向かう。


10時から病院の再々々検査。

少し違うが、MRIは2回目。

喉が乾いていたので、検査着前に飲まされる変な薬を水分代わりに飲み干してしまった。

それにしても前回のMRI検査は何だったのか。


単調さで眠りそうになるが無事終了。


休みを取っている妻と待ち合わせて11時半頃からカレー屋で昼食。

八百屋で買い物をしてから12時半前に帰宅。


すぐにテレワークを始める。

18時15部頃まで作業をして終了。


自宅で夕食を食べ、胃腸を十分休めてから入浴。

しっかり身体を温める。


明日は午前中から雨予報。

降り出す前に走り終えればと思う。