ページビューの合計

2025年8月6日水曜日

多分この夏一番の早朝気温

【8月6日(水)

60分(12.5km)jog

1°00′41″ave.4′51″ 

※体重52.1kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【朝食】

グラノーラ40g&オーガニックレーズン20g(きな粉・セイロンシナモン・牛乳)、サラダ(ゆで卵2個・ツナ・キャベツ・玉葱・人参・ゴーヤ・きゅうり・ミョウガ・エノキ・舞茸・ぶなしめじ)、キウイフルーツ

【夕食】

雑穀入りご飯1合、ワカメと豆腐の味噌汁、鮭塩焼、オクラ入りキムチ納豆、カボチャ煮付、お菓子




週間走行距38.7km


8月6日現在・月間走行距離96.4km


5時半過ぎに起床。

着替をしてから両膝倒しと股関節周りのエクササイズ。


5時55分頃からjogを開始。

雲は多いが気温は30℃前後。

暑くて汗が吹き出す。

ペースをやや抑えて小泉川の堤防コースを往復。

3往復して12.5km。

終了時には滝汗。

多分、この夏一番の早朝の暑さ、


ドリルとエア縄跳びの後、シャワー。

補強をしてから朝食を食べる。


満員電車で出勤し、8時50分頃から内業。

ビッグデータを用いた分析を19時半まで行う。


20時半頃に自宅に戻りすぐに夕食。

食べてから入浴。


明朝は雨予報。

恵みの雨になることを期待したい。



2025年8月5日火曜日

頭の悪い夕食

【8月5日(火)

60分(13.1km)jog

1°00′39″ave.4′38″ 

※体重51.5kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2



【朝食】

グラノーラ40g&オーガニックレーズン20g(きな粉・セイロンシナモン・牛乳)、サラダ(ゆで卵2個・ツナ・キャベツ・玉葱・人参・ゴーヤ・きゅうり・エノキテ・舞茸・ぶなしめじ)、桃


【夕食】

アキラ系チャーシュ麺大盛(肉ダブル増し)、チャーシュ丼



週間走行距26.2km


8月5日現在・月間走行距離83.9km


5時20分に起床。

両膝倒しとストレッチ、エクササイズをして外へ。


5時55分過ぎからjogを開始。

酷暑の中、そこそこのペースで走る。

当然、滝汗。

61分弱で13.1km。


ドリルやエクササイズ、補強。

朝食を食べてから新大阪駅まで。


新幹線で広島へ。


18時過ぎの新幹線で返ってくる。


夕食はラーメン屋へ。

頭の悪い肉だらけのラーメン。


21時過ぎに自宅へ。

すぐに入浴。


明日も酷暑予報。

明日こそはペースを抑えて走るつもり。


2025年8月4日月曜日

速めの60分jog

【8月4日(月)

60分(13.1km)jog

1°00′42″ave.4′38″ 

※体重51.6kg

腿上げドリル、エア縄跳び、100回腿上げ動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回、プランク3分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2



【昼食】

懐石料理


【間食】

ピーチかき氷


【夕食】

雑穀入りご飯1合、ワカメのお吸い物、豚肉の野菜炒め(キャベツ・ニラ・人参)、きのこのマリネ、納豆、カフェラテ、石餅4個


週間走行距13.1km


8月4日現在・月間走行距離70.8km


5時45分頃起床。

すぐに両膝倒しをしてから着替。

腸腰筋ストレッチと股関節周りのエクササイズを行う。


6時半からjogを開始。

酷暑で辛いため、60分と決めて少し速めのペースで走る。

最後の15分くらいはペースを上げる。

小泉川の堤防コースを3往復強。

13.1km。


ドリルとエア縄跳びをしてシャワー。

補強をしてから身体を休める。


10時前に両親が来たので一緒に滋賀県までランチに行く。

贅沢なランチとかき氷を食べる


14時半過ぎ過ぎに帰宅。

両親とも喜んでいたようで妻に感謝。


その後は自宅て静養。

夕食を自宅で食べ、胃腸を休めてから入浴する。


明日は広島社屋へ出張。

しっかりと気持ちを入れ直して仕事に集中したい。


2025年8月3日日曜日

連日の瞬間ミニマム体重更新

【8月3日(日)

120分(22.7km)jog

2°00′52″ave.5′19″ 

※体重50.2kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、腿上げ動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回、プランク3分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2





【昼食】

タコス(ツナ・トマト・キャベツ・きゅうり・人参・玉葱・ブロッコリースプラウト・ゴーヤ・チーズ)、桃、カフェラテ、ブルーチーズクッキー



【夕食】

雑穀入りご飯1合、ワカメとネギの味噌汁、鶏ささみのチーズ梅しそ巻、サラダ(トマト・ブロッコリースプラウト・玉葱・人参・きゅうり・キャベツ)、とうもろこし、納豆、無塩ミックスナッツ50g&オーガニックレーズン30g、桃、カフェラテ(セイロンシナモン)



週間走行距108.3km


8月3日現在・月間走行距離57.7km


6時に起床。

プチ寝坊。

すぐに着替えて腸腰筋のみストレッチ。


6時半過ぎからゆっくりjog開始。

小泉川の堤防コースを往復する。

酷暑に耐えながら121分弱で22.7km。

滝汗。


腿上げドリルとエア縄跳びをして補強。

浴室掃除をしながらシャワーを浴びる。

またもや瞬間ミニマム体重を更新。

50.2kg。


その後は自宅でゆっくり過ごす。


明日は休暇を取得。

両親とランチを食べに行く予定。


jog時間は抑えるつもり。

2025年8月2日土曜日

瞬間ミニマム体重更新

【8月2日(土)

120分(22.0km)jog

2°00′54″ave.5′30″ 

※体重50.4kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、腿上げ動作左右各50回、脚振り上げ動作左右各50回、プランク3分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【昼食】

そうめん4.5束、豚しゃぶサラダ(トマト・キャベツ・きゅうり・ブロッコリースプラウト・人参・玉葱)、桃



【夕食】

フレンチコース



週間走行距85.6km


8月2日現在・月間走行距離35.0km


5時45分頃に起床。

熟睡したがまだ少し眠い。

両膝倒しをしてから着替えて腸腰筋ストレッチと股関節周りのエクササイズ。


7時25分頃からjogを開始。

すぐに小泉川の堤防コースに入る。

酷暑の中のlong jogとなるため、努めてペースを抑えて走る。

もっとも昨日のjogで内転筋に疲労感。

酷暑で脱水感を感じながら心を殺して走る。

最後の15分ほどだけ少しペースアップ。

あまりの暑さに側溝に足を引っ掛けて転倒。

シューズが破けるも大事には至らずホッとする。

ペースが遅すぎて5往復強しかできず。

120分で22.0km。


腿上げドリルとエア縄跳びの後、水を張った浴槽に10分ほど浸かってからシャワーを浴びて補強。

体重を測ると50.4kg。

瞬間ミニマム体重を更新。

選択をしながら水分補給をして乾いた身体を回復させる。


昼食を食べてから京都市内へ。

高島屋などを覗いてから映画館へ。

国宝という映画を観賞する。

映画の後、バスで移動して行きつけのフレンチレストランへ。

8月末で閉店とのことで、最後の料理を味わって食べる、


21時半頃に帰宅してすぐ入浴。


明日も酷暑予報。

明日もペースを抑えてjog時間を確保したい。


2025年8月1日金曜日

60分(13.0km)jog

【8月1日(金)

60分(13.0km)jog

1°00′52″ave.4′41″ 

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、《夜》内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦30g&無塩ミックスナッツ30g&オーガニックレーズン20g(アーモンドミルク・セイロンシナモン)、サラダ(ゆで卵2個・ツナ・トマト・キャベツ・玉葱・ブロッコリースプラウト・人参・キュウリ・ミョウガ・ゴーヤ・きのこのマリネ)、桃



【夕食】

雑穀入りご飯1合、根菜味噌汁(里芋・人参・牛蒡・椎茸)、カマス干物、納豆、薄揚と小松菜の煮浸し、桃、お菓子





週間走行距63.6km


8月1日現在・月間走行距離13.0km


5時20分過ぎに起床。

両膝倒しをしてから着替。

少しだけ準備運動をして外へ。

朝からクソ暑い。


6時前からjogを開始。

小泉川の堤防コースを往復する。

疲労感が少し回復しており、3往復強。

61分弱で13.0kmを走る。

ペースはまずまずだったが余裕はない。


腿上げドリルの後、エア縄跳び。

シャワー後に補強を行う。


朝食後に出勤。

19時半過ぎまで内業をする。


帰りがけに郵便局のATMでお金を下ろすも、カードを間違えて手数料を取られてしまう。

こういうのが堪えるのが小物の証拠か。


20時過ぎに自宅に帰ってから内転筋コアエクササイズ。

その後、夕食を食べて入浴する。


明日も酷暑予報。

明日は夜に夕食を食べに行くため、朝はしっかり苦しんで身体を絞りたい。

2025年7月31日木曜日

7月は443km

【7月31日(木)

60分(12.4km)jog

1°00′44″ave.4′54″ 

※体重52.3kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2

【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦30g&無塩ミックスナッツ30g&オーガニックレーズン20g(アーモンドミルク・セイロンシナモン)、サラダ(ゆで卵2個・ツナ・トマト・キャベツ・玉葱・ブロッコリースプラウト・人参・キュウリ・塩昆布・ミョウガ・ゴーヤ・きのこのマリネ)



【夕食】

鰻丼(雑穀入りご飯1合・鰻)、大根と人参の味噌汁、塩昆布入りオクラ納豆、トマト、アボカド、キウイフルーツ、お菓子



週間走行距50.6km


7月月間走行距離443.0km


5時半に起床。

両膝倒しをしてから着替をして腸腰筋のストレッチと股関節周りのエクササイズを行う。


6時前からjogを開始。

今朝も早朝から小泉川の堤防コースを往復する。

疲労感が半端ないためペースを落として走る。

滝汗を掻きながら60分で12.4km。


ドリルとエア縄跳びをしてからシャワー。

補強後、朝食を摂る。


食べ終えてから出勤。

11月末から12月にかけて海外出張が入る。

午後の会議を除きほぼ内業。

19時半に退社。


20時過ぎに帰宅してすぐ夕食。

土用の丑のため、ふるさと返礼品の鰻を食べる。

妻の実家から立派な桃が届いており、明日以降に食べるのが楽しみ。


食べ終えてから入浴。


浴槽内で最低限のストレッチ。


明日も朝から酷暑予報。

今はひたすら我慢。

ペースを落として無理せず走りたい。

 

2025年7月30日水曜日

滝汗60分jog続く

 【7月30日(水)

60分(12.8km)jog

1°00′51″ave.4′45″ 

※体重51.5kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦30g&無塩ミックスナッツ30g&オーガニックレーズン20g(アーモンドミルク・セイロンシナモン)、サラダ(ツナ・トマト・キャベツ・玉葱・ブロッコリースプラウト・人参・キュウリ・塩昆布・ミョウガ・ゴーヤ・きのこのマリネ)


【昼食】

松阪牛キーマカレー(鮭ハラミジョロキアキーマ・スズキのジョロキアキーマ)


【夕食】

ツナのフェンネルキーマカレー(玉葱・ぶなしめじ・ほうれん草ほか)、サラダ(トマト・キャベツ・ブロッコリースプラウト・人参・玉葱・きのこのマリネ・アボカド)、ナスと万願寺唐辛子の煮浸し、納豆、キウイフルーツ、紫蘇ジュース


週間走行距38.2km


7月30日現在・月間走行距離430.6km


5時15分過ぎに起床。

疲労が残る中で両膝倒し。

着替えてから腸腰筋のストレッチ、股関節周りのエクササイズを行う。


5時50分過ぎからjogを開始。

既に暑い。

今朝も影を選びながら小泉川の堤防コースを往復。

上り基調の最初の2kmで汗が吹き出す。

後半は無理して3往復して終了。

終了時には滝汗。


ドリルとエア縄跳びの後、シャワー。

補強後に朝食を摂る


9時前に出勤して19時まで内業。


自宅に帰ってから夕食。

胃腸を休めてから入浴する。


疲労が抜けておらず明日のjogは辛そう。

明日こそはペースを落として走るようにしたい。

2025年7月29日火曜日

疲労が溜まり気味

 【7月29日(火)

60分(12.7km)jog

1°00′47″ave.4′47″ 

※体重51.8kg

腿上げドリル、エア縄跳び100回、プランク1分、腕立て伏せ50回、内転筋コアエクササイズ強50回✕2


【朝食】

玄米フレーク40g&オーツ麦30g&無塩ミックスナッツ30g&オーガニックレーズン20g(アーモンドミルク・セイロンシナモン)、サラダ(ツナ・トマト・水菜・玉葱・ブロッコリースプラウト・キュウリ・塩昆布・ミョウガ・ゴーヤ・きのこのマリネ)、バナナ



【夕食】

焼豚炒飯(玉子・葱)、ワカメと豆腐・エノキの味噌汁、ナスと万願寺唐辛子の煮浸し、納豆、チョコレートロールケーキ、カラス麦クッキー


週間走行距25.4km


7月29日現在・月間走行距離417.8km


5時半過ぎに起床。

両膝倒しと股関節周りのエクササイズをする。


6時前からjogを開始。

今朝も暑い。

小泉川堤防脇で日影を選んで往復する。

疲労感があって余裕がないが奇しくも昨日と全く同じタイムで同じ距離。

ほぼ3往復して終了。


ドリルとエア縄跳びの後、シャワー。

補強後に朝食を摂る。

なかなか汗が引かない。


9時前に出勤して18時前まで内業。


髪を切るため高槻市まで出る。

散髪後、20時過ぎに帰宅。

すぐに夕食を食べ、入浴する。


疲労が溜まってきたので明日は無理せず気楽に走りたい。