ページビューの合計

2019年10月3日木曜日

まずはダメージ回復

10月3日(水)。
携帯のアラームにて4時45分に起床。
就寝前は蒸し暑かったのですが、夜中のうちに気温が少し下がり、比較的ぐっすりと眠れました。
しかしながら睡眠時間は6時間前後。
依然、寝不足が続いており、左脚の腸脛靭帯と外側広筋などの張りはまだ残っていました。
とりあえず時間をかけてストレッチ。
5時半前から準備を始め、5時40分過ぎにjogを開始。
いつものように西国街道を南下し高槻市街地あたりで折り返すコース。
筋肉のダメージ回復を意識し、ペースの抑制を心がけ、フォーム改善を意識しました。
ミッドフットストライクで地面を踵で押すようなイメージを持ってjog。
概ねスピードが上がることなく、100分で21.7kmを走って終了。

すぐにドリルを入れて浴室へ直行。
お湯シャワーで汗を流しました。
体重は54.4kg。
すぐに朝食。
昨晩帰ってきたモンブランも食べました。
今朝は太もも用のGELSUPPOを装着して出勤。
職場に着いてからGELSUPPOを外して、臀部にコリコランを貼りました。

昼食は今日も定食屋へ。
日替りの鮭の塩焼き定食。
ご飯が炊きたてで硬めだからということで50円負けてもらいました。
今日も一日内業。
7時20分過ぎに退社。
帰りがけに途中下車して夕食。
まかない丼(サーモン、アオリイカ、天然ぶり、生エビ、サワラ、ヨコワ、もどりカツオ、マグロ時雨煮)を大盛で。
更に次の駅でも途中下車してバナナと牛乳を買い物。
結局自宅到着は21時過ぎになってしまいました。

帰ってから無塩ミックスナッツを補食。
お腹が減っているわけではないのに食べてしまうのは一種の病気です。

入浴では手短にストレッチ。
入浴後、サプリメントとアミノバイタルプロを補給。
そろそろ破壊⇒リカバリー⇒超回復の練習サイクルに持ち込み、体調を上げていきたいところです。
ただ、まだ左脚のダメージ性の張りが残っており、その回復が最優先。
くそ暑い夏場に走り込んで蓄積した疲労性のダメージが取れないうちに、9月になって質を上げ、疲れたまま合宿に臨んだためと思われます。
合宿では、故障しそうだったので1000mのインターバルは2本回避しましたが、前ちゃんが故障気味だったこともあり)一番走ったはず。
1日目は午後のインターバルに備えて午前のクロカンjogを抑えて走っていたメンバーも多かったですが、それなりにシッカリとハーフの距離を走ったし、翌日もアップダウンコースで30kmの中速jogを実施しました。
全てはマラソンのため、藤田敦史のいう「練習のための練習ではなく、レースのための練習(練習で調整しない)」をしたつもりです。
兎にも角にもとりあえずは左脚の疲労性のダメージを回復させること。
とりあえず、明日もお気楽リカバリーjogで回復に努めます。

【10月3日(木)】 
  100分(21.7km)jog
  1°40′53″ (Ave.4′39″/km, fastest lap 4′22″/km)
      ※平均心拍数122bpm、上下動8.8cm、
   接地時間バランス52.3%左/47.7%右

★週間走行距離(月~木) 90.3km

 ⇒10月3日現在・月間走行距離 65.9km

0 件のコメント:

コメントを投稿