ページビューの合計

2017年4月5日水曜日

超とりとめのない日誌

今日は長くてとりとめのない日誌です。
最初に断っておきます。

昨日、大阪マラソンの市民アスリート枠のエントリーがありました。
クリック合戦でサーバーがダウンする状態だったそうです。
今シーズンから開催日が10月から11月最終週に変更。
福岡国際マラソンの1週間前開催となったことから参加を諦めました。 

自分にとって福岡国際マラソンは一番の目標大会である聖戦。
福岡に万全の体調で参加したいという理由以外に、福岡まで遠征参加するために、その前の休日に 妻の誕生日祝いをしておかねばならないという個人的な理由もあります。

大阪マラソンの場合、持ちタイムによる恩恵はスタートブロックしかなく、早くから並ばなければ前の方からスタートできません。
参加ランナー全体の記録を最適化(最速化)するためには、タイム順で並べることが最も合理的です。
市民マラソンでは参加人数が多すぎて整列を管理するのが難しいのもわかりますが、ブロックをもっと分けるとかして欲しいと思います。
福岡や別大、びわ湖などでは完全に参加記録順に並べられます。 
でスタートしたければ、記録を更新するしかありません。
とても分かりやすい世界です。
付け加えると、福岡や別大、びわ湖では後方スタートでも前が詰まってイライラすることはありません。
ほぼ全員が記録更新のために 参加しているため、スタートから遅いペースで走るランナーはいないためです。

大阪マラソンを回避し、福岡のための練習マラソン(=距離走)として、福岡の2週間前の神戸マラソンに参加することにしました。
神戸マラソンのコースはあまり好きではないですが、シード枠参加者は専用ブロックからスタートできるとのこと。
昨年度は神戸マラソンにはそのような専用ブロックはなく、スタート時点で前が詰まって前に出られず超イライラしましたが、今回は解消されそうです。

さて、今日の練習。
飲み会明けでしたが、いつものように5時20分に起床。
の梨状筋の張りは相変わらず残った状態。
5時50分に出走すると、走る分にはほとんど違和感を感じない状態。
速くなり過ぎないように、また、左の梨状筋の張りが悪化しないように留意しながらペースをセーブしのjog。
100分で22.8kmを走って終了しました。
ドリルや補強などを済ませて体重を計測。
54.9kgと55kgは切るも重めでした。
朝食。
いつもと同じメニュー。
朝にミックスナッツを食べる時間が無くなってしまう最近の傾向。
結果として駅まで2~3分を革靴で走っていくことが多いです。
これが梨状筋に良くないのかもしれません。
昼食はカレーを食べに行くも満席。
近くの割烹料理屋へ行って和牛の牛すじ定食。
ご飯をお替りしました。
コスパは相変わらず良いです。
退社は20時過ぎ。
夕食は帰りがけに。
鯖の塩焼定食に納豆と生卵でご飯を3杯。
ろくな練習をしていなくても食欲は衰えず、胃を鍛えまくっています。
帰ってから更にミックスナッツを少し補給。
まだ食うかという感じ。

ところで今日の帰る間際に弟からメールが来て、筋肉の張りの弛緩方法のアドバイスが来ました。
弟の所属しているクラブの女性ランナーとのこと。
練習日誌代わりに書いているこんなブログにもコメントでアドバイスを貰えることもあります。
この場を借りて改めてお礼を申し上げます。
ちなみに、弟のメールに小6の姪は3kmを10分33秒だったと書いてありました。
小さいのに小学生で強烈に速いです。
しかもこれから先の可能性が無限大。
それがすごく羨ましかったりします。
これから順調に伸びてほしいです。

話は変わって、今日の夜に気づいた気になること。
昨年度の高校No.1ランナーが入社した某実業団陸上競技部の陸上部。
大学の後輩(と呼ぶには次元が違いすぎる)も所属していた陸上部なのですが、そのHPを除くとメンバーから名前が消えていました。
インカレ10000mで日本人トップで2位になったこともあり、ハーフは62分台の選手。
まだ入社して1年ですが、この1年はレースらしいレースに出ていませんでした。
引退したのか、移籍したのか、フリーを選択したのか。
全くの不明。
東京オリンピックを目指すと言っていたはず。
どうなったのかすごく気になります。

帰ってから、左臀部をアイシングしてから入浴。
風呂上がりにサプリメントとアミノ酸を補給して今日の栄養補給はすべて完了しました。

左の梨状筋の張りは夜担って少しましになった感じ。
指圧すると局所的に痛いのは相変わらずですが。
あとはテニスボールを挟み込んで治ることを祈りながら眠りにつきます。

45
  100分(22.8km) jog
       1°40′36 (Ave.425″/km, 4'52/km⇒4'06"/km)
  ※平均心拍数 130bpm (ほぼ正常値)
  ドリル・補強
  もも上げ(両足)×各30回、捻りもも上げ(両足)×70回
  カーフレイズ左右40回、股割りスクワット
  腹筋+背筋+腕立×各50回、プランク1分

★週間走行距離(
月~ 65.2km


 ⇒45日現在・月間走行距離 131.5km

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿