ページビューの合計

2025年7月31日木曜日

7月は443km

【7月31日(木)

60分(12.4km)jog

1°00′44″ave.4′54″ 

※体重52.3kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2

【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦30g&無塩ミックスナッツ30g&オーガニックレーズン20g(アーモンドミルク・セイロンシナモン)、サラダ(ゆで卵2個・ツナ・トマト・キャベツ・玉葱・ブロッコリースプラウト・人参・キュウリ・塩昆布・ミョウガ・ゴーヤ・きのこのマリネ)



【夕食】

鰻丼(雑穀入りご飯1合・鰻)、大根と人参の味噌汁、塩昆布入りオクラ納豆、トマト、アボカド、キウイフルーツ、お菓子



週間走行距50.6km


7月月間走行距離443.0km


5時半に起床。

両膝倒しをしてから着替をして腸腰筋のストレッチと股関節周りのエクササイズを行う。


6時前からjogを開始。

今朝も早朝から小泉川の堤防コースを往復する。

疲労感が半端ないためペースを落として走る。

滝汗を掻きながら60分で12.4km。


ドリルとエア縄跳びをしてからシャワー。

補強後、朝食を摂る。


食べ終えてから出勤。

11月末から12月にかけて海外出張が入る。

午後の会議を除きほぼ内業。

19時半に退社。


20時過ぎに帰宅してすぐ夕食。

土用の丑のため、ふるさと返礼品の鰻を食べる。

妻の実家から立派な桃が届いており、明日以降に食べるのが楽しみ。


食べ終えてから入浴。


浴槽内で最低限のストレッチ。


明日も朝から酷暑予報。

今はひたすら我慢。

ペースを落として無理せず走りたい。

 

2025年7月30日水曜日

滝汗60分jog続く

 【7月30日(水)

60分(12.8km)jog

1°00′51″ave.4′45″ 

※体重51.5kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦30g&無塩ミックスナッツ30g&オーガニックレーズン20g(アーモンドミルク・セイロンシナモン)、サラダ(ツナ・トマト・キャベツ・玉葱・ブロッコリースプラウト・人参・キュウリ・塩昆布・ミョウガ・ゴーヤ・きのこのマリネ)


【昼食】

松阪牛キーマカレー(鮭ハラミジョロキアキーマ・スズキのジョロキアキーマ)


【夕食】

ツナのフェンネルキーマカレー(玉葱・ぶなしめじ・ほうれん草ほか)、サラダ(トマト・キャベツ・ブロッコリースプラウト・人参・玉葱・きのこのマリネ・アボカド)、ナスと万願寺唐辛子の煮浸し、納豆、キウイフルーツ、紫蘇ジュース


週間走行距38.2km


7月30日現在・月間走行距離430.6km


5時15分過ぎに起床。

疲労が残る中で両膝倒し。

着替えてから腸腰筋のストレッチ、股関節周りのエクササイズを行う。


5時50分過ぎからjogを開始。

既に暑い。

今朝も影を選びながら小泉川の堤防コースを往復。

上り基調の最初の2kmで汗が吹き出す。

後半は無理して3往復して終了。

終了時には滝汗。


ドリルとエア縄跳びの後、シャワー。

補強後に朝食を摂る


9時前に出勤して19時まで内業。


自宅に帰ってから夕食。

胃腸を休めてから入浴する。


疲労が抜けておらず明日のjogは辛そう。

明日こそはペースを落として走るようにしたい。

2025年7月29日火曜日

疲労が溜まり気味

 【7月29日(火)

60分(12.7km)jog

1°00′47″ave.4′47″ 

※体重51.8kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦30g&無塩ミックスナッツ30g&オーガニックレーズン20g(アーモンドミルク・セイロンシナモン)、サラダ(ツナ・トマト・水菜・玉葱・ブロッコリースプラウト・キュウリ・塩昆布・ミョウガ・ゴーヤ・きのこのマリネ)、バナナ



【夕食】

焼豚炒飯(玉子・葱)、ワカメと豆腐・エノキの味噌汁、ナスと万願寺唐辛子の煮浸し、納豆、チョコレートロールケーキ、カラス麦クッキー


週間走行距25.4km


7月29日現在・月間走行距離417.8km


5時半過ぎに起床。

両膝倒しと股関節周りのエクササイズをする。


6時前からjogを開始。

今朝も暑い。

小泉川堤防脇で日影を選んで往復する。

疲労感があって余裕がないが奇しくも昨日と全く同じタイムで同じ距離。

ほぼ3往復して終了。


ドリルとエア縄跳びの後、シャワー。

補強後に朝食を摂る。

なかなか汗が引かない。


9時前に出勤して18時前まで内業。


髪を切るため高槻市まで出る。

散髪後、20時過ぎに帰宅。

すぐに夕食を食べ、入浴する。


疲労が溜まってきたので明日は無理せず気楽に走りたい。

2025年7月28日月曜日

とりあえず400kmに到達

 【7月28日(月)

60分(12.7km)jog

1°00′47″ave.4′47″ 

※体重52.2kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦30g&無塩ミックスナッツ30g&オーガニックレーズン20g(アーモンドミルク・セイロンシナモン)、サラダ(ツナ・トマト・水菜・玉葱・ブロッコリースプラウト・キュウリ・塩昆布・ミョウガ・ゴーヤ・きのこのマリネ)、バナナ、シャインマスカット



【夕食】

雑穀入りご飯1合、わかめと人参の味噌汁、冷豚しゃぶ、サラダ(水菜・玉葱・ミョウガ・ゴーヤ・きのこのマリネ)、薄揚げと小松菜の煮浸し、きゅうりの塩昆布和え、納豆、チョコレートロールケーキ、カラス麦クッキー



週間走行距12.7km


7月28日現在・月間走行距離405.1km


5時20分過ぎ起床。

両膝倒しをしてから着替。


5時55分過ぎからjogを開始。

快晴のため、今朝も小泉川左岸側を中心に往復する。

疲労は少し残るも概ねキロ5弱を維持してほほ3往復。

61分弱で12.7km。

とりあえず月間走行距離は今日で400kmに到達。


ドリルとエア縄跳びをしてからシャワー。

補強後に朝食を食べてから出勤する。


9時前から19時過ぎまで内業。

少し買い物をしてから20時過ぎに自宅に戻る。


夕食を食べすぐに入浴。

浴槽内で腸腰筋のストレッチをする。


明日も60分を目安にjog予定。

転倒しないように無理のないペースで走ろうと思う。

2025年7月27日日曜日

9年でようやく10000km

【7月27日(日)

120分(22.5km)jog

2°00′49″ave.5′22″ 

※体重51.2kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、腿上げ動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回、プランク3分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【昼食】

冷静タコ入りパスタ、カボチャのポタージュ、玉葱のアグロドルチェ、かぼちゃのニョッキ、ナスのメランザーネ、シャバッタ、桃のタルト、マカロン、フレンチプレス


【夕食】

とうもろこしご飯1合、ワカメとジャガイモの味噌汁、鮭塩焼2尾、オクラ入りキムチ納豆、サラダ(レタス・玉葱・人参・ミョウガ・ゴーヤ・ブロッコリースプラウト)、無塩ミックスナッツ50g&オーガニックレーズン20g,シャインマスカット、カフェラテ(セイロンシナモン)


週間走行距119.8km


7月27日現在・月間走行距離392.4km


5時45分頃起床。

平日も休日も目覚ましなしで起床しているが、目覚ましをかけた方が良いのかも。

昨日の夕方からその兆候が出ていたが、腰が少し痛い。

股関節周りのエクササイズをして準備。


6時20分過ぎから腰を庇うようなペースでjogを開始。

小泉川の左岸側に周り、極力、影を走る。

身体が重く心を殺しながらjog。

4往復してから少しペースを上げてキロ5弱のペースに上げる。

120分で12.5km。


ドリルの後、エア縄跳びをしてから浴室掃除をしてからシャワー。

補強後、広島からの粗大ゴミの整理をする。


昼食は買物と合わせて近くのカフェへ。

ちなみにカフェに着く直前に車の走行距離が10000kmに。

サブ2.5のために人生最高に走りまくった2015年の年間走行距離は9,873.7km(27.05km/day)

であまり変わらない。

帰ってからは自宅でゆっくり静養する。


夕食は自宅で。

胃腸を休めてからゆっくり入浴する。


明日からは長くても60分を目安にjogする予定。

腰の状態がヤバいので無理しないようにしたい。


2025年7月26日土曜日

寝坊して暑さに苦しむ

【7月26日(土)

120分(22.2km)jog

2°00′50″ave.5′27″ 

※体重51.2kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、腿上げ動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回、プランク3分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【昼食】

サンドウィッチ4種(カレー・ハム&チーズ・ポテト入りオムレツ・ツナ)、オニオンスープ、野菜ジュース、バケット2片、水無月、くず餅、水出し煎茶


【夕食】

ツナとオイルサーディンのオイルパスタ(玉葱・ほうれん草・ぶなしめじ)、ワカメスープ、サラダ(トマト・ブロッコリー・ブロッコリースプラウト・舞茸マリネ)、キウイフルーツ、シャインマスカット、無塩ミックスナッツ50g&オーガニックレーズン30g、カフェラテ


週間走行距97.3km


7月26日現在・月間走行距離369.9km


昨晩は日が変わってからの就寝。

寝坊して6時半過ぎに起床。

慌てて準備。


7時前からゆっくりとjogを開始。

快晴でかなり暑く、すぐに小泉川の左岸側へ行って往復を開始。

左の内転筋が疲労で脚がかなり重い。

ゆっくりと心を殺して往復する。

後半になると影がなくなってきてかなり喉が乾いてくる。

120分で22.2km。


腿上げドリルとエア縄跳びの後シャワー。

その後、補強を行う。


昼食前に実写版の笑ゥせぇるすまんを観て過ごす。

時間潰しには良いかも。


昼食後は大河ドラマを視聴するも途中で眠ってしまう。


夕食を食べてから胃腸を休めてから入浴。

再び汗を出す。


明日もゆっくりとjogする予定。

今朝の苦しみを思うとモチベーションが上がらないが、ペースを落としてでも走行時間を確保したい。

2025年7月25日金曜日

滝汗掻いてから広島出張

【7月25日(金)

60分(12.5km)jog

1°00′53″ave.4′52″ 

※体重52.8kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦20g&無塩ミックスナッツ30g&オーガニックレーズン20g(牛乳・セイロンシナモン)、サラダ(ゆで卵2個・ツナ・トマト・ブロッコリー・人参・キャベツ・キュウリ・玉葱・ブロッコリースプラウト・ゴーヤ・ミョウガ・きのこのマリネ)、バナナ、シャインマスカット


【夕食】

飲み会、無塩ミックスナッツ、カステラ、どら焼、クッキー



週間走行距75.1km


7月25日現在・月間走行距離347.7km


5時半過ぎに起床。

昨日の寝不足のせいで熟睡。

股関節周りのエクササイズをしてから着替えて外へ。


6時5分頃からjogを開始。

小泉川堤防の影を選んで往復する。

左足の内転筋に疲労が残り、少し脚が重い。

3往復弱、12.5kmを走って終了。


ドリルとエア縄跳びの後、シャワー。

汗がなかなか止まらない。

補強後、朝食を食べてから新大阪駅まで。

9時過ぎの新幹線に乗ってからテレワークを行う。


10時半過ぎに広島の社屋に到着後、打合せ。

昼休みから内業を行う。


18時からは飲み会。

21時半前の新幹線に乗って帰路へ。

自宅には23時半過ぎに到着する。



明朝は寝不足必至。

暑いのでペースを落として走るつもり。



2025年7月24日木曜日

寝不足ゆえペース落とす

【7月24日(木)

60分(12.4km)jog

1°00′44″ave.4′54″ 

※体重52.9kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦20g&無塩ミックスナッツ30g&オーガニックレーズン20g(牛乳・セイロンシナモン)、サラダ(ゆで卵2個・ツナ・トマト・ブロッコリー・人参・キャベツ・キュウリ・玉葱・ブロッコリースプラウト・ゴーヤ・ミョウガ・きのこのマリネ)、バナナ



【夕食】

雑穀入りご飯1合、水餃子の野菜&キノコスープ、ツルムラサキのお浸し、キムチ納豆、サツマイモ、お菓子



週間走行距62.6km


7月24日現在・月間走行距離335.2km


5時半過ぎに起床。

4時間半程の睡眠で超寝不足。

早朝でもかなり気温が高め。


6時前からjogを開始。

小泉川の堤防コースをできるだけ日影を選んで走る。

寝不足なのでペースは抑えめ。

61分弱で3往復弱。

12.4kmを走る。


ドリルとエア縄跳びをしてからシャワー。

補強後、朝食。


8時50分前に出勤して19時半過ぎまで内業。


明日の広島へ持っていくお菓子を買ってから20時半過ぎに帰宅。


夕食後にすぐに入浴する。


明日もペースを抑え気味でjogする予定。


2025年7月23日水曜日

備忘メモ

 【7月23日(水)

60分(12.9km)jog

1°00′44″ave.4′43″ 

※体重51.9kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦20g&無塩ミックスナッツ30g&オーガニックレーズン20g(牛乳・セイロンシナモン)、サラダ(ゆで卵2個・ツナ・キャベツ・キュウリ・玉葱・ブロッコリースプラウト・ゴーヤ・ミョウガ・きのこのマリネ)、バナナ


【昼食】

実山椒スズキのキーマカレー(マグロのジョロキアキーマ・ホタルイカのジョロキアキーマ)、ヨーグルト




【夕食】

飲み会


週間走行距50.2km


7月23日現在・月間走行距離322.8km


飲み会帰りのためメモのみ。

jogはまずまずのペースで走れた。

2025年7月22日火曜日

酷暑の中60分(12.8km)jog

【7月22日(火)

60分(12.8km)jog

1°00′57″ave.4′46″ 

※体重52.2kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦20g&無塩ミックスナッツ30g&オーガニックレーズン20g(牛乳・セイロンシナモン)、サラダ(ゆで卵2個・トマト・ツナ・キャベツ・キュウリ・玉葱・ブロッコリースプラウト)、バナナ


【夕食】

雑穀入りご飯1合、薄揚と小松菜の味噌汁、鮭のハーブ焼、とうもろこし、きのこのマリネ、焼豚、キムチ納豆


週間走行距37.3km


7月22日現在・月間走行距離309.9km


5時15分過ぎに起床。

両膝倒しをしてから着替。

日焼け止めを塗ってから股関節周りのエクササイズを行う。


5時50分過ぎからjogを開始。

28℃近くあるため暑いが、暑熱馴化してきたかも。

小泉川の堤防左岸側を中心に日影を選んで走る。

速めのペースを維持して3往復。

61分弱で12.8km。


ドリルとエア縄跳びをしてからシャワー。

補強をして朝食を食べる。


人身事故で電車が大幅に遅れており、90分も電車内に缶詰。

クタクタで社屋へ到着。


19時半過ぎまで内業をしてから退社する。

20時半過ぎに自宅に帰ってから夕食。


すぐに入浴する。


明日も朝から酷暑予報。

深部体温の閾値を超えないように走りたい。

2025年7月21日月曜日

滝汗でミニマム体重更新

【7月21日(月)

120分(24.5km)jog

2°00′58″ave.4′56″ 

※体重50.6kg

腿上げドリル、腿上げ動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回、エア縄跳び100回、プランク3分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【昼食】

サンドウィッチ(ハードパン4片・ツナ・キャベツ・玉葱・人参・キュウリ・きのこのマリネ・トマト・ブロッコリースプラウト)、ワカメスープ、チーズ4種、コーヒー(セイロンシナモン・牛乳)、大福


【夕食】

雑穀入りご飯1合、ワカメと豆腐の味噌汁、鮭塩焼2切、万願寺唐辛子、米な酢味噌焼、オクラ入りメカブ納豆、焼酎炭酸割、コーヒー(セイロンシナモン・牛乳)、リッチミルクバー



週間走行距24.5km


7月21日現在・月間走行距離297.1km


5時半過ぎに起床。

エクササイズをしてから準備。

外は快晴で既に27℃。

日焼け止めを塗り、サングラスのレンズを交換するが、手間取ってしまう。


6時20分頃からjogを開始。

小泉川の左岸側へ行き、できるだけ日影を選択しながら走る。

序盤はペースを抑え、深部体温を上昇させないように心を殺して走る。

60分を超えた辺りからキロ5ペースに戻していく。

後半は結構速め。

今朝は6往復、121分弱で24.5km。


ドリルとエア縄跳びをしてからシューズと脚を水洗い。

シャワー後に補強を行う。

オッサンになってからのミニマム体重を更新し、50.6kg。


その後は自宅内で休養。

昼食後は20分の仮眠を取ったりして過ごす。


夕食も自宅で。

食べ終えてから十分に胃腸を休めてから入浴。


浴槽内で腸腰筋と内転筋のストレッチを行う。


明日からはjogの時間と距離を落とし、回復させる予定。


2025年7月20日日曜日

120分jogと暑気払い

【7月20日(日)

120分(24.0km)jog

2°00′53″ave.5′02″ 

※体重50.9kg

腿上げドリル、腿上げ動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回、エア縄跳び100回、プランク3分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【昼食】

焼肉、生ビール2杯、アイス、ほうじ茶


【間食】

和紅茶と桃のかき氷


【夕食】

サンドウィッチ(オイルサーディン・キャベツ・玉葱・人参・きのこのマリネ・トマト・ブロッコリー)、ワカメスープ、とうもろこし、コーヒー(セイロンシナモン・アーモンドミルク)


週間走行距102.3km


7月20日現在・月間走行距離272.6km


5時20分頃に起床。

両膝倒しのエクササイズをしてから着替。

股関節周りのエクササイズをしてから外へ出る。


6時5分頃からゆっくりと走り出す。

小泉川の左岸側に周り、日影を臨機応変に選びながら往復を開始。

後半少しペースを上げて5往復と2/3往復。

120分で24.0km。


ドリルとエア縄跳びの後、脚とシューズを洗ってからシャワー。

体重は50.9kg。


掃除を済ませてから着替。

選挙の投票に行く。

暑気払いに焼肉を食べに行くため、水を我慢していたが、耐えられず炭酸水を補給し10時半過ぎに京都市内へ。


昼食に焼肉を食べ、ビールを2杯飲む。


その後、かき氷を食べ、買い物をしてから帰宅する。


自宅では少し昼寝。


夕食を食べてから胃腸を休めてから入浴する。


明日も酷暑予報。

辛いが明日もゆっくりペースで長めの距離を走るつもり。

2025年7月19日土曜日

超久しぶり120分jogでミニマム体重更新

 【7月19日(土)

120分(23.6km)jog

2°00′53″ave.5′07″ 

※体重50.9kg

腿上げドリル、腿上げ動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回、エア縄跳び100回、プランク3分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【昼食】

サンドウィッチ3枚(焼豚・ツナ・トマト・キャベツ・玉葱・人参・ブロッコリースプラウト)、オニオンスープ、キウイフルーツ、紅茶のヴィエノワ、フランボワーズのヴィエノワ、レモンタルト、コーヒー(アーモンドミルク・セイロンシナモン)


【夕食】

鰻丼(雑穀入りご飯1合)、ニラ玉の味噌汁、納豆、空芯菜のお浸し、無塩ミックスナッツ50g&オーガニックレーズン20g、コーヒー(アーモンドミルク)


週間走行距78.3km


7月19日現在・月間走行距離248.6km


5時前に一度目を覚ますも二度寝。

5時45分頃に起床。

すぐに着替えをして日焼け止めを塗って準備。

外へ出ると快晴。

股関節周りのエクササイズ。


6時20分過ぎからゆっくりとしたペースで走り出す。

小泉川の堤防左岸側に渡り、できるだけ日影を選んて往復を始める。

目標は4往復。

ペースが遅く、序盤はどんどんキロ5ペースから乖離していく。

滝汗も深部体温は抑えられていたため、20km以上走ることに決め、5往復目へ。

5往復後、時間超世に入ると知り合いのラン友と遭遇。

少し話をして立ち止まる。

最後はペースを上げるもキロ5まで借金は返せず、121分弱で23.6km。


ドリルとエア縄跳びをしてシューズと脚を洗う。

シャワーを浴び、補強をしてから体重を測ると50.9kg。

オッサンになってからの自己ミニマム体重を更新。


着替をして近くのベーカリーにパンを買いに行き、車のディーラーに車検ステッカーを貰いに行く。


帰ってからは自宅静養。

昼食後、大河ドラマを視聴したりしてゆっくり過ごす。


夕食も自宅で。

ふるさと返礼品で貰った鰻を食べる。


夕食後、十分に胃腸を休めてから入浴。


明日もゆっくりとしたペースでできれば120分を走りたいと思う。


2025年7月18日金曜日

結局は今朝も滝汗

 【7月18日(金)

50分(10.6km)jog

50′44″ave.4′47″ 

※体重52.3kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【朝食】

グラノーラ40g&オーツ麦20g&無塩ミックスナッツ30g&オーガニックレーズン20g(アートモンドミルク・セイロンシナモン)、サラダ(ツナ・ゆで卵2個・トマト・キャベツ・人参・玉葱・ブロッコリースプラウト・きのこのマリネ)、バナナ


【夕食】

飲み会、ビール2杯、烏龍茶2杯、ジンジャーエール、お好み焼ミックス




週間走行距54.7km


7月18日現在・月間走行距離225.0km


5時半過ぎ起床。

両膝倒しをしてから着替をして股関節周りのエクササイズ。


6時よりjogを開始。

気温は心持ち低いが、快晴のため、小泉川の左岸側コースを中心に影を選んで走る。

上り基調区間では少し苦しさを感じながら2往復と小周回。

51分弱で10.6km。

結局は今朝も滝汗。


ドリルとエア縄跳びの後、シャワー。

補強をしてから朝食を食べ、出勤。


本日は懇親会のため、18時に退社。


あまりしっかりと食べられなかったため、お好み焼を食べてから22 時頃に帰宅する。


すぐに入浴。


明日も早めに起きてjog予定。

長めに走るつもりのため、深部体温が上がらぬようにペースを落として走るつもり。

2025年7月17日木曜日

雨中50分jog

【7月17日(木)

50分(10.6km)jog

50′53″ave.4′49″ 

※体重52.3kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【朝食】

グラノーラ40g&オーツ麦20g&無塩ミックスナッツ30g&オーガニックレーズン20g(アーモンドミルク・セイロンシナモン)、サラダ(ツナ・ゆで卵2個・トマト・キャベツ・人参・玉葱・ブロッコリースプラウト・きのこのマリネ)、バナナ


【夕食】

鶏胸肉キーマカレー(ほうれん草・玉葱・人参・エリンギ・椎茸・ぶなしめじ)、サラダ(トマト・キャベツ・人参・玉葱・ブロッコリースプラウト)、納豆、お菓子


週間走行距44.1km


7月16日現在・月間走行距離214.4km


5時20分過ぎに起床。

軽く両膝倒しのエクササイズをしてから着替。

外に出る前に股関節周りのエクササイズを行う。

外は雨。


6時過ぎからjogを開始。

日焼けを気にする必要はないが、小泉川左岸側をメインに走る。

疲労感はあるも雨に救われ51分弱で10.6km。


ドリルとエア縄跳びをしてから脚とシューズを洗ってシャワーを浴びる。

その後、補強。

朝食を食べ終えてから出勤。


19時過ぎに退社して自宅には20時過ぎに戻る。


すぐに夕食を食べ、入浴。

かなり眠い。


明日も50分を目安にjogする予定。