ページビューの合計

2017年10月11日水曜日

リカバリーサポーターGELSUPPO

今日帰ると届いていたリカバリーサポーター。
GELSUPPOというイイダ産業(株)の商品です。
高密着ゲル+段階着圧によるミルキングアクションで、運動後のリカバリーを図るものです。
このブログを読んでいただいており、FBでもつながっている方からの申し出でイイダ産業(株)様からの商品を使わせてもらえることになりました。
心から感謝です。
ふくらはぎ用は商品化していますが、太もも用とテープタイプは市販されていないようです。

そもそも、自分自身の練習は、走り込むことにより脚の毛細血管を発達させる、第二の心臓とも言われるふくらはぎを鍛えることで、年齢により高心拍に耐えられない心臓を補いたいという意図もあります。
これ自体、ミルキングアクションなのですが、この作用を練習後に段階着圧することにより、疲労回復やリカバリーに使おうという発想かと思われます。
これから復活の過程で使わせていただき、その効果を随時報告していきたいと思います。
さて、今日の練習。
早くも10月中旬となりました。
日が経つの早いものです。
夜中に蒸し暑くて何度か目を覚ましました。
左の股間節や骨盤の辺りの違和感(回旋や外転等の動きをすると少し痛み)はまだ残ります。
明かりをつけて水飲んでから股間節の動的ストレッチを5セット。
トイレを済ませて準備をしてから5時25分からjog開始。
脚は張っていましたが、昨日よりは少し回復。
鼻呼吸を維持できるペースで暗闇の河川堤防をjog。
河川敷へ入ってもしばらくは暗い状態でした。
蒸し暑くて30分も走ると発汗量が多め。
砂利道で大きな石で足首が捻ると骨盤や股間節、腸腰筋に響きました。
10km強の折り返し地点を50分弱で通過。
その後、徐々に心拍数が上がるのを感じながら道を戻ります。
少し+αをして100分で20.9km。
昨日よりは心拍数は抑えられました。

心肺機能が落ちているのもありますが、脚ができていないのも感じます。
毎日20km以上の距離に対する脚の耐性ができてくれば、自ずと心拍数も落ちるのではと感じています。
しばらくは我慢です。

ドリルや補強などのルーチンを終えて朝食。
味噌汁は油揚ともやし。

朝食後、股間節の動的ストレッチを5セット実施。
出勤して2時間ほど内業。

11時に会社を出て大阪へ。
新大阪駅に着いてから駅構内のcampで遅めの昼食。
牛すじと彩り野菜のカシミール風カレーを大盛。

出張の目的である会議終了後、すぐに広島へ。
20時頃には単身寮に戻りました。

夕食はマグロ山かけ丼。

食後に最後のバナナ1本とジュースを消費。
バナナの中身は大丈夫で固めでした。
夕食後、入浴しながら軽くストレッチ。
さらに、入浴後、股間節の動的ストレッチ。
股関節の違和感の解消はあと少しという感じになってきました。

寝る前に届いたリカバリーサポーターのGELSUPPOを開封して使用。
回復に寄与することを期待して寝ます。

【10月11(水)
  100分(20.9km)jog
       1°40′48 (Ave.4′49″/km, 5'18/km⇒4'41"/km)
  ※平均心拍数 130bpm (ほぼ正常値
  ドリル・補強
  もも上げ(両足)×各30回、捻りもも上げ(両足)×70回
  カーフレイズ左右50回、股割りスクワット
  腹筋+背筋+腕立×各50回、プランク1分

★週間走行距離(月~水) 72.0km

 ⇒10月11日現在・月間走行距離 257.4km

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿